
- 1 : 2025/03/03(月) 23:33:49.60 ID:MwaiAQm40
-
ロシアが武器取引拡大!受注が15か国と600億ドルと発表
ロシアの海外武器輸出を担うRosoboronexport(ロソボロンエクスポート)社は15か国から兵器注文を受けており、受注予定額が600億ドルを超えると発表した。ロシアは2021年以降劇的に武器輸出が低迷、2024年末までに10億ドル未満に落ち込むと予測されていた。
ロシア国営メディアのタス通信によれば、UAEのアブダビで開催されていた2025年国際防衛博覧会(IDEX)に参加したロシア国営軍需企業Rostec社のセルゲイ・チェメゾフ社長は記者団の取材に対し、同社の子会社でロシア製兵器の海外輸出を担うロソボロンエクスポート社について「現在、600億ドル以上の受注ポートフォリオを抱えている。」と語った。ロソボロンエクスポート社のアレクサンダー・ミヘエフ最高経営責任者(CEO)は最近、2024年末までにロシアの軍産複合体の受注ポートフォリオが過去最高の570億ドルに達したと述べている。ミヘエフ氏は「我々の防衛展示会の全体的な考え方は、現代戦争の経験を考慮しながら、あらゆる種類の兵器の開発と近代化に対するロシアの総合的なアプローチを示すことです。この要素により、我々はすでに2025年に15の同盟国と45億ドル以上の契約を結ぶことが可能になっています」と述べ、世界の防衛市場におけるロシアの存在感の拡大を強調した。
https://milirepo.sabatech.jp/russia-expands-arms-trade-announced-orders-from-15-countries-and-60-billion/ - 2 : 2025/03/03(月) 23:36:06.17 ID:cAE9ELI20
-
欧米の兵器フルコース相手にこんだけ戦えてるからな
- 3 : 2025/03/03(月) 23:37:34.32 ID:OCe0scsX0
-
兵器の見本市であるウソライナで
西側の張子の虎を見事粉砕したもんな
白豚に安全保障を任せたくない国にとっては優秀な選択肢よな - 4 : 2025/03/03(月) 23:37:35.13 ID:PtaUAzCg0
-
570億ドルのうち国外は45億ドルだけかよ
やっぱ内需で儲けてんじゃねえか - 5 : 2025/03/03(月) 23:37:53.98 ID:t4bCdUG20
-
プーチン「半導体必要なんよ」
トランプ「ん、制裁解除する」 - 6 : 2025/03/03(月) 23:39:17.47 ID:dyee/oBtH
-
2019年に31か国に主要武器を輸出
- 7 : 2025/03/03(月) 23:40:28.80 ID:GGIGXccP0
-
デフォルトとか言ってた連中
- 9 : 2025/03/03(月) 23:45:34.54 ID:frRgY6eM0
-
su-57一機で100億円しないのかやすいなあ
- 10 : 2025/03/03(月) 23:45:59.53 ID:/lINnbZC0
-
自家消費すごそうだけど売るほど作ってるんやね
- 11 : 2025/03/03(月) 23:51:17.80 ID:s4C1kP0h0
-
供給能力という面で見ればとんでもないからな
西側兵器とか何年後納入だよ - 12 : 2025/03/03(月) 23:54:10.93 ID:3ji+Dlch0
-
ハジキはロシアか中国だからな アメリカ製は下手したら車買えるやろ
- 13 : 2025/03/04(火) 00:19:45.36 ID:3kGRi52RM
-
え、ロシアはすでにミサイルと弾薬と戦車と戦闘機が尽きてるって聞いたんだけど…
- 15 : 2025/03/04(火) 00:28:02.70 ID:cp61nkNQ0
-
>>13
半導体不足で家電から回収してるって聞いたんだけど😅 - 20 : 2025/03/04(火) 01:42:45.94 ID:eE+GjSQa0
-
>>15
アルメニア経由で輸入してるようで
アルメニアの経済成長が世界トップクラスになってます - 17 : 2025/03/04(火) 00:34:24.56 ID:xUW6PT9i0
-
>>13
二次大戦ストラテジーやってりゃ、年々兵器生産量が増えるぞソ連軍 - 14 : 2025/03/04(火) 00:27:07.78 ID:BcvZuoDY0
-
ウクライナで西側兵器をボコボコにしたもんなあ
当然の人気よな - 16 : 2025/03/04(火) 00:32:17.28 ID:ApPHujcZ0
-
なんかええ兵器あったっけか?
- 18 : 2025/03/04(火) 00:35:17.91 ID:xUW6PT9i0
-
結局、アメリカもロシアも兵器や資源売りたいだけなんだな
世界2大マフィアだろこれ - 19 : 2025/03/04(火) 00:57:17.54 ID:vQ51uCDw0
-
賢モメンの俺は2022年からロシア勝利の未来を予測してロシア語のYoutube動画とかゲームのロシア鯖でロシア人に媚び売っといたわ
「ロシア🇷🇺❤日本🇯🇵ロシア頑張れ!!」ってロシア語で書いたり「ロシア文化が大好きなのでロシアの皆さんの幸福と繁栄を願ってます!!日本より」ってコメントしたり - 21 : 2025/03/04(火) 01:44:59.18 ID:qxoHI/Mh0
-
使用期限あるし戦争起こして消費するかの精神
- 22 : 2025/03/04(火) 01:50:46.56 ID:LYbUzPf/0
-
ロシア兵器が西側の兵器に敗れた時は予々ロシア兵器の性能不足というよりかは運用の不備、西側の戦略戦術が巧みだった、ということを言われ続けてきたが、
それを証明したような戦争だったもんな - 23 : 2025/03/04(火) 02:08:37.81 ID:zD9Z2RzK0
-
最新ハイテク兵器より安いローテク兵器大量の方が良いとわかった
- 24 : 2025/03/04(火) 02:15:55.48 ID:gDZ5DNnyH
-
戦いは数だよ兄貴
バカ高くて少ない戦車より格安ドローンを雨のごとく降らせたほうが有利になっちゃった - 25 : 2025/03/04(火) 02:20:44.60 ID:m2032KmT0
-
武器が枯渇してるはずなのに何故
- 26 : 2025/03/04(火) 02:23:40.16 ID:wdNhmspWH
-
電子部品何処から
- 27 : 2025/03/04(火) 02:24:59.96 ID:1siJPX3E0
-
>>1
アホすぎw
株価上げる為に飛ばしに引っかかるバカw
実際の契約完了のソース無しwなんでそんなにバカなの?w
- 28 : 2025/03/04(火) 02:27:18.22 ID:ecehrIc60
-
西側兵器は調達に問題があることもバレたからね
まともに納品されないとか性能とかそれ以前の問題なんですわ - 30 : 2025/03/04(火) 02:35:17.93 ID:54g1uNZH0
-
牛丼みたいなもんだからな
そりゃ売れるわ
コメント