- 1 : 2022/01/09(日) 15:57:32.26 ID:1feLU2XD0
-
数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させるかもしれない
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11720_1.php - 2 : 2022/01/09(日) 15:57:54.24 ID:1feLU2XD0
-
安倍
- 3 : 2022/01/09(日) 15:57:59.87 ID:1feLU2XD0
-
晋三
- 8 : 2022/01/09(日) 15:58:43.21 ID:1feLU2XD0
-
安倍の取り分
- 9 : 2022/01/09(日) 15:58:50.40 ID:1feLU2XD0
-
天使の取り分
- 10 : 2022/01/09(日) 15:59:01.49 ID:1feLU2XD0
-
始まりだよこの国
- 11 : 2022/01/09(日) 15:59:10.31 ID:1feLU2XD0
-
刑務所が満員になるな
- 13 : 2022/01/09(日) 16:00:07.24 ID:INTtQDzD0
-
アメリカみたいにテント生活者だらけになるか
- 14 : 2022/01/09(日) 16:00:11.85 ID:iztTGK/O0
-
人口は減ってるのに養うことも出来んのか
- 19 : 2022/01/09(日) 16:01:21.18 ID:1feLU2XD0
-
>>14
労働者人口が減ってるのに高齢者人口と障碍者人口は増えてるからな - 16 : 2022/01/09(日) 16:00:31.80 ID:/O9Y6Hbva
-
先に議員と公務員の数減らせよ馬鹿
生活保護無くしたらさすがに許せん - 17 : 2022/01/09(日) 16:00:42.49 ID:gGKAc0wd0
-
あたりまえだろ
- 18 : 2022/01/09(日) 16:01:09.13 ID:ASTidQPH0
-
インド新幹線に何兆円も超低金利の超長期限で円借款する金はあるのに?
- 20 : 2022/01/09(日) 16:01:22.40 ID:JmsVdmLZM
-
ホームレス中学生だっけか
お国解散!!
だな - 21 : 2022/01/09(日) 16:01:22.89 ID:m5YHcZGT0
-
外国人の生保禁止でいいやん
- 22 : 2022/01/09(日) 16:01:50.00 ID:nnRr8By6M
-
公務員のボーナスはあるのに?
- 23 : 2022/01/09(日) 16:02:09.89 ID:Z6oszCpgM
-
破綻したら包丁持って富ヶ谷に行こ
- 24 : 2022/01/09(日) 16:02:37.01 ID:ordb24Ew0
-
BIでいいよナマポは利権だからいらね
- 26 : 2022/01/09(日) 16:02:52.09 ID:8A/neqb8a
-
フードスタンプにしたらいいじゃん
- 27 : 2022/01/09(日) 16:02:52.22 ID:mPH0wKS70
-
あれ?普段はあんなに「日本は無限に札を刷れる」と言ってるのに?w
- 29 : 2022/01/09(日) 16:04:12.89 ID:KgdWaqbVM
-
>>27
生活保護費こそ貯金に回らず経済も回るのにな - 28 : 2022/01/09(日) 16:03:53.65 ID:/K9GqMrW0
-
もう維新の言うベーシックインカムでいいでしょ
生活保護は廃止 - 30 : 2022/01/09(日) 16:04:30.30 ID:APsFrEKp0
-
若い仕事したい奴に金かけてやれやねん(´・ω・`)受給の年月が長い人は行政が介入してある程度金銭の管理してやれやねん(´・ω・`)地区のゴミ拾い参加や文化的な早寝早起きとか文化的な生活するために介入してあげていいねん(´・ω・`)
- 31 : 2022/01/09(日) 16:04:30.45 ID:mhM8hqib0
-
福島にプレハブ作って福島米と野菜を支給。これで10兆円浮く
- 32 : 2022/01/09(日) 16:04:42.43 ID:wyJIyMvtH
-
早く破綻しねぇかなぁ
生活保護制度、あと数年で破綻か「憲法上は米国のようなフードスタンプだけでも良い。もう財源が無い」

コメント