福岡市民の俺、周辺都市に都会(神戸京都とか)がなくてつまらなくて泣く

サムネイル
1 : 2025/06/29(日) 18:57:14.62 ID:NPXSDKvW0NIKU
久留米と熊本なんか、いらない
京都・神戸とチェンジしてくれ
2 : 2025/06/29(日) 18:57:25.80 ID:NPXSDKvW0NIKU
神戸や京都みたいな 楽しい都会 が福岡市周辺にも欲しいのだ
3 : 2025/06/29(日) 18:57:34.34 ID:NPXSDKvW0NIKU
福岡ほど大都会ではないにせよ程よい都会である 神戸京都 みたいな都市が周りに欲しい
4 : 2025/06/29(日) 18:58:00.67 ID:LO6gWH670NIKU
北九州があるやん
5 : 2025/06/29(日) 18:58:01.15 ID:IHpVdHWKaNIKU
佐賀とか大分とかあるじゃん
6 : 2025/06/29(日) 18:58:10.07 ID:wjKCprPR0NIKU
>>1
札幌市や仙台市よりはマシ

近くはないが北九州市や熊本市もそこそこ栄えているし

7 : 2025/06/29(日) 18:58:45.98 ID:DvEGCnU46NIKU
京都は人多すぎて楽しくないぞ
神戸は適度に寂れていて楽しい
8 : 2025/06/29(日) 18:59:06.51 ID:IHpVdHWKaNIKU
あと飯塚や筑紫野があるじゃんww
9 : 2025/06/29(日) 18:59:55.53 ID:EsY9P9xuMNIKU
中京圏ですら名古屋の次は岐阜とか四日市やろ
無理がある
10 : 2025/06/29(日) 19:00:18.41 ID:NPXSDKvW0NIKU
現状は
福岡市 ←大都会
北九州 ←ギリギリ都会
久留米 ←ゴミ
熊本市 ←辺境のド田舎
15 : 2025/06/29(日) 19:01:19.83 ID:S/d48b4KMNIKU
>>10
熊本市はこのまえまで
九州で一番の都会やったところやぞ
24 : 2025/06/29(日) 19:02:50.76 ID:wjKCprPR0NIKU
>>15
それ言ったら札幌市は大昔は県庁所在地でも最上位クラスのド田舎だったからな
当時は北海道で一番の大都会は函館市だったから
32 : 2025/06/29(日) 19:05:09.14 ID:S/d48b4KMNIKU
>>24
熊本市は戦後まで九州ナンバーワンやぞ
11 : 2025/06/29(日) 19:00:28.57 ID:NPXSDKvW0NIKU
神戸京都みたいな福岡未満の都会が周りに欲しい
23 : 2025/06/29(日) 19:02:49.80 ID:1oCWKJKa0NIKU
>>11
はぁ?
27 : 2025/06/29(日) 19:04:02.20 ID:GpJET0qvMNIKU
>>11
堺とか尼崎西宮で我慢しとけ
31 : 2025/06/29(日) 19:05:03.40 ID:NPXSDKvW0NIKU
>>27
芦屋とか宝塚とかも欲しい
34 : 2025/06/29(日) 19:05:33.54 ID:1oCWKJKa0NIKU
>>31
芦屋町はあるやん
37 : 2025/06/29(日) 19:05:53.50 ID:IHpVdHWKaNIKU
>>27
塩屋と箕面で十分だ
46 : 2025/06/29(日) 19:08:00.33 ID:NPXSDKvW0NIKU
>>37
>>39
芦屋とか宝塚とかも欲しい
ついでに西宮北口も追加したい
12 : 2025/06/29(日) 19:00:43.63 ID:6WXGayso0NIKU
それらを吸収したから今の福岡市があるんだよ
14 : 2025/06/29(日) 19:00:55.88 ID:wjKCprPR0NIKU
仙台市「隣に山形市がある!(人口30万人未満)」
16 : 2025/06/29(日) 19:01:29.60 ID:IHpVdHWKaNIKU
> 神戸京都みたいな福岡未満の都会

「夜郎自大」という言葉を調べるべきだなこのカッペは

17 : 2025/06/29(日) 19:01:30.12 ID:NPXSDKvW0NIKU
理想は 神戸・福岡市・京都 の並びやね
20 : 2025/06/29(日) 19:02:06.82 ID:U7yDkVtnMNIKU
>>17
つまり大阪市のことじゃん
22 : 2025/06/29(日) 19:02:24.65 ID:IHpVdHWKaNIKU
>>17
神戸と京都の間に限界集落作るのかwwwwwwww
18 : 2025/06/29(日) 19:01:52.88 ID:W+2rRL7d0NIKU
福岡市栄えて他潰滅だからな
21 : 2025/06/29(日) 19:02:16.75 ID:nd4UWOL/0NIKU
福岡の真隣が広島だったらマジで一大都市圏形成出来たんだよな
博多-北九州-広島一直線で繋がってれば博多巨大都市圏
25 : 2025/06/29(日) 19:03:26.45 ID:NPXSDKvW0NIKU
>>21
馬鹿か
原爆都市が調子に乗るなよ
30 : 2025/06/29(日) 19:04:47.45 ID:wjKCprPR0NIKU
>>25
しかも広島市って地下鉄も旧帝大もないからな
ある意味仙台市以下の都市(仙台市も実は大したことないけど)
36 : 2025/06/29(日) 19:05:50.27 ID:NPXSDKvW0NIKU
>>30
仙台も広島もどっちも知らねえよ そんな田舎
黙れ 田舎者が
39 : 2025/06/29(日) 19:06:46.62 ID:IHpVdHWKaNIKU
>>36
カッペ福岡のライバルなんて豊岡で十分だ
43 : 2025/06/29(日) 19:07:27.37 ID:wjKCprPR0NIKU
>>36
札幌市はOK?
一応、単体での人口は福岡市より多いけど
26 : 2025/06/29(日) 19:03:38.21 ID:wjKCprPR0NIKU
>>21
そのかわり、岡山市が中国地方のリーダーになります
28 : 2025/06/29(日) 19:04:35.97 ID:NPXSDKvW0NIKU
広島なんか誰も呼んでないよ
おとなしく帰れよ田舎者
29 : 2025/06/29(日) 19:04:39.58 ID:FiykYPww0NIKU
大阪まで行けよ
33 : 2025/06/29(日) 19:05:24.67 ID:AFj5bcwi0NIKU
福岡市も天神以外は田舎やん
38 : 2025/06/29(日) 19:06:05.00 ID:NgfinDPG0NIKU
九州って一番の都会が福岡→鹿児島→長崎→鹿児島→熊本→北九州→福岡とコロコロ変わってる特殊な地域やん
その内佐賀あたりが大都会化するんちゃう?
無駄にでかい平野があるし
41 : 2025/06/29(日) 19:07:02.44 ID:S/d48b4KMNIKU
>>38
佐賀はない
土地がない
48 : 2025/06/29(日) 19:08:10.04 ID:NgfinDPG0NIKU
>>41
久留米から鳥栖、佐賀市にかけて無駄にデカい田んぼあるやん
47 : 2025/06/29(日) 19:08:03.17 ID:wjKCprPR0NIKU
>>38
東北地方も大昔は仙台市より盛岡市のが栄えていたらしい
49 : 2025/06/29(日) 19:08:45.27 ID:jjuB5nlj0NIKU
北九州には日本一のオタクビルがあるもん😡
51 : 2025/06/29(日) 19:09:08.66 ID:KXV6u9B00NIKU
せっかく広い筑紫平野あるのにもったいない
ここ上手く使えば大阪名古屋を凌ぐ可能性あったろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました