「朝型」「夜型」、遺伝子レベルで決まっていた!!日本人の1/3は筋金入りの夜型人間

サムネイル
1 : 2024/03/31(日) 18:51:19.19 ID:ETg70L6+0

朝型と夜型は遺伝子レベルで決まっている…3分の1は「筋金入りの夜型」 学校で苦労する夜型にできること

https://news.yahoo.co.jp/articles/d97a33ecd16579018cb5633b32b2721af1fe3ce1

2 : 2024/03/31(日) 18:52:54.84 ID:ETg70L6+0
■思春期になると…子どもの体内時計は夜型にずれる?

夜、なかなか眠くならず、朝、学校や会社に行くために起きるのがつらいと感じる人はたくさんいるかと思います。
一方、早く起きることが習慣になっていて、静かな早朝の方が作業がはかどるといった人もいると思います。
実は朝型と同じくらい夜型の人はいて、朝型中心の生活に、夜型の人は懸命に合わせているという現実があります。

世界的に名の知られた睡眠の専門家で、ノーベル賞の有力候補ともされている筑波大学・国際統合睡眠医科学研究機構長の柳沢正史さんに詳しく聞きました。

──人間には朝型の人と夜型の人がいるというのはなんとなく分かるのですが、どうやって決まっているのでしょうか?

柳沢正史さん(睡眠学者)
「人間には体内時計があります。朝型は早寝・早起きだと調子がいい人、夜型は遅寝・遅起きだと調子がいい人です。
朝型・夜型は、生まれた時に遺伝子レベルで決まっており、個々人の体質によります」

──生まれながらに決まっているということですね。

「そして、とても大事なのは、体内時計は年齢によって変化するということです。
小学生でも夜寝ない生まれつきの夜型もいるように個人のばらつきがある程度ありますが、平均すると、小学生ぐらいまでは朝型です。

もちろん、夜眠くならなくて朝起きられず、起きたとしても頭が働かない子ども、夜になると自然に眠くなって朝ばっちり目が覚める子ども、どちらもいます。

それが思春期から20歳ぐらいにかけて、平均したら夜型にずれていきます。

まず体質として遺伝子で決まる個人差があり、それに加えて、年齢によって大きく変化するということです。
どうしてなのかよく分かっていないのですが、これは生物学的要因です。社会学的要因、つまり生活習慣が要因ではありません」

3 : 2024/03/31(日) 18:54:19.12 ID:tVWgoq/Q0
ニートが夜型になるとかも因果が逆で夜型の人間だから社会に合わずニートになるらしいな
4 : 2024/03/31(日) 18:54:32.76 ID:/J7nDvOh0
2/3は?
5 : 2024/03/31(日) 18:55:07.72 ID:ETg70L6+0
「気合いが足りないから」ではない…「朝型・夜型」には"生まれつき"備わった体内時計が影響している
https://news.yahoo.co.jp/articles/233f8120ea40934333118a563bad6244c671b613

「夜型」の人は無理に「朝型」にシフトしないほうがいい 病気や死亡リスクが上昇する
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b39847f6c4c77f8bf87f3df0dd3f4f62b96a1c

「夜型」の人が努力しても、決して「朝型」になれない:研究結果
https://www.sankei.com/article/20190505-LCETEZBCBNKLJHHNWWJBHII26U/

6 : 2024/03/31(日) 18:55:38.95 ID:IYGxhxqH0
ゴリゴリの夜型なんだわ
何度も朝方に矯正しようとしたが
結局夜の方がテンション高くてダラダラ起き続けて朝おそくなる
7 : 2024/03/31(日) 18:56:15.75 ID:hADWZiXY0
どうも朝型のニートですw
8 : 2024/03/31(日) 18:56:31.80 ID:tVWgoq/Q0
俺も夜型だし夜の仕事に転職したほうがいいかなあ
9 : 2024/03/31(日) 18:56:39.70 ID:DXnrVRiY0
ヨルハ2号B型
10 : 2024/03/31(日) 18:57:52.52 ID:nMC4c3OC0
アメリカだともうサマータイムでしょ
一年のうち4分の3を一時間早く起きるとか正気じゃない
11 : 2024/03/31(日) 18:58:30.92 ID:/V+98tMg0
睡眠学の権威、柳沢も言ってたな
マジで俺は夜型だからサラリーマン止めたら
ストレス無くなって年収も3倍になったわ笑笑
午前中なんて超絶無能だからな俺ww
12 : 2024/03/31(日) 18:59:38.74 ID:dMzOaQv40
国によって違うのか?
各国の割合が知りたい
13 : 2024/03/31(日) 18:59:47.95 ID:JaoC7BIw0
え?じゃあ朝型に合わせた制度設計って夜型に対する人権侵害じゃん!
14 : 2024/03/31(日) 19:01:18.96 ID:/V+98tMg0
>>13
そうだよ
朝型に有利に設計されてる
15 : 2024/03/31(日) 19:01:32.14 ID:PP473oJ50
数回徹夜したら慣れるよね
眠気に抗えないのは最初だけ
16 : 2024/03/31(日) 19:02:43.41 ID:psj3RIQH0
自分は朝型か夜型かってこういうの調べられるのあるの?
遺伝子検査キットみたいなさ
やったことあるモメンちょっと教えて
17 : 2024/03/31(日) 19:02:51.78 ID:tVWgoq/Q0
でも夜型だからこそ夜仕事すんのももったいないてのがあるんよね
18 : 2024/03/31(日) 19:02:58.94 ID:IYGxhxqH0
夜型で生きると病院とか役所とか利用するのに非常に困る
買い出しとかはなんとかなるんだけど
19 : 2024/03/31(日) 19:04:24.96 ID:45h+rnBDr
まさに俺だわ心療内科とか神経科とか色々通って何も異常なくて、最後に行き着いたのが夜勤の仕事だった
物心ついた時から本当に夜眠くならなくて両親も苦労させてしまった
20 : 2024/03/31(日) 19:04:44.47 ID:T5BAFQtu0
人間というか生き物って基本は夜型だよなあと
暖かい昼に寝て暗くなる夜に敵を警戒しながら活動する
酒飲んだり疲れてなきゃ朝2時~4時が唯一眠気のない最高の時間
22 : 2024/03/31(日) 19:09:36.17 ID:plMBDFoR0
夜が楽しいから夜型なのだろう
23 : 2024/03/31(日) 19:10:33.24 ID:xiI6oi8ad
俺は1日30分くらい後ろにズレてく火星人型だわ
地球の暮らしはツレェわ🥺
24 : 2024/03/31(日) 19:11:08.33 ID:oKWaWJN5d
朝起きるのが苦手なだけの人だろ
生活改めろよ
25 : 2024/03/31(日) 19:12:24.09 ID:U57IAR8c0
夜勤の方が楽だから多分オレは夜型なんだろう
26 : 2024/03/31(日) 19:12:47.67 ID:RYM7tUosM
そういう人のために夜勤は残すべきだな
27 : 2024/03/31(日) 19:13:39.55 ID:TPbjyA240
朝と夜で役割分けて全てが24時間営業になるようにすべきだよな
28 : 2024/03/31(日) 19:14:19.92 ID:0H+Yvxx30
早寝早起きしても集中力とかやる気が出るのは夕方以降だな
どんどん夜にズレていく
29 : 2024/03/31(日) 19:14:47.67 ID:/V+98tMg0
>>28
これ笑笑
30 : 2024/03/31(日) 19:14:48.89 ID:cikNtEbS0
どんなに夜が強かった奴でも無理になる
中年以降も夜型って存在しないだろ?
年寄りは朝3時4時に起きるが
35 : 2024/03/31(日) 19:17:02.41 ID:tVWgoq/Q0
>>30
100歳超えのババアで一日起きて一日寝るみたいな生活リズムのヤツいたな
年寄りの生活リズムはもはや枠にとらわれない
38 : 2024/03/31(日) 19:17:39.89 ID:/V+98tMg0
>>30
それ朝型のやつが睡眠時間減ってその時間に起きるようになるだけ
おれも歳とって睡眠時間減ったけど
夕方起きてたのが昼過ぎになった
31 : 2024/03/31(日) 19:15:33.25 ID:/V+98tMg0
学校とか大学入試が夜にあったら
東大行けてた自信あるわ
32 : 2024/03/31(日) 19:15:55.95 ID:eF7Dpt7Z0
朝5時に寝て昼12~1時頃に起きるのが一番体調がいい
33 : 2024/03/31(日) 19:16:18.29 ID:zH/88koH0
フレックスタイム制の職場に行くか自営業やれって事だな
34 : 2024/03/31(日) 19:16:21.49 ID:yK/hbqae0
高校のときって異様に日中眠かったよな
授業中居眠りしてた
あれなんだったんだ?
36 : 2024/03/31(日) 19:17:18.34 ID:E7zuBnLs0
朝も起きれるし夜も遅くていい
体壊すかたまに心配
37 : 2024/03/31(日) 19:17:21.36 ID:by6xyQ/a0
野生で生きてた時代は夜の見張り番も必要だっただろうしそうゆう遺伝子の濃い薄いはあるんだろうな
39 : 2024/03/31(日) 19:17:46.36 ID:iffXc8gq0
夜の方が落ち着くしやる気でる

コメント

タイトルとURLをコピーしました