
- 1 : 2025/02/25(火) 10:44:35.88 ID:JHAs2TnO0
-
【春場所新番付】新入幕安青錦は1位タイのスピード昇進、ウクライナ出身/平幕以下編
[2025年2月25日6時0分]
唯一の新入幕が東前頭15枚目の安青錦(20=安治川)だ。現師匠(元関脇安美錦)が部屋を創設して以来初の幕内力士となる。ウクライナからは24年九州場所の獅司以来2人目。初土俵から所要9場所での入幕は、常幸龍と尊富士に並び1位のスピード昇進となる。再入幕は獅司(28=雷)、竜電(34=高田川)、佐田の海(37=境川)、朝紅龍(26=高砂)、白熊(25=二所ノ関)の5人。白熊は3場所ぶり、それ以外の4人は2場所ぶりの幕内復帰となる。
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202502240000980_m.html - 50 : 2025/02/25(火) 10:45:48.76 ID:iJP8aBK60
-
これにはネトウヨも怒りのプーチン支持か
- 51 : 2025/02/25(火) 10:45:54.73 ID:JHAs2TnO0
-
同じウクライナの獅子も再入幕
- 52 : 2025/02/25(火) 10:46:37.64 ID:JHAs2TnO0
-
四十人くらいしかいない幕内の2人をウクライナが占める
ウクライナは強いな - 53 : 2025/02/25(火) 10:46:57.20 ID:jaD8veU4d
-
つまんねーレスリングやってる奴?
- 54 : 2025/02/25(火) 10:48:14.73 ID:JHAs2TnO0
-
レスリング出身だな
- 55 : 2025/02/25(火) 10:48:31.83 ID:JHAs2TnO0
-
日本人よりウクライナ人のほうが強いのか?
- 56 : 2025/02/25(火) 10:49:52.31 ID:13z1tjWl0
-
>>55
そりゃ当然
てか日本人より弱い民族を探す方が難しい - 57 : 2025/02/25(火) 10:50:21.76 ID:QmBrPTzi0
-
ウクライナは強いんだからもう支援しなくてもいいだろ
- 89 : 2025/02/25(火) 10:58:39.91 ID:bDlTs5tZH
-
>>57
🤓お前だけ永久円安増税刑な - 58 : 2025/02/25(火) 10:50:26.97 ID:5IupDGWp0
-
外国人を1人部屋1人に制限しても日本人は弱すぎて勝てない 外国人拒否の部屋も何部屋かあるらしいがそれでも勝てない
- 66 : 2025/02/25(火) 10:52:05.82 ID:JHAs2TnO0
-
>>58
大嶽部屋は外人力士が悪さしたトラウマで外人いれてないようだな - 59 : 2025/02/25(火) 10:50:31.48 ID:0uqk9pUt0
-
キエフの亡霊と名付けよう
- 60 : 2025/02/25(火) 10:50:33.48 ID:Frai6yKm0
-
ハンガリー精神ならぬハングリー精神が強いんだろうな
- 61 : 2025/02/25(火) 10:50:43.64 ID:IyO2pXVl0
-
最近相撲はまった
エドモンド本田の百貫落としとかスーパー頭突きって大相撲だと誰もやってなかったのな - 95 : 2025/02/25(火) 11:00:39.12 ID:z4pxeHxM0
-
>>61
当たり前だろw
インド人ってダルシムみたいに腕伸びたり火を吹いたりしないんだなって言うのと変わらんぞ - 62 : 2025/02/25(火) 10:51:00.36 ID:JHAs2TnO0
-
外国のレスリング選手をスカウトしまくれば日本人力士は淘汰されるか?
ま、一部屋一人の外人規制があるけど - 69 : 2025/02/25(火) 10:52:58.96 ID:K/hwshdl0
-
>>62
10年日本に在住してれば外国人枠外になるから早いとこだと小学生位からスカウトして相撲留学させてるとこある - 73 : 2025/02/25(火) 10:54:37.70 ID:JHAs2TnO0
-
>>69
宮城野が使った裏技だな
本来は在日のための制度だからあまりよく思われないやつ - 63 : 2025/02/25(火) 10:51:11.19 ID:uiqAPBLa0
-
把瑠都とか琴欧州とかあの辺のやつらやたら強いな、母数すくねーのに
大鵬も父親がウクライナ人だったんだっけ - 71 : 2025/02/25(火) 10:53:39.40 ID:JHAs2TnO0
-
>>63
大鵬がウクライナハーフと考えると孫の新関脇王鵬と関取目前の夢道鵬もウクライナ枠でええか - 75 : 2025/02/25(火) 10:54:59.27 ID:CdDsIop20
-
>>63
ああ大鵬がそうだったな - 105 : 2025/02/25(火) 11:07:00.43 ID:z4pxeHxM0
-
>>63
ヒョードルとかもだけど東欧の辺りのやつらってリアル戦闘民族な気がする
肉体的にも精神的にも強くて戦士向き - 109 : 2025/02/25(火) 11:08:22.79 ID:c9DHybFl0
-
>>105
それは格闘技が盛んなだけ
西洋はカネになるスポーツがほかにたくさんできてしまった - 64 : 2025/02/25(火) 10:51:23.86 ID:Eb5+mZ300
-
白人と黒人のフィジカルには勝てんな
- 65 : 2025/02/25(火) 10:51:52.84 ID:wqBZsFfb0
-
相撲界はウクライナ人に牛耳られるのかw
- 67 : 2025/02/25(火) 10:52:24.66 ID:aW6GKK8+0
-
つーても今の角界最強はモンゴル人だからな
白人横綱は未だかつて1人もいない - 68 : 2025/02/25(火) 10:52:54.48 ID:rFvEMDb50
-
祖国が戦争中なのに志願しないでいいのか
- 70 : 2025/02/25(火) 10:53:24.19 ID:yeqQor5Fd
-
やっぱ外人はものが違うな
- 72 : 2025/02/25(火) 10:54:02.24 ID:TP4skTBMH
-
ナザレンコと戦わせたい
- 74 : 2025/02/25(火) 10:54:47.78 ID:DDPOqbVL0
-
戦場の海とか徴兵山とか?
- 76 : 2025/02/25(火) 10:55:08.48 ID:FSjrmWpK0
-
あと20年もしたら相撲見る奴だれもいなくなりそうだがどうするんだろうなこの先
- 77 : 2025/02/25(火) 10:55:33.02 ID:38hGE7rR0
-
イケメンやな
- 78 : 2025/02/25(火) 10:56:09.08 ID:2QFn+nmU0
-
兵士になるより力士になる方が楽だもんな
- 79 : 2025/02/25(火) 10:56:09.59 ID:38hGE7rR0
-
じゃあぼくもメチャやりたい(´・ω・`)
- 80 : 2025/02/25(火) 10:56:17.19 ID:L7nM8u7RM
-
アメリカで稼げる相撲興行がある
難民脱却出来る - 81 : 2025/02/25(火) 10:56:26.19 ID:51WUoSYU0
-
最近は中央アジアや東欧の力士も定期的に出てくるね
先場所準優勝だった金峰山もカザフスタン出身だったでしょ - 82 : 2025/02/25(火) 10:56:56.54 ID:th7Yv9r90
-
日本の国技なのに日本人が弱い
- 83 : 2025/02/25(火) 10:57:06.01 ID:iD2DKvr70
-
パレスチナ人力士とかでてこねーかな
- 91 : 2025/02/25(火) 10:59:07.54 ID:51WUoSYU0
-
>>83
過去にはエジプト人力士もいたからノーチャンスというわけではないな - 84 : 2025/02/25(火) 10:57:12.80 ID:k+HpZq/b0
-
白人は太りやすいから力士に向いてるんだな
- 108 : 2025/02/25(火) 11:08:12.92 ID:YDCiBn/d0
-
>>84
東欧人はモンゴル遺伝子あって足も短いから力士向き - 85 : 2025/02/25(火) 10:57:43.91 ID:X8OiFZFr0
-
アメリカの大学にアメフトしにいった奴は例外で
他の競技だとダメなやつしからやらないドマイナー競技だからサイズに優位が立てる外国人は狙い目だろうな - 115 : 2025/02/25(火) 11:12:53.82 ID:7VbD0Pxe0
-
>>85
安青錦は180cmしかない小柄な力士 - 86 : 2025/02/25(火) 10:57:48.43 ID:yc2kIjZ90
-
ジャップは世界的に見ても貧弱民族だから仕方ないよ
- 87 : 2025/02/25(火) 10:58:15.72 ID:1W0zz6Me0
-
日本力士はただのデブでしかないって言いたいの???
- 88 : 2025/02/25(火) 10:58:38.02 ID:dq8n89fd0
-
安青錦のほうはよく考えながら相撲とってるしさらに身体がでかくなったら横綱も夢じゃないわ。
- 90 : 2025/02/25(火) 10:58:59.69 ID:NEBvIUvSM
-
日本人は足が短くて重心が低いから相撲や柔道は有利とか子供の頃に聞いたけど、あれ嘘だったんかね
それともそんな優位性があっても負けてんのかね - 94 : 2025/02/25(火) 11:00:36.54 ID:c9DHybFl0
-
>>90
実はこの青錦はそのタイプ
背が小さく
低く潜って相撲とる - 92 : 2025/02/25(火) 10:59:19.62 ID:GG0KQ5JR0
-
あの子か
頑張れ - 93 : 2025/02/25(火) 10:59:22.73 ID:UuSOxF6/0
-
凄い成績だな
しかもまだ若いしこりゃ楽しみだね
ナザレンコみたいのが擦り寄ってきたらかち上げ決めて近寄らせるなよ - 96 : 2025/02/25(火) 11:02:18.23 ID:BdPNZuzO0
-
なんでネトウヨこいつには国へ帰って戦えって言わないんだ?
- 99 : 2025/02/25(火) 11:04:12.39 ID:cONJ8sqE0
-
>>96
なんでも政治に絡める生きてる価値のない弱男 早く4ね - 97 : 2025/02/25(火) 11:02:38.24 ID:dq8n89fd0
-
本人たちから戦争のことを積極的に切り出すことはないしまわりも絡めて話題にすることもない。
あたりまえのことだが。 - 100 : 2025/02/25(火) 11:05:16.91 ID:AvAki502M
-
国技()なのに活躍するのはいつも外国人力士
- 101 : 2025/02/25(火) 11:05:33.07 ID:BWA9RB1K0
-
どうせ死にたくないから日本に逃げてきたんだろ
- 102 : 2025/02/25(火) 11:05:44.29 ID:4oObSWGE0
-
東欧や中央アジア、ポリネシア
こいつらの強さは異常だろ
- 103 : 2025/02/25(火) 11:06:22.77 ID:ivEblyJyd
-
そらウクナチがドーピングまみれでも非難できないからな
- 104 : 2025/02/25(火) 11:06:53.77 ID:tFfoOhRD0
-
ナザレンコと違ってちゃんと戦う顔をしてるな
- 106 : 2025/02/25(火) 11:07:24.81 ID:60/Mx2OW0
-
ロシア出身の狼雅が十両に落ちたのと入れ替わりか。直接対決は無いかな。
- 117 : 2025/02/25(火) 11:15:12.72 ID:7VbD0Pxe0
-
>>106
狼雅はロシアと言ってもモンゴルの国境沿いだし見た目もほぼモンゴル、ウクライナ力士の獅司とは何度もやってるし安青錦とやっても新鮮味はない - 107 : 2025/02/25(火) 11:07:57.01 ID:t9NCB3rwd
-
体格でジャップが勝てるわけないじゃん
しかもジャップって真面目に練習しないってモンゴル力士にバカにされてんだろ - 110 : 2025/02/25(火) 11:08:44.84 ID:vHI4fgKt0
-
7歳から相撲を始め、2019年の世界ジュニア相撲選手権大会では3位となった[1]。相撲と並行して8歳から17歳の時はレスリングも経験し、17歳の時にはウクライナの国内大会で110kg級で優勝している[2]。ウクライナの国立大学にも合格していたが、2022年2月にロシアのウクライナ侵攻が始まったため、戦火を逃れて相撲を続けられる環境を求めて同年4月に来日[
- 112 : 2025/02/25(火) 11:09:37.33 ID:UuSOxF6/0
-
子供の頃から世界大会レベルの神童でちょうど大学進学の時に戦況悪化して避難するように来日したとか言ってんだからオールドメディアなら喜んで美談にするような話だろ
- 113 : 2025/02/25(火) 11:11:38.47 ID:7VbD0Pxe0
-
身長低いから今の四つ相撲が上でどれだけ通用するかね、体格的には同じウクライナの獅司の方が恵まれてるけど安青錦の方がセンスあるわ
- 116 : 2025/02/25(火) 11:14:03.49 ID:EF5blM0M0
-
ウクライナなんて捨てて日本国籍になろう
- 118 : 2025/02/25(火) 11:15:28.04 ID:FjVWKM7U0
-
テクニシャンの安美錦の部屋に入ったの正解だったな
コメント