
- 1 : 2025/06/17(火) 13:11:51.39 ID:cCWyYQebH
-
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6542499
tps://www.youtube.com/live/Le7ndn8uCK8?si=PAF1MQ-7wA9qolhd
- 2 : 2025/06/17(火) 13:13:16.81 ID:T/0Om4/c0
-
郵政もPUDO対応なら便利だな
- 29 : 2025/06/17(火) 13:38:31.07 ID:vzMUBuSr0
-
>>2
もう前からPUDO配達やってると思う - 3 : 2025/06/17(火) 13:13:31.90 ID:SEI7/d9U0
-
どんな面下げてヤマトに頼むんだよ
- 4 : 2025/06/17(火) 13:13:46.07 ID:iSCT6ChP0
-
訴訟相手に委託は草
- 5 : 2025/06/17(火) 13:14:27.40 ID:U4PsAxur0
-
まさかの佐川なら面白かったのに
- 9 : 2025/06/17(火) 13:15:26.60 ID:iSCT6ChP0
-
>>5
佐川と西濃には委託打診済で両社応じるみたいよ
ヤマトにも委託打診しているけど、別件で裁判中なのもあってかヤマトからの返答が遅い模様 - 6 : 2025/06/17(火) 13:14:40.39 ID:dhHhB5p20
-
会見見てないけど全体量の何割を?まさか全部?
- 7 : 2025/06/17(火) 13:15:07.89 ID:ucU9Ih/30
-
揉めてる相手に委託とか正気か?俺なら請けないが
- 8 : 2025/06/17(火) 13:15:13.81 ID:JrAMQCIE0
-
ヤマトに負担かかりすぎやろ
- 10 : 2025/06/17(火) 13:16:26.14 ID:cCWyYQebH
-
日本郵便の不適切点呼問題で、同社が実施した点呼に関する全国調査で、点呼が必要とされる57万8千件のうち、必要項目を全て実施していなかったのが約12万6千件あったことがわかった。記録簿に事実と異なる記載をした「不実記載」は約10万2千件だったという。
【画像】内部通報者に日本郵便が送ったメール
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250616003998.html同社は国土交通省から、一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す方針の通知を受けている。同社は17日にも会見を開き、反論せず処分を受け入れる方針を明らかにする見通し。違反状況なども公表するという。
処分を受けると、約2500台あるトラックやバンが5年間動かせなくなる。同社は、同業大手のヤマト運輸や佐川急便、西濃運輸などに集荷業務を委託する方向で調整している。関係者によると、処分対象となるトラックなどの輸送能力のうち、57%(6万便相当)を委託する方針で、17日に説明する見通しだ。
長距離の荷物輸送で協業する佐川と西濃のほか、近く完全子会社となるトナミ運輸にも委託を依頼。ヤマトに対してはゆうパックなどの委託を検討しているという。日本郵便は昨年にヤマトを相手取り、小型荷物の配達委託をめぐる損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしている。
- 11 : 2025/06/17(火) 13:16:53.67 ID:4dDFp9IB0
-
集荷とセンター輸送だけ?
区分ごと移管だよな? - 12 : 2025/06/17(火) 13:18:25.35 ID:JQB3oFXN0
-
すごい理由で失敗してる無能
- 13 : 2025/06/17(火) 13:19:01.04 ID:XMw6Iv+KH
-
委託といいつつ中抜きした価格でヤマトにおまかせするん?
- 14 : 2025/06/17(火) 13:19:32.42 ID:gbnCVlsR0
-
ゴミみたいな反省w
- 15 : 2025/06/17(火) 13:20:27.84 ID:gbnCVlsR0
-
記者席は空席目立つけど、社会的にそんな興味ない?重要だと思うんだが
- 16 : 2025/06/17(火) 13:23:19.89 ID:DvLec/Xk0
-
ヤマトに訴訟してる癖に恥という概念はないのか
- 17 : 2025/06/17(火) 13:23:59.05 ID:DvLec/Xk0
-
頭クルクルパーだよこれ
- 18 : 2025/06/17(火) 13:24:16.75 ID:DO2TpBuo0
-
ヤマトが一番の被害者
- 19 : 2025/06/17(火) 13:26:13.52 ID:gbnCVlsR0
-
ヤマトは何か運送業界ではまともだけど、そこまでよな
サガワとかゴミ過ぎるし、郵政も民営化してから末端の受託者はガチでゴミなんだよなぁ - 20 : 2025/06/17(火) 13:26:46.37 ID:BnAnzQrR0
-
やったこれでヨドバシも置き配できるようになるな
- 21 : 2025/06/17(火) 13:27:21.53 ID:gbnCVlsR0
-
官僚的なのが出しゃばってきたなw
- 22 : 2025/06/17(火) 13:29:18.76 ID:k3Lu78JN0
-
うちの地域の担当のヤマトはウチをルートの最後の方に決めてるっぽくて
午前指定のものを12時間際しかも3回に1回くらいのペースで12時過ぎて持ってくるから勘弁して欲しい
佐川は割と早い - 23 : 2025/06/17(火) 13:29:30.09 ID:rLgxEmWYM
-
郵政の大型トラック運転手が公務員扱いになるなら転職したるで
- 24 : 2025/06/17(火) 13:30:07.55 ID:bWFAgoif0
-
ヤマトの諸君、我がゆうパックは不滅なのだよ
- 25 : 2025/06/17(火) 13:31:05.01 ID:LEGNDgmm0
-
喧嘩別れしたんじゃなかったのか?
- 26 : 2025/06/17(火) 13:33:28.54 ID:EESFXX7F0
-
業務者のリフィニッシュ間に合わなくてビニテで消してペンでヤマトとか描いて走れよ
- 27 : 2025/06/17(火) 13:33:33.34 ID:0hAh8v7j0
-
ヤマトの株価上がってないな
てか委託されても処理できんだろ - 28 : 2025/06/17(火) 13:37:44.16 ID:y6/A1P/60
-
例の国交省の認可取り消しって完全に出来レースの始まりだったな
- 30 : 2025/06/17(火) 13:39:10.20 ID:hMEy8Ae8a
-
郵政は上層部総退陣くらいの下手打ってると思うんだけどそこら辺はうやむやで終わらせるの?
- 31 : 2025/06/17(火) 13:39:23.68 ID:wGwFMbix0
-
委託された荷物って追跡がめんどいんだよな
- 32 : 2025/06/17(火) 13:41:03.41 ID:I8bXKQrn0
-
だが断るっ!
コメント