
- 1 : 2025/03/02(日) 15:22:34.45 ID:1tEvw+gG0
- 2 : 2025/03/02(日) 15:22:42.67 ID:1tEvw+gG0
- 27 : 2025/03/03(月) 01:21:08.82 ID:OVd3d8YY0
-
>>2
左翼は竹中ガーで天下りには触れないよな - 3 : 2025/03/02(日) 15:24:29.60 ID:6V/S6puL0
-
少子化解消するつもりなんだから別にいいと思うよ
すでに産まれた子供は釣った魚 - 4 : 2025/03/02(日) 15:24:57.29 ID:TXDjWAfX0
-
マッチングアプリのほうが少子化対策には効果あるやろ
- 12 : 2025/03/02(日) 15:48:44.32 ID:F0ZQod/Qd
-
>>4
夫婦の子供の人数が減少してる - 20 : 2025/03/02(日) 17:24:06.89 ID:TXDjWAfX0
-
>>12
そんなもん夫婦の減少に比べたら誤差みたいなもんだろ - 5 : 2025/03/02(日) 15:26:54.51 ID:LyDy3nXy0
-
アプリの開発費をチューチューするんだから
黙ってろ!・・・と政府が言ってた。
- 6 : 2025/03/02(日) 15:27:06.39 ID:yWRAqVkr0
-
所得制限は無しでいいけど日本国籍に限定入れてくれよ
- 7 : 2025/03/02(日) 15:28:24.53 ID:TJFgjCina
-
でもウクライナ見捨てられるんだから子供見捨てたって良くねぇか?ん?
- 8 : 2025/03/02(日) 15:31:27.98 ID:4rLBb4PA0
-
めっちゃ太郎みたいな喋り方するやんきっしょ
- 9 : 2025/03/02(日) 15:33:28.18 ID:/E+f66UAH
-
万博は給食無償化35年分定期
でも給食無償化は財源が無いんすよ
昭和のお父さんみたく使い込んじゃったから😁 - 10 : 2025/03/02(日) 15:34:01.15 ID:8voH78Uy0
-
少子化の原因は既婚者が産む子どもの数が減っているからではなく結婚する人間が減っているからなので少子化対策としてなら子ども手当より結婚支援のほうが良い
- 11 : 2025/03/02(日) 15:37:39.73 ID:yWRAqVkr0
-
>>10
非正規拡大して男女雇用機会均等とかやった自民党の政策が全て間違ってたってことを認めることになるから… - 14 : 2025/03/02(日) 16:14:03.66 ID:PyNb8QdR0
-
アプリいくらで作らせたか調べろよ
- 15 : 2025/03/02(日) 16:49:21.04 ID:JVrTfli30
-
いやいや、子供に配ったら中抜きキックバックでウマウマできませんやん
- 16 : 2025/03/02(日) 16:56:49.91 ID:+W8MoB1F0
-
うるせーよバカ
子供作れた勝ち組に税金からお金配りってバカジャネーノ - 17 : 2025/03/02(日) 17:00:12.78 ID:3M5msaS40
-
娘が3歳になって児童手当に5000円の罰金が課されるようになって1万円に減額されたわ
なにこれ?3歳になったら子育て費用が下がるシミュレーションなの? - 18 : 2025/03/02(日) 17:10:27.72 ID:F0ZQod/Qd
-
>>17
手が少しかからなくなるから働けってことだと思う - 22 : 2025/03/02(日) 19:33:24.44 ID:3M5msaS40
-
>>18
児童手当の仕組み考えた政治家は子育てしたことないんかよw - 23 : 2025/03/02(日) 21:09:06.67 ID:F0ZQod/Qd
-
>>22
世襲はお金たくさん持っているから - 21 : 2025/03/02(日) 17:54:51.50 ID:G3JwhSCE0
-
所得制限なしのが要らんわ
制限なしなんてそもそも生活に困ってないのに金あげる意味がない - 24 : 2025/03/02(日) 21:45:24.78 ID:joNcZv270
-
山本太郎よりマシだよ
- 25 : 2025/03/03(月) 01:17:47.98 ID:OVd3d8YY0
-
こういうバラマキは何も生まないよな
- 26 : 2025/03/03(月) 01:19:35.42 ID:1cgiDxYY0
-
マッチングアプリやってる女とか嫌過ぎる
- 29 : 2025/03/03(月) 01:28:49.37 ID:xejrC3ee0
-
>>26
これ - 28 : 2025/03/03(月) 01:26:25.46 ID:tGOAlKvG0
-
子育て支援も結婚支援もやればいい
老人支援が不要 - 31 : 2025/03/03(月) 02:32:52.41 ID:SbllB9wzd
-
>>28
親の介護始まったら、減らした福祉は現役世代負担だけどいいのか? - 33 : 2025/03/03(月) 02:34:42.56 ID:xejrC3ee0
-
>>31
社会保障やめるなら安楽死は出来るようになるやろ - 30 : 2025/03/03(月) 02:17:13.95 ID:ogQ3mcEd0
-
年収400万以下限定にすればいいだろ
なんのためのマイナンバーなんだよ
コメント