1 : 2025/07/05(土) 11:11:58.95 ID:mmw2QLEf0
2 : 2025/07/05(土) 11:12:11.37 ID:mmw2QLEf0
866 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 4e9d-0k61)[sage] 投稿日:2025/07/05(土) 01:06:02.71 ID:Q+3wWYnJ0
これは美味そうかも
これは美味そうかも
85 : 2025/07/05(土) 11:25:36.53 ID:+PhiuRKm0
>>2
まあ腹壊すんだけどな
まあ腹壊すんだけどな
4 : 2025/07/05(土) 11:12:18.94 ID:mmw2QLEf0
どすす
5 : 2025/07/05(土) 11:12:23.99 ID:mmw2QLEf0
しんさんたすけt・・・
6 : 2025/07/05(土) 11:12:34.78 ID:mmw2QLEf0
7 : 2025/07/05(土) 11:12:51.34 ID:zh6NyXAL0
相変わらず汚い
8 : 2025/07/05(土) 11:12:59.77 ID:4otHPCyq0
センスないな
9 : 2025/07/05(土) 11:13:08.47 ID:FXE+ER5xM
最近インドシリーズ多いねw
10 : 2025/07/05(土) 11:13:35.18 ID:v+s+y9uh0
手掴みかぁ
下痢、肝炎まっしぐらやな()
下痢、肝炎まっしぐらやな()
96 : 2025/07/05(土) 11:28:17.45 ID:EHrvWkLC0
>>10
インド人はガンジス川での沐浴であらゆる耐性付きまくってるからな
インド人はガンジス川での沐浴であらゆる耐性付きまくってるからな
11 : 2025/07/05(土) 11:13:43.65 ID:TxCmEi4/0
ええやんなんぼなん
12 : 2025/07/05(土) 11:14:12.70 ID:J240+C8r0
口にいれるものなのに
13 : 2025/07/05(土) 11:14:12.88 ID:TeKygQ4i0
ロールアイスあるやん
14 : 2025/07/05(土) 11:14:15.74 ID:LhvgWJ8B0
こんな事しないで普通に作ってほしいよね
48 : 2025/07/05(土) 11:20:25.62 ID:O16sdBHX0
>>14
普通とは?
説明ヨロ
普通とは?
説明ヨロ
15 : 2025/07/05(土) 11:14:21.20 ID:JmqXi6ap0
きったねぇ・・・
16 : 2025/07/05(土) 11:14:30.90 ID:rrdH22hT0
腹壊しそう
果物そのまま食ったほうがうまいだろ
果物そのまま食ったほうがうまいだろ
18 : 2025/07/05(土) 11:14:37.08 ID:tumSbwyn0
なんでインドっていい歳した男がワラワラ集まってくんの?
こいつら仕事してないの?
こいつら仕事してないの?
22 : 2025/07/05(土) 11:15:24.78 ID:0X89glOSd
>>18
こっちでいう主婦みたいなもん
こっちでいう主婦みたいなもん
79 : 2025/07/05(土) 11:24:44.79 ID:cx2vipSW0
>>22
家事も育児もしてないじゃん
家事も育児もしてないじゃん
107 : 2025/07/05(土) 11:29:28.13 ID:0X89glOSd
>>79
それでいうとたしかにヒモのが近いかな
それでいうとたしかにヒモのが近いかな
122 : 2025/07/05(土) 11:32:27.11 ID:DWRHCQVVM
>>79
小梨主婦なんてふつうにおるし洗濯機食洗機掃除ロボあれば家事なんてやってないようなもんだろ
小梨主婦なんてふつうにおるし洗濯機食洗機掃除ロボあれば家事なんてやってないようなもんだろ
111 : 2025/07/05(土) 11:29:57.65 ID:ebC2l/MW0
>>18
人口多くても仕事がないからプラプラしてる奴らが多いらしい
子供をたくさん産んだところで競争力がなければそうなるから
多産が単純にいいかというと考えものだわ
日本も競争力維持できるのかね
人口多くても仕事がないからプラプラしてる奴らが多いらしい
子供をたくさん産んだところで競争力がなければそうなるから
多産が単純にいいかというと考えものだわ
日本も競争力維持できるのかね
19 : 2025/07/05(土) 11:15:04.58 ID:neWO2JeX0
ケバブ形式好きすぎだろ
20 : 2025/07/05(土) 11:15:10.59 ID:v+s+y9uh0
左手でうんち拭ってるてで作った手づかみ氷のアイスとか見ただけで下痢するわw
21 : 2025/07/05(土) 11:15:21.29 ID:PhxsD9w00
何度も貼られてるけど、絶対にお腹壊す
23 : 2025/07/05(土) 11:15:38.69 ID:G+NIYVA20
なぜいつも路上で素手なのか
24 : 2025/07/05(土) 11:15:39.95 ID:paZRCzIt0
何ルピーやろか?
25 : 2025/07/05(土) 11:15:51.59 ID:b4R+To0Q0
めっちゃ不衛生でも虫が寄ってこない謎
26 : 2025/07/05(土) 11:15:55.15 ID:2PXfUrNB0
インドのアイスを食べると下痢の最速記録を狙えます
27 : 2025/07/05(土) 11:16:05.21 ID:rCRqMpEJ0
そのまま食わせろよ
28 : 2025/07/05(土) 11:16:30.29 ID:mRxR7jQu0
汚いけど本物ではある
30 : 2025/07/05(土) 11:16:43.86 ID:l43gsDZc0
日本人には100%腹痛で二三日のたうち回るな
31 : 2025/07/05(土) 11:16:50.22 ID:pNe5Ei6r0
インドってだけで無理
32 : 2025/07/05(土) 11:17:03.30 ID:qyBfnvQv0
インドだけは行きたくない
33 : 2025/07/05(土) 11:17:20.08 ID:5uKZropX0
日本にあるインド料理店は実質ネパール料理店だから大丈夫だよね?
34 : 2025/07/05(土) 11:17:27.02 ID:dkXcBQ1m0
妖精さんがいっぱいだね
35 : 2025/07/05(土) 11:17:28.59 ID:zJDvv+G40
手間かけたわりには微妙過ぎるだろ
36 : 2025/07/05(土) 11:17:32.56 ID:a30yQzx5d
氷が茶色いのであります
38 : 2025/07/05(土) 11:17:50.06 ID:pQHLEuXg0
インド人は毎日下痢してるらしいな
39 : 2025/07/05(土) 11:18:14.36 ID:sgpk1MAL0
だいぶウンチに近いよね
40 : 2025/07/05(土) 11:18:38.98 ID:Gxe/l2ID0
シャレオツかき氷よりコスト掛かってそう
41 : 2025/07/05(土) 11:19:24.27 ID:eWiSQgh30
金属の筒に果物とか擦り付けたら
凍るってどういう仕組みなの?
他の動画でも同じもの見たんだけど
凍るってどういう仕組みなの?
他の動画でも同じもの見たんだけど
50 : 2025/07/05(土) 11:20:46.34 ID:dkXcBQ1m0
>>41
氷と塩ぶちこんでるんじゃない
氷と塩ぶちこんでるんじゃない
52 : 2025/07/05(土) 11:20:53.01 ID:UcYyjXpS0
>>41
筒に氷入れてたろ、キンキンに冷やされてんだよあれ
筒に氷入れてたろ、キンキンに冷やされてんだよあれ
101 : 2025/07/05(土) 11:29:10.32 ID:/H/TVSlP0
>>41
氷に塩入れると-21℃まで下げることができるのだよ
すごいね!
氷に塩入れると-21℃まで下げることができるのだよ
すごいね!
126 : 2025/07/05(土) 11:33:24.94 ID:rCRqMpEJ0
>>101
ちょっと違くないか?
それは食塩水を-21℃で凍らせた場合の話じゃねえの?
ちょっと違くないか?
それは食塩水を-21℃で凍らせた場合の話じゃねえの?
129 : 2025/07/05(土) 11:34:23.85 ID:dkXcBQ1m0
>>126
お前まじか
お前まじか
138 : 2025/07/05(土) 11:37:42.36 ID:rCRqMpEJ0
>>129
-21℃の食塩水が出来るって言ってるんだろ?
それ常圧下じゃ無理だと思う
-21℃の食塩水が出来るって言ってるんだろ?
それ常圧下じゃ無理だと思う
もちろん温度は下がるよ、液体になる際に熱を奪うから、-21℃は難しくないか?
間違ってたら訂正頼む
42 : 2025/07/05(土) 11:19:30.70 ID:QnrPSCX30
半年前くらいに見た記憶が
手間に比べて収益でてるのかな?
手間に比べて収益でてるのかな?
43 : 2025/07/05(土) 11:19:42.40 ID:PPmsy80G0
もしかしてインドってイケメンだらけなんじゃねえの、、、?
89 : 2025/07/05(土) 11:26:22.54 ID:DiXwEGuw0
>>43
美人も多いかと
美人も多いかと
110 : 2025/07/05(土) 11:29:35.90 ID:cx2vipSW0
>>89
18歳のすごい美人妻が持参金少ないって夫に焼き殺されてた
美人でも簡単に殺されて全然イージーじゃない国
18歳のすごい美人妻が持参金少ないって夫に焼き殺されてた
美人でも簡単に殺されて全然イージーじゃない国
44 : 2025/07/05(土) 11:20:06.00 ID:ZrISS4Gs0
スーパーくいしん坊の世界観
45 : 2025/07/05(土) 11:20:07.29 ID:eHHmI67M0
6秒目に出てくる氷が茶色くて怖いんだけど
46 : 2025/07/05(土) 11:20:12.16 ID:JrhChgvL0
間違いなく下痢になる自信がある
47 : 2025/07/05(土) 11:20:17.03 ID:5N4KvICi0
僕3日間頭痛と下痢と嘔き気治りませんでした
インドはゴミカスです
インドはゴミカスです
64 : 2025/07/05(土) 11:22:44.83 ID:QnrPSCX30
>>47
ひえっ・・・
ひえっ・・・
49 : 2025/07/05(土) 11:20:38.46 ID:hBONjX/M0
向こうは果物がタダみたいに安くて良いね
51 : 2025/07/05(土) 11:20:48.91 ID:NOhT0zk50
排気ガスまみれの道路脇で作ってると言う現実。。。
53 : 2025/07/05(土) 11:21:04.28 ID:uYUsetVm0
日本だってインスタ蝿がたかって食わずに捨ててるんだからちゃんと食べてる向こうの方がマシまである
54 : 2025/07/05(土) 11:21:23.73 ID:3Q02Wu+/0
どういう作り方だよ
55 : 2025/07/05(土) 11:21:24.69 ID:s3X2Eyz00
これ食ったら下痢しちゃうよね😣
56 : 2025/07/05(土) 11:21:38.21 ID:GggyyNIA0
日本にもテーブルで凍らせてヘラで作るやつあるやん
57 : 2025/07/05(土) 11:21:57.76 ID:5If63GFY0
よかった虫入ってないんだね
58 : 2025/07/05(土) 11:21:59.13 ID:JuS3v/hM0
はへーよく考えたなぁ面白い
美味そうかどうかは別として
美味そうかどうかは別として
60 : 2025/07/05(土) 11:22:15.25 ID:tR1533fp0
インドには保健所的なものは無いのか
61 : 2025/07/05(土) 11:22:26.86 ID:tFkyD61id
もしかして人前でニコニコするのって日本人だけ?
なんか外国の動画見てるとみんな真顔で怖い
なんか外国の動画見てるとみんな真顔で怖い
62 : 2025/07/05(土) 11:22:27.28 ID:aX1QXijq0
茶色いのは砂糖だな
63 : 2025/07/05(土) 11:22:43.81 ID:efwlsWwcM
コールドストーンと同じじゃん
アイスは空気入ってるからうまいのにこんなのうまいわけないからな
アイスは空気入ってるからうまいのにこんなのうまいわけないからな
73 : 2025/07/05(土) 11:23:56.87 ID:k2G+ClTP0
>>63
これシャーベットじゃね?
これシャーベットじゃね?
65 : 2025/07/05(土) 11:22:46.74 ID:y7zOYE0i0
この程度で衛生がーとか言ってるヒヨッコ多すぎてわろた
現地いるなら余裕で食うよこんなもん
現地いるなら余裕で食うよこんなもん
115 : 2025/07/05(土) 11:30:50.53 ID:d+Yv8wi00
>>65
そら現地民なら食うだろ
インドに長く居なきゃ何もかも合わないんだから慎重になるのは当然
そら現地民なら食うだろ
インドに長く居なきゃ何もかも合わないんだから慎重になるのは当然
139 : 2025/07/05(土) 11:38:03.51 ID:v+s+y9uh0
>>65
肝炎の検査しといたほうがいいぞ
肝炎の検査しといたほうがいいぞ
66 : 2025/07/05(土) 11:22:53.52 ID:xV3untFr0
インドは調理方法が不衛生って言われるけど、そもそも料理に使われる水が大腸菌入ってて不衛生なので、何をどうやってもお腹は壊すんだよ
元からウンチ入ってるものに、ウンチを付けても変わらないということ
67 : 2025/07/05(土) 11:22:58.14 ID:0eZoa/Vz0
これどんな味するの?
68 : 2025/07/05(土) 11:23:09.58 ID:COBXZn+l0
でもこれ綺麗な方だよな
踏んでないし
踏んでないし
69 : 2025/07/05(土) 11:23:40.46 ID:gMvnitWA0
神戸の南京町でトルコアイスを売るオランダ人とかいう頭が痛くなるコンボ
70 : 2025/07/05(土) 11:23:43.13 ID:GrX9+A8E0
でも日本の水はPFASまみれだけどな
71 : 2025/07/05(土) 11:23:53.41 ID:jo81dT91M
最近インド下げスレ多すぎるから
逆張りで投資したわ
逆張りで投資したわ
72 : 2025/07/05(土) 11:23:55.18 ID:SY7Xe+XM0
すごい手間かかってるな
74 : 2025/07/05(土) 11:24:03.92 ID:HXHzzz1f0
これなんで筒の外側にアイス出来てるの?
109 : 2025/07/05(土) 11:29:35.81 ID:b3Jyo7OA0
>>74
動画の一番最初で筒の中に氷を入れてるだろ。
だから筒の表面の温度が0度。
動画の一番最初で筒の中に氷を入れてるだろ。
だから筒の表面の温度が0度。
シロップや果物の融点は0度より高いから固まる。
113 : 2025/07/05(土) 11:30:36.66 ID:ou9pviGXM
>>109
バカは書き込むなって
バカは書き込むなって
119 : 2025/07/05(土) 11:31:33.64 ID:QnrPSCX30
>>74
そりゃ中の氷で金属の表面が冷えてるからでしょ
上の方でレスしてる人いるけど氷と塩を合わせると氷が解けて一気に温度が下がる
そりゃ中の氷で金属の表面が冷えてるからでしょ
上の方でレスしてる人いるけど氷と塩を合わせると氷が解けて一気に温度が下がる
75 : 2025/07/05(土) 11:24:16.61 ID:UcYyjXpS0
これ手でぐるぐる回すよりゴムベルトかチェーン自転車に着けて横で必死でチャリこいでる方が面白いだろ
76 : 2025/07/05(土) 11:24:25.77 ID:XOudlB680
これ絶対うまいやつや😋
78 : 2025/07/05(土) 11:24:38.95 ID:GWnYrTB50
アイス版ケバブ
80 : 2025/07/05(土) 11:24:50.17 ID:5If63GFY0
めちゃくちゃ効率悪そうな作り方だけど良いのかこれで
81 : 2025/07/05(土) 11:25:09.09 ID:XGXd9s8Cd
5年前ぐらいに話題になったよな
82 : 2025/07/05(土) 11:25:15.33 ID:DiXwEGuw0
本場のジガルタンダが食べたいです
83 : 2025/07/05(土) 11:25:18.21 ID:472f2a1g0
塩入れて冷やす知識くらいはある
84 : 2025/07/05(土) 11:25:34.03 ID:UtR8ame90
バラモン階級は衛生的なんだろ知ってる
87 : 2025/07/05(土) 11:26:09.95 ID:zjkNVd2Z0
くっそうまそう
88 : 2025/07/05(土) 11:26:19.36 ID:cx2vipSW0
果物贅沢に使ってるけど中身ほぼ下に落ちてね?
日本でやったら千円以上しそう
日本でやったら千円以上しそう
90 : 2025/07/05(土) 11:26:27.96 ID:UwUWR64p0
インドは絶対に行けないな
腹がもたない
腹がもたない
91 : 2025/07/05(土) 11:26:39.66 ID:ZtCvdsEt0
便秘してる時に良さそうやね
93 : 2025/07/05(土) 11:27:08.64 ID:1Cd+K4Dc0
まだましか
こいつらがインドを引っ張っていく
こいつらがインドを引っ張っていく
94 : 2025/07/05(土) 11:27:12.23 ID:qkrkKJngM
これ日本人が食ったらどうなんだよ😁
97 : 2025/07/05(土) 11:28:22.45 ID:HhiJNZj30
日本だと手間とコスト合わなさそう
99 : 2025/07/05(土) 11:28:37.93 ID:O/3AYArl0
日本でやったら2000円くらいするだろこれ
100 : 2025/07/05(土) 11:29:07.09 ID:9HNVSX7L0
メキシコとインドの料理動画は全てグロ
102 : 2025/07/05(土) 11:29:11.29 ID:tSFLhwfH0
最初の手づかみって、冷やすためのドライアイスかなんかじゃん
104 : 2025/07/05(土) 11:29:18.81 ID:XhSkkMFd0
高級品じゃん
105 : 2025/07/05(土) 11:29:23.19 ID:LIftSkFu0
ハエちゃんとかも引っ付いてそう( ;∀;)
106 : 2025/07/05(土) 11:29:24.02 ID:bNLtwT0t0
インドに行けば強くなれそう
112 : 2025/07/05(土) 11:30:05.67 ID:UtR8ame90
衛生的以前に果物贅沢に使ってるけど絶対下に垂れ流されてる分のほうが多いだろコレ
衛生的にヒドイだけで食い物は多いってことか
食中毒で死ぬかもしれんけど餓死では死なない国か
衛生的にヒドイだけで食い物は多いってことか
食中毒で死ぬかもしれんけど餓死では死なない国か
114 : 2025/07/05(土) 11:30:49.32
塩で冷えるのは面白い
試験管アイスつくっていた
試験管アイスつくっていた
116 : 2025/07/05(土) 11:31:17.23 ID:j6k9LdwL0
ここは現地民以外即死だろうが日本の屋台も汚えからいかん
117 : 2025/07/05(土) 11:31:18.16 ID:TV8jgld90
うんこくさこう
120 : 2025/07/05(土) 11:31:35.76 ID:k8l77NXw0
なぜ果汁を重ねるのか
ミックスフルーツってだいたいマズイよな
ミックスフルーツってだいたいマズイよな
123 : 2025/07/05(土) 11:32:45.05 ID:b3Jyo7OA0
>>120
日本の果物と違って甘くないからでしょ。
日本の果物と違って甘くないからでしょ。
121 : 2025/07/05(土) 11:32:15.35 ID:PMpG/tXp0
日本でやったら不衛生だろうな
ていうか 普通に混ぜればいいだけだし
ていうか 普通に混ぜればいいだけだし
125 : 2025/07/05(土) 11:33:13.39 ID:GWnYrTB50
>>121
風情を大切にするのが外国
風情を大切にするのが外国
127 : 2025/07/05(土) 11:33:53.44 ID:JsruaiLfH
インド人て冷凍庫持ってないの?
128 : 2025/07/05(土) 11:34:11.55 ID:g6y/s7rMH
虫には大人気そう
130 : 2025/07/05(土) 11:35:05.56 ID:1taBa8nj0
汚いけど小額投資でビジネス開始できる環境はいいよな
132 : 2025/07/05(土) 11:35:43.90 ID:3SExuVxL0
隠し味入ってそう
133 : 2025/07/05(土) 11:36:08.89 ID:XhSkkMFd0
この程度で腹を壊すやつはインドにはむいてない
135 : 2025/07/05(土) 11:36:33.46 ID:gKyBb+jS0
うわぁそこ食うのかよ…
136 : 2025/07/05(土) 11:37:22.31 ID:3eo7DZnp0
労災ポイントの多い工程だな
137 : 2025/07/05(土) 11:37:28.93 ID:ZvkDC3hh0
インド旅行行った日本人、もれなく下痢になる確率100%だからなw
露天で売ってるアイスが一番やばいと見たわw
露天で売ってるアイスが一番やばいと見たわw
140 : 2025/07/05(土) 11:38:04.27 ID:5If63GFY0
カースト制度なんて馬鹿なことやめて公衆衛生を整えれば死人も減るのにね
141 : 2025/07/05(土) 11:38:40.45
塩が氷よりも多いとき
マイナス21度まで下がる
マイナス21度まで下がる
143 : 2025/07/05(土) 11:38:53.70 ID:w/M5u6MH0
普通にこれあるけどな
アリエクから機械買って屋台でもやるかと考えたことある
アリエクから機械買って屋台でもやるかと考えたことある
145 : 2025/07/05(土) 11:40:40.61
塩が3
氷が1
の割合で
で撹拌するとマイナス21度まで下がる
氷が1
の割合で
で撹拌するとマイナス21度まで下がる
151 : 2025/07/05(土) 11:42:57.01 ID:zli0Wd5f0
>>145
塩が1だろ…
塩が1だろ…
146 : 2025/07/05(土) 11:40:52.30 ID:awyBwjjr0
印刷機に人が巻き込まれるとこんな感じになる
148 : 2025/07/05(土) 11:41:09.45 ID:MsKlzMeS0
ほぼフルーツが凍っただけのシャーベット
149 : 2025/07/05(土) 11:42:04.80 ID:QMaUuEn20
インドの屋台とかの氷は鮮魚を冷やした氷をそのまま使ってるって聞いた
156 : 2025/07/05(土) 11:44:45.33 ID:ZvkDC3hh0
>>149
なんか氷がやばいらしいね
冷たいから大丈夫と露天で買うと、下痢にw
だいたい、高熱出て病院行きにw
なんか氷がやばいらしいね
冷たいから大丈夫と露天で買うと、下痢にw
だいたい、高熱出て病院行きにw
150 : 2025/07/05(土) 11:42:13.95 ID:XhSkkMFd0
これを凝固点降下って言うんだ
152 : 2025/07/05(土) 11:43:02.29 ID:QRrjNNVX0
まあでも日本の果汁がないアイスよりかは明らかに美味しそう
衛生面がちょっとあれだけど
衛生面がちょっとあれだけど
153 : 2025/07/05(土) 11:43:15.52 ID:FyV8XTUO0
こんな国にGDPで抜かれた元先進国
154 : 2025/07/05(土) 11:43:58.62 ID:rTvFoSLT0
でも彼らは生きるために必死で自分で「商売」してるから平均的ジャップより立派だよな
155 : 2025/07/05(土) 11:44:38.76 ID:Sn+NtvlY0
バームクーヘンみたいな
157 : 2025/07/05(土) 11:44:52.47 ID:ijgNot0B0
自然のもの100%だからいいな
ジャップは何でもかんでも添加物まみれだからな
ジャップは何でもかんでも添加物まみれだからな
158 : 2025/07/05(土) 11:44:55.23 ID:rCRqMpEJ0
そんなに冷えるんだな
160 : 2025/07/05(土) 11:45:18.29 ID:sfkkDu+80
全然うまそうじゃない
コメント