
- 1 : 2025/02/15(土) 14:26:22.42 ID:m7ujGhMd0
-
バンス米副大統領は14日、ドイツ南部ミュンヘンで開催中のミュンヘン安全保障会議で演説し、「欧州が最も懸念すべき脅威はロシアではない。中国でもない。欧州内部だ」と述べ、欧州の同盟国を批判した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/600f7632ae21a6dade802f3e3328de9ca6a603d8
- 2 : 2025/02/15(土) 14:26:56.99 ID:m7ujGhMd0
-
これは正論だろ
- 3 : 2025/02/15(土) 14:27:55.44 ID:MeVIyCJw0
-
欧州はアメリカの属国だから問題はアメリカ内部にあるよ
- 4 : 2025/02/15(土) 14:28:05.68 ID:tDXXcUT80
-
欧州はグローバリストの根城だからな
あとジャップランドもw - 5 : 2025/02/15(土) 14:28:27.51 ID:jrnXbChG0
-
散々中国叩いてたのアメリカやんけ
- 7 : 2025/02/15(土) 14:29:45.74 ID:upJjyGwB0
-
遂に話しちゃったのか
もうEUはおしまいだな - 8 : 2025/02/15(土) 14:30:04.70 ID:EAuu7xBE0
-
終わりだよこのEU
- 9 : 2025/02/15(土) 14:30:40.82 ID:4dnDiFlsM
-
🇯🇵「大変だねアンタら☕」
- 13 : 2025/02/15(土) 14:32:11.32 ID:WFrF101Q0
-
>>9
🇯🇵「殺してやるぞ…日本人…!」 - 10 : 2025/02/15(土) 14:30:45.87 ID:wHBDfh0A0
-
いらん事ばっか言うオヤジやな
- 11 : 2025/02/15(土) 14:31:35.88 ID:xFrVrl6n0
-
>>1
アメリカだろ問題は
悪口は自己紹介 - 12 : 2025/02/15(土) 14:31:48.87 ID:8ctZoG7n0
-
正論だろ
だいたいイキり散らかしてロシア弱体化のためにウクライナ人56すのを正当化してんじゃん - 14 : 2025/02/15(土) 14:32:47.43 ID:nkZXs09S0
-
このイカれた時代へようこそ
- 15 : 2025/02/15(土) 14:32:50.19 ID:0T7TocSP0
-
ペンスはトランプの弱点を補う完璧な副大統領だった。
- 16 : 2025/02/15(土) 14:32:56.91 ID:o3BHEhjOd
-
確かにドイツとフランスが不甲斐ねーんだけど、しっかりしろとケツを蹴ったら本格的崩壊するかもしれないからやめろ
- 17 : 2025/02/15(土) 14:34:26.46 ID:N9uUwCEm0
-
まあ現状放置プレイで双方共倒れ期待してるふしはあるよな
- 18 : 2025/02/15(土) 14:34:46.33 ID:j/LxWt520
-
まあたしかに欧州の行動理念って数字として結局どこが得するの?って感じだもんな
- 19 : 2025/02/15(土) 14:34:46.92 ID:XjfYD0Y+0
-
ほい負け犬カルトのネトウヨ統一教会信者、またハシゴ外されたwwwww
雑魚過ぎて草
- 20 : 2025/02/15(土) 14:35:40.02 ID:pv13BTD70
-
いちばん悪いのはアメリカやろ
- 24 : 2025/02/15(土) 14:37:25.21 ID:o8bOI0ZJa
-
>>20
杉原千畝の恩義でアゴでパシリさせとる下関やろ?👀 - 21 : 2025/02/15(土) 14:36:21.57 ID:LAYWbjgpM
-
欧州と米国で戦争になったら起こして
- 22 : 2025/02/15(土) 14:36:36.86 ID:aRJ18h0j0
-
最近EUとは利害にズレが大きくなって来てるから牽制だろ、
こんな事言ってたら西側は米と欧州で二つに割れるんじゃないかと思うが - 23 : 2025/02/15(土) 14:37:17.47 ID:4YtF4Lqt0
-
よく言った
- 25 : 2025/02/15(土) 14:43:31.79 ID:/EWFX+aq0
-
組織は内側から壊れるときくが、まさかNATOがこんなに簡単に壊れるなんて
- 27 : 2025/02/15(土) 14:46:24.49 ID:aRJ18h0j0
-
EUが支配圏拡大の野心剥き出しロシアと融和なんかできるわけないのに、
自分も似たようなこと言い出しながら敵はロシアや中国ではお前ら自身だとか言われたら
欧州がキレても仕方がないと思うが - 28 : 2025/02/15(土) 14:46:41.36 ID:4/sUCKZQ0
-
たし🦀
- 29 : 2025/02/15(土) 14:49:26.53 ID:izfLRETzH
-
トランプがなにかあったらこいつが大統領だぞ
- 30 : 2025/02/15(土) 14:51:02.99 ID:/EWFX+aq0
-
>>29
次の大統領の可能性もけっこうあるし - 32 : 2025/02/15(土) 14:51:35.96 ID:+1mCyy2Z0
-
>>29
JD本人には言うほどカリスマないからハリスルートになるんじゃないの
おやびんへの取り入り方が上手かっただけ - 34 : 2025/02/15(土) 14:53:41.49 ID:/EWFX+aq0
-
>>32
大統領が任期中に仕事出来なくなったら自動で副大統領に移行 - 31 : 2025/02/15(土) 14:51:22.51 ID:xiuLLWjJ0
-
えっもしかしてバンスって
ケンモメン? - 33 : 2025/02/15(土) 14:53:18.40 ID:wp+FHlTw0
-
菅野完がよく言ってるな
ロシアは他所の国の極右を応援する工作をしている。極右が力を持てば国が弱くなるからと - 36 : 2025/02/15(土) 14:55:14.38 ID:xFrVrl6n0
-
>>33
教育は読み書きそろばんだけ! - 35 : 2025/02/15(土) 14:54:11.49 ID:YtbLCbpj0
-
牽制でもアホ超えてるわこれ
欧州なしアメリカは覇権なんぞ維持はできない
アメリカがいくら傲慢な態度を取ろうが欧州の地位は揺らがない
あくまで対等
コメント