大阪万博で天然水で作った「かき氷」

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 15:25:25.53 ID:I0xvjh6Z0

“心とからだを潤す公園”がコンセプトのカフェテリア「SUNTORY PARK CAFE」では、「天然水のかき氷」や「挽きたてBOSS 万博 secret blend」をはじめとした、休憩にぴったりのメニューが提供される。

https://www.walkerplus.com/article/1243357/

39 : 2025/02/12(水) 15:26:18.54 ID:j/kpVGHu0
かき氷って東京下町文化やん
節操無さすぎ
40 : 2025/02/12(水) 15:26:45.51 ID:wV+TyANn0
天然水って咲洲の井戸水?
41 : 2025/02/12(水) 15:26:50.94 ID:tVEk9DdC0
(あかん)
42 : 2025/02/12(水) 15:27:04.95 ID:M2CUms/N0
ガチでしょうもねえなw
こんなのに入るだけで7500円
43 : 2025/02/12(水) 15:27:13.59 ID:Ut/2znay0
お祭りらしくなってきましたね
チョコバナナとか射的の屋台は出ますか?
44 : 2025/02/12(水) 15:27:15.36 ID:zAU0wSi20
縁日かよ
45 : 2025/02/12(水) 15:27:18.49 ID:j08Ts3TM0
楽しみやな
絶対大阪万博行くわ
46 : 2025/02/12(水) 15:27:34.94 ID:ZwdXSy6A0
カネカネカネカネ
入ったあとも割高な飯でカネカネカネカネ
そういうとこじゃないの地元民にそっぽ向かれてるのは
47 : 2025/02/12(水) 15:27:40.75 ID:GLmHocCl0
それは万博でなければ出来ない事かな?
48 : 2025/02/12(水) 15:27:43.45 ID:mhG2e7am0
サントリーも大阪本社だったか
49 : 2025/02/12(水) 15:27:43.59 ID:gZ8RFdKF0
当然無料だよな
50 : 2025/02/12(水) 15:27:52.50 ID:3cKGe6+v0
地下水で作った?
51 : 2025/02/12(水) 15:28:15.20 ID:g8MHV+OV0
屋台でいいじゃん
52 : 2025/02/12(水) 15:28:23.06 ID:kvn6VU+k0
夏祭りかな?
53 : 2025/02/12(水) 15:28:30.58 ID:7Ygg4epW0
>“未来の食”を体験できる施設

天然水つかうと未来なの?

54 : 2025/02/12(水) 15:28:35.47 ID:WWXp33ll0
地下から湧き出す天然ガスでたこ焼き作ったら良いよ
55 : 2025/02/12(水) 15:28:38.85 ID:mLJDO5WSd
くさそう
56 : 2025/02/12(水) 15:28:50.95 ID:wV+TyANn0
天然ガス配合
57 : 2025/02/12(水) 15:28:50.99 ID:RIjtHc230
淀川左岸線で地下掘ったとき、リンとか出て無かった?
58 : 2025/02/12(水) 15:29:18.79 ID:Tv0eUTULM
天然水のかき氷というのは商品名であって原材料のことではありませんでんがなまんがなwwwwww
59 : 2025/02/12(水) 15:29:22.16 ID:yBspFmA7M
反対派だけど、今更どうもできないし最終的にプラスになればいいかなとは思うけどプラスになんのかね
大阪府民がやってよかったねってなれば最低限それでよさそうではあるけど
それすら難しそうなのかな
ようわからんが
60 : 2025/02/12(水) 15:29:25.41 ID:/jCxmG6f0
これはすごい‼
大阪・関西万博いってみたいなぁ
61 : 2025/02/12(水) 15:29:44.58 ID:WWXp33ll0
天然水って馬鹿みたいな言葉だよな
どこに人工水があるんだい?

コメント

タイトルとURLをコピーしました