- 1 : 2021/09/05(日) 10:09:42.77 ID:k487n3xb0
-
「小さな職場は男女共用トイレもOK」省令改正に反発、パブコメ1500件 現場で続けてきた我慢 – 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_5/n_13514/小さな会社のトイレの規則を巡って、大きな議論が起きている。厚生労働省が職場のトイレの設備基準を定める規則の省令を改正し、「同時に就業する労働者が常時10人以内の会社は、男女共用トイレ1つでも可」という“例外”を認めようとしているためだ。
ツイッターでは「女性用トイレがなくなるのではないか」と危ぶむ声が上がり、厚労省が7月に募ったパブリックコメントには1500件超の声が寄せられた。大半が規則改正に反対する意見で、厚労省は当初予定していた9月上旬の改正時期を後ろ倒しする事態になっている。
職場で男女共用トイレを使っている人は、日々どんなストレスを抱え、今回のルール改正をどう思っているのだろう。共用トイレを使っている女性に話を聞いた。(ライター・国分瑠衣子)
●現行では男女別トイレでなければ法令違反
議論になっているのは、労働安全衛生法に基づく「事務所衛生基準規則」。職場のトイレや休憩室の設備や、照明の明るさなどのルールを定めている。規則は50年近く前に作られた。
現行では、職場のトイレは女性用、男性用に分け、①女性用②男性の大便用③男性の小便用の3つが必要と定められている。また、働く人の人数に応じて便器の数も決められている。女性用は20人以内に1つ、男性用は小便用が30人以内に1つ、大便用が60人以内に1つとなっている。罰則もあり、違反すると6カ月以下の懲役か50万円以下の罰金が科される。
なぜ今回規則を変えることになったのか。厚労省の担当者は「50年近く前の規則なので、バリアフリーのトイレが法令上カウントできないなど実態に合わないものになっていたため」と説明する。働き方改革関連法の附帯決議で「労働者の休養や清潔保持のため、事業者が講じる必要な措置について、関係省令の必要な見直しをすること」とされたこともある。
厚労省は昨年8月、予防医学やデザイン工学などの専門家らでつくる検討会を立ち上げ、議論を進めてきた。
検討会が今年3月にまとめた報告書では、これまでの規則通り「トイレは男女別」という原則を維持した上で、同時に就業する労働者が常時10人以内なら、施錠でき四方を壁で囲うなどした独立個室型のトイレを設けることで足りるとした。
(以下略
- 2 : 2021/09/05(日) 10:11:05.05 ID:GV7uyJ1M0
-
は???
男がいる前で化粧直せっての……?
死んでこいよ - 13 : 2021/09/05(日) 10:31:01.17 ID:gh0wCWAj0
-
>>2
いつも電車の中でやってるでしょ - 3 : 2021/09/05(日) 10:12:37.92 ID:VulEB/jH0
-
昭和の職場って女いないから共同トイレしかなかったってマジ?
- 4 : 2021/09/05(日) 10:13:36.22 ID:bxLxVvbQ0
-
コロナ交換会すっぞ
- 5 : 2021/09/05(日) 10:14:39.92 ID:fmXnjdDI0
-
小さいとこは事務員のオバサンしかいないのにトイレ別って無駄だもん
- 6 : 2021/09/05(日) 10:14:40.19 ID:ScNKamQ4M
-
コンビニが実質それでセーフなんだから問題ないな
- 11 : 2021/09/05(日) 10:28:42.69 ID:dnk4HQ3Ia
-
>>6
田舎のコンビニ? - 7 : 2021/09/05(日) 10:14:57.04 ID:B+pdGRUS0
-
なんで日本って楽な方へ楽な方へ行っちゃうの?
- 8 : 2021/09/05(日) 10:15:10.04 ID:k487n3xb0
-
上司がうんこのあと便器にうんこが飛び散ってんだけどあれなんなの?
- 9 : 2021/09/05(日) 10:18:48.36 ID:WOLcNopdM
-
吉野家でバイトしてたけど男女共用トイレ個室1つだけだったぞ
- 10 : 2021/09/05(日) 10:21:42.90 ID:vX/aHBX/0
-
男女平等だからしょうがないね
これに反対するやつは差別主義者な - 12 : 2021/09/05(日) 10:30:19.42 ID:gh0wCWAj0
-
トイレが共同であることのデメリットを挙げたらたぶんトイレが共同でも解消できるようなことしかないと思うよ
- 14 : 2021/09/05(日) 10:31:48.56 ID:0hRp9Regd
-
先進国は共用が主流だからな
ジャップま●こは男性差別意識を改めてアップデートしなよ - 15 : 2021/09/05(日) 10:33:43.49 ID:deCwMd8B0
-
1つだけならいいんじゃない
個室だけでしょ立ちションで飛び散らかさなければ
- 16 : 2021/09/05(日) 10:33:52.95 ID:QGuNfDl70
-
小さな居酒屋とかって共用だったりするけどアレって違反なの?
- 18 : 2021/09/05(日) 10:37:12.91 ID:KznBEVlOx
-
たしかに別けておくに超したことはないけど
10人以下となると実際のとこ無駄だしなあ - 19 : 2021/09/05(日) 10:37:32.71 ID:6QtZBUh+0
-
これだからま●こは(笑)
- 20 : 2021/09/05(日) 10:40:11.25 ID:gh0wCWAj0
-
マンションの一室で起業とかどうなっちゃうの?
- 21 : 2021/09/05(日) 10:41:09.25 ID:QHRljNyR0
-
クソ狭飲食は言うに及ばず
マンション事務所・行楽地アンテナショップ等の類も
軒並みアウトになるんじゃないのかこんなん - 22 : 2021/09/05(日) 10:48:05.38 ID:S4x4LQUv0
-
男側だが使いにくいから隣のビルの使ってる
- 23 : 2021/09/05(日) 10:54:35.97 ID:d9EWhLb1p
-
>>22
俺も
よく不審者がいて怖いから隣のビルの使ってる - 24 : 2021/09/05(日) 10:56:41.41 ID:HcKsAcjMa
-
>>23
やめーや - 25 : 2021/09/05(日) 10:58:37.05 ID:cTEEI4UU0
-
俺の会社15人いて男女兼用なんだが通報していいのか?
- 27 : 2021/09/05(日) 11:21:24.69 ID:1GVaxMhN0
-
くだらねー事に反対すんなよ糞まんは
- 28 : 2021/09/05(日) 11:41:43.09 ID:RiVA0SRc0
-
共有でも仕方がないわ
- 29 : 2021/09/05(日) 11:45:13.72 ID:gfKN4lGoM
-
女性が使った後に率先して掃除して、汚れてたから掃除しておいたとわざわざ報告してくるキモい所長が昔いたな
どこかに飛ばされたけど - 30 : 2021/09/05(日) 11:51:17.64 ID:Emtu4cBW0
-
三角コーナーどうするの
- 31 : 2021/09/05(日) 12:42:31.10 ID:9x6xnvUs0
-
普段は男女平等を叫びながら、自分の負担が増える事については文句を言うって無敵だな
厚労省「職場の男女別トイレ設置義務緩和するわ。10人以下の事業所は共用トイレでOK」女性「は?キモオジに悪用されるだろ!」大炎上

コメント