1 : 2025/07/07(月) 09:10:47.82 ID:7bNpjzDf00707
永代供養墓のエータイ上場、樺山玄基社長「寺との提携増やす」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC246OK0U5A620C2000000/
38 : 2025/07/07(月) 09:11:57.40 ID:ZRgkrj1100707
チ●コ出して行きましょう
39 : 2025/07/07(月) 09:12:36.83 ID:wpVMo+L/00707
お墓とか要らないわぁ~
遺灰は畑にでも撒いといて
遺灰は畑にでも撒いといて
84 : 2025/07/07(月) 09:30:16.58 ID:JaNpwo9j00707
>>39
余った遺灰は肥料になってるらしいぞ
余った遺灰は肥料になってるらしいぞ
40 : 2025/07/07(月) 09:12:50.49 ID:vKSMVhLk00707
俺が死んだら遺骨で出汁取ってラーメン作ってケンモメンみんなで分けあって食べて欲しい
42 : 2025/07/07(月) 09:14:09.77 ID:6Kt9NGXp00707
>>40
焼いた遺骨からは出汁出ないだろ
焼いた遺骨からは出汁出ないだろ
47 : 2025/07/07(月) 09:14:55.74 ID:Ao1ZN3yP00707
>>42
フォンドボーは一度オーブンで焼いてからダシを取るぞ
フォンドボーは一度オーブンで焼いてからダシを取るぞ
43 : 2025/07/07(月) 09:14:10.40 ID:e6jt/Vs600707
>>40
きめええええー
きめええええー
57 : 2025/07/07(月) 09:18:51.69 ID:VW4gVQMm00707
>>40
プリオンがね…
プリオンがね…
102 : 2025/07/07(月) 09:37:04.09 ID:Pe7sb1TV00707
>>57
(ヽ゚ん゚)「安倍晋三!」
しか言えなくなりそう
(ヽ゚ん゚)「安倍晋三!」
しか言えなくなりそう
59 : 2025/07/07(月) 09:19:15.48 ID:l443YdLZ00707
>>40
おえーゲロゲロ
おえーゲロゲロ
105 : 2025/07/07(月) 09:37:49.23 ID:Jpp+s+id00707
>>40
臭そう
臭そう
41 : 2025/07/07(月) 09:13:41.92 ID:ZS0fDUPY00707
やっぱ屋内の納骨堂がいいわ
墓場は蚊に食われすぎてヤバい
墓場は蚊に食われすぎてヤバい
50 : 2025/07/07(月) 09:16:05.34 ID:h+zPkyx100707
>>41
自動倉庫みたいに骨壺がシュイン!って出てくるのはなんだかなあと思ったわ
自動倉庫みたいに骨壺がシュイン!って出てくるのはなんだかなあと思ったわ
44 : 2025/07/07(月) 09:14:38.67 ID:kiDr4/lm00707
永代供養とかバカなのでは?
45 : 2025/07/07(月) 09:14:53.68 ID:hZOlWJQ+M0707
法律変えて焼却炉でゴミとして処分できるようにしてほしいわ
墓とか死後とかなんも興味ない
そもそもみんなの家も先祖代々あるわけじゃないんだろ
江戸時代前の先祖なんかどこにいるのかすらわからんのだし
近代始まったエセ風習だろ
墓とか死後とかなんも興味ない
そもそもみんなの家も先祖代々あるわけじゃないんだろ
江戸時代前の先祖なんかどこにいるのかすらわからんのだし
近代始まったエセ風習だろ
46 : 2025/07/07(月) 09:14:54.22 ID:kchqbPa100707
土地建物すら相続放棄や放置が頻発してるし墓なんて知らんて子孫ばかりだよ
48 : 2025/07/07(月) 09:15:07.92 ID:v/TkUrQw00707
アミノ酸とカルシウムの塊なんだし
死んだら無くなるだけ
いい加減2025年になってもカルト宗教でお金を奪われるの辞めましょう
死んだら無くなるだけ
いい加減2025年になってもカルト宗教でお金を奪われるの辞めましょう
49 : 2025/07/07(月) 09:15:35.55 ID:SZbvCKQw00707
想像してる永代と違いそう※
51 : 2025/07/07(月) 09:17:02.09 ID:kiDr4/lm00707
バカが多くてボロ儲けだな
52 : 2025/07/07(月) 09:17:11.60 ID:Fks+ctLM00707
ケンモメンの共同墓作って
53 : 2025/07/07(月) 09:17:20.41 ID:5fBHrNNQH0707
ケンモメン自身より親をどうするかの方が先だろ
54 : 2025/07/07(月) 09:17:32.35 ID:gFuMjsBG00707
マンションタイプの永代供養、30年くらいで潰れてたよな
55 : 2025/07/07(月) 09:18:17.70 ID:nSxjNLZ4d0707
遺跡調査で出てくる大量の墓も永代のつもりだったと思うよ
56 : 2025/07/07(月) 09:18:46.94 ID:507BNoP500707
買いきり型のクラウドストレージサービスみたいなもんだろ
絶対に途中でサービスを打ち切る
絶対に途中でサービスを打ち切る
58 : 2025/07/07(月) 09:19:14.61 ID:QWVAMqj100707
たまたま浄土真宗だったから納骨堂だったけど超楽だったわ
て言うか仏壇に手を合わせるのが大事で納骨すら要らんらしいね本来は
て言うか仏壇に手を合わせるのが大事で納骨すら要らんらしいね本来は
60 : 2025/07/07(月) 09:19:26.92 ID:rvxUvOnB00707
どうせ年間管理費払うやつだろ
68 : 2025/07/07(月) 09:22:40.18 ID:QWVAMqj100707
>>60
要らんがな
要らんがな
111 : 2025/07/07(月) 09:41:04.47 ID:KW/ZC2Ar00707
>>68
ネズミ講じゃん
新規加入者居なくなったら即倒産するわ
ネズミ講じゃん
新規加入者居なくなったら即倒産するわ
61 : 2025/07/07(月) 09:20:02.06 ID:qvmv26fo00707
親の遺骨30万払いきりの神道系の合同墓に入れた
62 : 2025/07/07(月) 09:20:37.27 ID:Q0imjnOb00707
自分のあった事ある祖母祖父の代くらいなら親近感はあるけど、それ以上のご先祖とか家系とか一族とかガチでどうでもいいからな
安倍晋三と同じ墓に入れてくれ
安倍晋三と同じ墓に入れてくれ
63 : 2025/07/07(月) 09:21:25.95 ID:QWVAMqj100707
親とか死んだ後で何もしないってのはそれはそれでモヤモヤするから何らかの儀式を行うのにかかる費用は生きていく上で必要なんよ
にしても浄土真宗って金本位ではない割にやたら立地良い気がする
64 : 2025/07/07(月) 09:21:34.37 ID:lx3tZi7i00707
考えてみると仏教って死んでからも金を搾り取るシステム出来上がっててすごい
キリスト教とか死んだら「はいもうそこまで」な感じだからな
キリスト教とか死んだら「はいもうそこまで」な感じだからな
109 : 2025/07/07(月) 09:39:51.02 ID:4RW/Mg/J00707
>>64
改めて考えるととんでもねえな
こんな慣習が今でも許されてるの狂ってるわ
改めて考えるととんでもねえな
こんな慣習が今でも許されてるの狂ってるわ
65 : 2025/07/07(月) 09:21:48.59 ID:Dv/r/FaU00707
坊主(資本家)vs資本家の利権をめぐる争いが始まる~!
66 : 2025/07/07(月) 09:22:00.31 ID:qndo1qiW00707
死んだら空に還るって言っても納得してくれないから墓とか作る必要がある
67 : 2025/07/07(月) 09:22:25.91 ID:AZhkJSoY00707
だいたい死んだあとも永久に世話してもらおうとか図々しすぎる
69 : 2025/07/07(月) 09:23:11.96 ID:FwsdDboN00707
庭に埋めて肥料にでもして欲しい
70 : 2025/07/07(月) 09:23:22.30 ID:FKINgJxfr0707
本当に供養するかわかない永代供養より自宅で保管した方が良くね?
71 : 2025/07/07(月) 09:23:30.93 ID:flRuYD7200707
真言宗だけど親の死で葬儀諸々300万取られたな
先月は一周忌で5万取られた
また来月のお盆お布施と御膳料とお車代で3万取られる
色々取りすぎ
先月は一周忌で5万取られた
また来月のお盆お布施と御膳料とお車代で3万取られる
色々取りすぎ
81 : 2025/07/07(月) 09:27:30.67 ID:PeSwibYU00707
>>71
別に車代と飯は任意では
別に車代と飯は任意では
97 : 2025/07/07(月) 09:35:17.47 ID:BYaM+qX9d0707
>>71
たまにこういう話を聞くけど
宗派以外のその他の情報が抜けてるからら、なんとも言えんのよな
相応の金を取られるところならそれなりの寺格の菩提寺と檀家だろうし、長年それを勤めてきたのであれば没落でもしていない限り然るべき収入のある家柄だろうし
たまにこういう話を聞くけど
宗派以外のその他の情報が抜けてるからら、なんとも言えんのよな
相応の金を取られるところならそれなりの寺格の菩提寺と檀家だろうし、長年それを勤めてきたのであれば没落でもしていない限り然るべき収入のある家柄だろうし
103 : 2025/07/07(月) 09:37:06.71 ID:7QQepHcy00707
>>71
戒名も価格差あるしね
実にくだらん
戒名も価格差あるしね
実にくだらん
110 : 2025/07/07(月) 09:40:22.10 ID:1l/lVlGT00707
>>71
さらに掃除とかさせられるんだろ?
もう永代供養でいいやってなるのもやむ無しだよ
さらに掃除とかさせられるんだろ?
もう永代供養でいいやってなるのもやむ無しだよ
72 : 2025/07/07(月) 09:23:33.99 ID:bkG9Yu8900707
倒産破産廃寺の確率が日産やパナソニックの100倍くらいありそう
73 : 2025/07/07(月) 09:23:36.70 ID:y/IF/hxK00707
母ちゃん・・・ごめんなさい
74 : 2025/07/07(月) 09:23:42.14 ID:urqRJ42E00707
供養モームリ
75 : 2025/07/07(月) 09:24:22.98 ID:6lia9T6000707
永代供養って言っても業者が破綻したらサービス終了だろ最悪廃棄されるかもしれない
海に散骨が一番いい
海に散骨が一番いい
79 : 2025/07/07(月) 09:26:17.61 ID:i0YNu8YJ00707
>>75
永代供養選ぶような世帯は入れっぱなしで放置が多いんじゃね?
永代供養選ぶような世帯は入れっぱなしで放置が多いんじゃね?
92 : 2025/07/07(月) 09:33:51.48 ID:NxYAc3+000707
>>75
事実上は実現不可能な内容の契約が合法的に結べる珍しい例だからな
何百億年後に宇宙が消滅したあとも供養続けてくれるんか?っていう
事実上は実現不可能な内容の契約が合法的に結べる珍しい例だからな
何百億年後に宇宙が消滅したあとも供養続けてくれるんか?っていう
76 : 2025/07/07(月) 09:24:42.18 ID:UM4rHWmg00707
供養だの
アニメだの
エ口だの
なんも生み出さないものばっかだなこの国 衰退するわけだ
アニメだの
エ口だの
なんも生み出さないものばっかだなこの国 衰退するわけだ
77 : 2025/07/07(月) 09:25:41.09 ID:lD+iU8ic00707
IPOてなに?
78 : 2025/07/07(月) 09:25:51.55 ID:BYaM+qX9d0707
宗教法人業務の寺ですら踏ん張れなくて立ち行かなくなってる
営利の企業ならそれこそ稼げる時に金を集めて、稼げなくなったら即撤退だろう
んで新しいビジネスとして、鳴かず飛ばずの寺にリース契約で永代墓を作らせる「コンサル初期投資の発生しないミニマリスト化」が起こり、寄生チューチューの食い物にされる
賃貸オーナーとかコンビニオーナーが沼にはまるやつね
営利の企業ならそれこそ稼げる時に金を集めて、稼げなくなったら即撤退だろう
んで新しいビジネスとして、鳴かず飛ばずの寺にリース契約で永代墓を作らせる「コンサル初期投資の発生しないミニマリスト化」が起こり、寄生チューチューの食い物にされる
賃貸オーナーとかコンビニオーナーが沼にはまるやつね
80 : 2025/07/07(月) 09:27:08.14 ID:r7eqtpY600707
墓参りに行く金ねンだわ
82 : 2025/07/07(月) 09:28:58.14 ID:vaUpmjkS00707
天皇家と宮内庁が代行すればいいのに
ぶっちゃけ公務なんて憲法にも皇室関連法にも書かれてない無法行為ばかりやってるよな
2000人も職員抱えて何やってんだか
ぶっちゃけ公務なんて憲法にも皇室関連法にも書かれてない無法行為ばかりやってるよな
2000人も職員抱えて何やってんだか
83 : 2025/07/07(月) 09:29:45.37 ID:NxYAc3+000707
馬鹿みたいに高い金とる宗教法人や業者も多いからな
料金の内訳をちゃんと明示してくれないと
料金の内訳をちゃんと明示してくれないと
85 : 2025/07/07(月) 09:30:48.55 ID:TxBCXUPr00707
死んだら畑か海にでも骨撒いてほしいわ
死んだ後に知らんハゲに面倒見られてもしゃーないだろ
死んだ後に知らんハゲに面倒見られてもしゃーないだろ
86 : 2025/07/07(月) 09:31:07.88 ID:vaUpmjkS00707
天カスが政治家や三権の長や有名人集めてやってるパーティーを日本国民の追悼式日にすればいい
宮内庁職員も皇宮警察もそのほうがやりがいあるだろ
宮内庁職員も皇宮警察もそのほうがやりがいあるだろ
87 : 2025/07/07(月) 09:32:18.69 ID:vaUpmjkS00707
意味のない仕事をしてる象徴一族とそのコバンザメ2000匹にふさわしい仕事はこれしかない
88 : 2025/07/07(月) 09:32:25.01 ID:5XVpAaDqa0707
俺の代で墓仕舞いなのにわざわざクソ高い墓建ててられないわ
親父は地元の大きな寺に永代供養してもらった
親父は地元の大きな寺に永代供養してもらった
89 : 2025/07/07(月) 09:33:00.94 ID:K0wvh/jZM0707
古墳型墓地の永代供養いいよね
90 : 2025/07/07(月) 09:33:11.07 ID:vaUpmjkS00707
コソコソと古墳守ってる暇があったら日本国民の墓を守れよ
91 : 2025/07/07(月) 09:33:42.41 ID:Pw+tmbzE00707
所詮骨だろ
骨に何が残る
骨に何が残る
94 : 2025/07/07(月) 09:34:41.45 ID:prSPVNr200707
永代(せいぜい30年)だぞ
樹木とかでも掘り起こしてその場は他に提供される はず
樹木とかでも掘り起こしてその場は他に提供される はず
95 : 2025/07/07(月) 09:35:01.26 ID:UGiV+7T200707
自分は散骨でいいや
96 : 2025/07/07(月) 09:35:14.25 ID:APiPOz9N00707
何回忌とかやり過ぎ
98 : 2025/07/07(月) 09:35:22.95 ID:r7eqtpY600707
墓もいっぱいになったら古いものから捨ててるし
廃業しても問題ないんかな
変に新しい墓作るよりはいいかもね
廃業しても問題ないんかな
変に新しい墓作るよりはいいかもね
99 : 2025/07/07(月) 09:36:04.89 ID:7QQepHcy00707
檀家制度とかくだらないもんね
坊主の息子が結婚したら各檀家から10万以上徴収、家建てるから10万以上徴収とかって手紙が義祖母の家に来てて驚愕したわ
坊主の息子が結婚したら各檀家から10万以上徴収、家建てるから10万以上徴収とかって手紙が義祖母の家に来てて驚愕したわ
100 : 2025/07/07(月) 09:36:07.35 ID:AILFEARdH0707
海に撒けばいいんだよ
101 : 2025/07/07(月) 09:36:37.65 ID:S5I6MuDs00707
俺が死んだら海に撒いて欲しいんだがそういうのって法律的にOKなの?
104 : 2025/07/07(月) 09:37:33.59 ID:qVSMQY5o00707
やるなら納骨堂的なのでいいかなと思ってる
106 : 2025/07/07(月) 09:38:03.08 ID:oN75LiTV00707
山に埋めてもらうのがベストなんだけどな
戒名とか墓石とかジャップランドは何もかも死後すらクソ過ぎる(´・ω・`)
戒名とか墓石とかジャップランドは何もかも死後すらクソ過ぎる(´・ω・`)
107 : 2025/07/07(月) 09:38:06.56 ID:bh5dsFY/00707
法事とかで坊さんにいくら渡せばいいのか分からなくてめんどいよな
もうそういうのは一気に永代供養で全て終わらせたい
もうそういうのは一気に永代供養で全て終わらせたい
108 : 2025/07/07(月) 09:39:34.82 ID:QYGNXhfB00707
市営の墓地公園だから一番安泰かな?とは思ってる
113 : 2025/07/07(月) 09:43:11.84 ID:FCe/GHVv00707
俺の骨はカルボーンごっこして捨てていいよ
114 : 2025/07/07(月) 09:45:51.12 ID:OkHWU/oa00707
墓守りする子孫すら居なくなってる証左
日本の滅亡は近いでしょうな
日本の滅亡は近いでしょうな
コメント