1 : 2025/07/06(日) 20:25:19.06 ID:otQxg2Qq0
2 : 2025/07/06(日) 20:25:57.74 ID:jubgneHM0
ほとんどアジア人じゃねえか
3 : 2025/07/06(日) 20:26:10.25 ID:sexXfcDlH
(・3・)アルェー?
5 : 2025/07/06(日) 20:26:35.25 ID:aGrx4G1Q0
助っ人アジア人
6 : 2025/07/06(日) 20:26:40.60 ID:Fyx+j6Wm0
また白人がルール変えるだろ
7 : 2025/07/06(日) 20:26:42.74 ID:PDXmEQ+J0
白人はユダヤ以外は基本的に知能が低いからしゃーない
67 : 2025/07/06(日) 20:41:42.80 ID:N0j+pqI+0
>>7
ユダヤも低知能
ユダヤも低知能
8 : 2025/07/06(日) 20:26:50.51 ID:uTu+8Sb20
パンチが効いてるな
9 : 2025/07/06(日) 20:27:11.11 ID:aJeeWaDW0
トランプに追い出されないかな
大丈夫かな
大丈夫かな
10 : 2025/07/06(日) 20:27:31.94 ID:FzJzS8TY0
NVIDIAの革ジャンも中華系だし
グーグルのピチャイはインド出身
グーグルのピチャイはインド出身
移民を拒絶するジャップは落ちぶれる一方
23 : 2025/07/06(日) 20:31:59.72 ID:z8u97bhM0
>>10
インド系ってほんとに優秀なのかな
あんまり優秀なインド人をみたことがないから信じられん
インド系ってほんとに優秀なのかな
あんまり優秀なインド人をみたことがないから信じられん
30 : 2025/07/06(日) 20:33:51.33 ID:JlTObmHad
>>23
基本的にはトップ層はすごく優秀だぞ
カーストを乗り越えるにほITしかなくて死に物狂いで努力してるから
基本的にはトップ層はすごく優秀だぞ
カーストを乗り越えるにほITしかなくて死に物狂いで努力してるから
43 : 2025/07/06(日) 20:34:54.90 ID:z8u97bhM0
>>30
そうなんだ
会ったことあんの?
そうなんだ
会ったことあんの?
39 : 2025/07/06(日) 20:34:34.02 ID:2/yJM1TX0
>>23
平均年収はインド系がトップ
平均年収はインド系がトップ
51 : 2025/07/06(日) 20:36:51.46 ID:z8u97bhM0
>>39
ならやっぱ優秀なのか
ならやっぱ優秀なのか
でも、東アジア系と違って白人世界で受け入れられやすいとかの土壌もありそう
11 : 2025/07/06(日) 20:27:39.94 ID:ajj5yLC30
ラスベガスをカウンティングで荒らした大学生集団みたいだな
12 : 2025/07/06(日) 20:27:45.56 ID:DeN76NnJ0
お前らは猫ひろしにひどいことをしたよね
13 : 2025/07/06(日) 20:28:15.01 ID:QRrMRGg8M
USA(China)ってコト?
14 : 2025/07/06(日) 20:28:28.46 ID:KfTdfx330
アメリカ人って黄色かったっけ?
15 : 2025/07/06(日) 20:28:35.65 ID:bM3g3M3m0
まもなくアメリカ国籍剥奪されちゃうね
16 : 2025/07/06(日) 20:28:41.60 ID:BCNy4pLr0
あれこれって・・・チー?
18 : 2025/07/06(日) 20:29:50.89 ID:6wjuqy4CH
これは紛うことなきアメリカ人だな
19 : 2025/07/06(日) 20:30:58.31 ID:1zNbgGPI0
在米アメリカ人二世
って感じ
21 : 2025/07/06(日) 20:31:26.03 ID:woa1XNMB0
移民で全世界からトップレベルの知能集めてる国だからこれで正しい
22 : 2025/07/06(日) 20:31:50.45 ID:D4gR1Eq80
多民族国家の強みやね
24 : 2025/07/06(日) 20:32:24.99 ID:TVk1VB0za
黒人て賢い人っていてるの?
26 : 2025/07/06(日) 20:32:41.86 ID:6nJdFz0L0
チーズバーガー食べてそう
27 : 2025/07/06(日) 20:32:46.17 ID:Qwc7xt6XM
(´·ω·`)ほぼチャイ
28 : 2025/07/06(日) 20:32:56.06 ID:gbYx1uEo0
マジにアジア人つか中国人は優秀なんよ…
29 : 2025/07/06(日) 20:33:37.38 ID:Nc49DE5V0
運動は黒人だし頭脳はアジアンだし白人って何ができるの?
31 : 2025/07/06(日) 20:33:55.14 ID:bavXi8zc0
何でチーの前髪っていつも部分的に短くされたみたいな不揃いな前髪なんだ?
33 : 2025/07/06(日) 20:33:59.48 ID:2/yJM1TX0
白人1人いなかったらレイシスト共に叩かれてそうだわ
36 : 2025/07/06(日) 20:34:18.66 ID:jHQpgRcC0
卓球みたいにチャイニーズが国籍変えて出場してるのか?
37 : 2025/07/06(日) 20:34:25.77 ID:UNjUbJiZ0
ハッタショオールスターって感じだな
こういうやつらにやりがいある仕事を用意できるからアメリカは強い
職場から弾こうとするだけのジャの国は落ちぶれる
こういうやつらにやりがいある仕事を用意できるからアメリカは強い
職場から弾こうとするだけのジャの国は落ちぶれる
38 : 2025/07/06(日) 20:34:28.26 ID:xJZjVvU70
こんなに優秀で人口も多いのにアジアンが世界を支配できないのか
50 : 2025/07/06(日) 20:36:46.40 ID:UNjUbJiZ0
>>38
日本が経済的にアメリカとやりあえるレベルだった頃にへコヘコしてたからアジア人の地位は低いまま
これから覇権を取った中国が中心に変えていくだろう
日本はおこぼれが貰えるのを期待しよう
日本が経済的にアメリカとやりあえるレベルだった頃にへコヘコしてたからアジア人の地位は低いまま
これから覇権を取った中国が中心に変えていくだろう
日本はおこぼれが貰えるのを期待しよう
73 : 2025/07/06(日) 20:43:04.16 ID:awBWfdHF0
>>50
そんなレベル一度もねーわ
そんなレベル一度もねーわ
86 : 2025/07/06(日) 20:46:15.24 ID:fSAS+qV90
>>73
アメリカのGDPの7割ぐらいに迫って、特許収入ランキングでTOP20をほぼ占拠してた時代もあるんだぞ
アメリカのGDPの7割ぐらいに迫って、特許収入ランキングでTOP20をほぼ占拠してた時代もあるんだぞ
40 : 2025/07/06(日) 20:34:38.86 ID:knN3GIRw0
俺らも同じくらい賢いが中国人と違って恐怖遺伝子に冒されてるから活かせない
41 : 2025/07/06(日) 20:34:51.19 ID:7el20E5y0
でも中国人でフィールズ賞取ったのは1人しかいないんだよな まあ今後10年以内には受賞しそうだけど
44 : 2025/07/06(日) 20:35:07.90 ID:E105jCXC0
中国に勝った(中国人で)
45 : 2025/07/06(日) 20:35:18.36 ID:HkL/PRI+0
真ん中の2人が優秀なんか?
46 : 2025/07/06(日) 20:35:21.92 ID:VKUkOkTI0
アジア系は知能が高い
47 : 2025/07/06(日) 20:35:52.44 ID:OZgKIAmk0
中国で代表になれなかったやつがアメリカに国籍移してるだけだろ
48 : 2025/07/06(日) 20:36:02.66 ID:lksyP+Qz0
来年からはビジュアル点が追加されるな
49 : 2025/07/06(日) 20:36:41.61 ID:wwlFI0ag0
反知性主義が台頭するのも納得だ
52 : 2025/07/06(日) 20:37:07.85 ID:RKuXGynK0
白人がどうあがいてもアジア人の脳みそに敵わないってわけ
53 : 2025/07/06(日) 20:37:10.91 ID:YJZZboIv0
チーズバーガー食ってそう
54 : 2025/07/06(日) 20:37:17.15 ID:/+GFPTys0
二重国籍認めてる国家は強いわ
認めてない日本なんてアメリカに帰化した研究者を「日本人がノーベル賞とりました!」とかやってるからな
認めてない日本なんてアメリカに帰化した研究者を「日本人がノーベル賞とりました!」とかやってるからな
90 : 2025/07/06(日) 20:47:08.53 ID:fSAS+qV90
>>54
あれは日本人時代の研究だからまあいいだろ
あれは日本人時代の研究だからまあいいだろ
55 : 2025/07/06(日) 20:37:22.58 ID:7b2tOndL0
日系はヘボいんだろ?
56 : 2025/07/06(日) 20:37:34.28 ID:ZoGniwLj0
アメリカ(中国)
57 : 2025/07/06(日) 20:37:40.17 ID:9FUQ6E/X0
アメリカ人が一人しかいないアメリカティームw
58 : 2025/07/06(日) 20:37:46.33 ID:MKndVgrL0
人口多い東アジアは筆記試験でふるいにかける科挙制度のおかげでペーパーテストのスコアが高い
日本はAO入試のおかげで没落
日本はAO入試のおかげで没落
59 : 2025/07/06(日) 20:37:55.29 ID:ltiIBFd3r
ナードすぎ
日本好きそう
日本好きそう
60 : 2025/07/06(日) 20:38:01.22 ID:wwlFI0ag0
でもおま●こが濡れちゃうのは白人様の方だよね
やっぱり稼ぎや知能じゃなくてオスみだわ
やっぱり稼ぎや知能じゃなくてオスみだわ
61 : 2025/07/06(日) 20:38:21.02 ID:cbPZBsiW0
駅伝で黒人が走るようなもんか
62 : 2025/07/06(日) 20:38:45.98 ID:Xx/x2XjB0
アジアも活躍できてよかったよかった
63 : 2025/07/06(日) 20:38:54.85 ID:mPzlqcAK0
>>1
アメリカチーム?
アメリカチーム?
64 : 2025/07/06(日) 20:39:33.40 ID:ix4ams1V0
思い切りエイジアン
66 : 2025/07/06(日) 20:40:54.39 ID:2f9T/oEx0
みんな近々禿げそうな髪質🥺
69 : 2025/07/06(日) 20:41:53.02 ID:V7NX7iK40
タァンプさんに聞いてみたい
70 : 2025/07/06(日) 20:42:09.04 ID:rCVI0wrv0
黒人「黒人が入ってないのは人種差別」
75 : 2025/07/06(日) 20:43:45.21 ID:RKuXGynK0
>>70
そしてその声のせいで競技全体のレベルが強制的に下げられるはめに
米国の教育がダメになったのもこれのせい
そしてその声のせいで競技全体のレベルが強制的に下げられるはめに
米国の教育がダメになったのもこれのせい
71 : 2025/07/06(日) 20:42:32.06 ID:zN/0iBhk0
トランプはこいつらも追い出すのか?
72 : 2025/07/06(日) 20:42:58.01 ID:ZZZ3tpiT0
ビル・ゲイツ見てみろよ
昔からかわらんよ
昔からかわらんよ
76 : 2025/07/06(日) 20:43:49.69 ID:XOZ4FSt50
申し訳程度のアメリカ人で笑う
77 : 2025/07/06(日) 20:44:07.17 ID:jHQpgRcC0
日本は事実上の移民大国だけど、トップレベルの人材は貴族制の名残の世襲でよそ者を入れようとしないからな
大量に入れてるのはこういう大会には無縁のクーリー移民
そりゃ差がつきますって
大量に入れてるのはこういう大会には無縁のクーリー移民
そりゃ差がつきますって
78 : 2025/07/06(日) 20:44:24.29 ID:bpGu9zrB0
シェルドンがいる
80 : 2025/07/06(日) 20:45:18.98 ID:RiTw2tH/M
eゲームの北米代表でたいていこんな感じだよね
85 : 2025/07/06(日) 20:46:11.77 ID:RKuXGynK0
>>80
格闘なら黒人も強いぜ
格闘なら黒人も強いぜ
82 : 2025/07/06(日) 20:45:30.91 ID:/PjCloWT0
テレンス・タオが3人くらいいる
83 : 2025/07/06(日) 20:46:08.62 ID:2NF/XRW2H
知能は中国
運動は黒ゴリ
運動は黒ゴリ
84 : 2025/07/06(日) 20:46:11.19 ID:SyikDmCXd
イギリス系やドイツ系だけがアメカス人なのかい?
87 : 2025/07/06(日) 20:46:35.68 ID:sS8EXxoK0
白人以外の移民はいらないんじゃなかったんすか? トランプさん…?
88 : 2025/07/06(日) 20:46:44.12 ID:7JaQhiUi0
ずっと前からそうだゾ
89 : 2025/07/06(日) 20:46:49.96 ID:8Jfd6ZjfH
卓球の世界大会かよwww
出場選手全員中国
出場選手全員中国
コメント