カナダ人「なぜ日本のスーパーでは店員が品出ししながら棚に向かっていらっしゃいませー!って叫んでるんだい?」

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 11:41:13.01 ID:jAchDePa0

日本に移住したカナダ人が怯えた「日本では当たり前の光景」。スーパーで聞こえた“謎の叫び声”に「一体何なの?」

スーパーで聞こえる“叫び声”の正体とは?
ある日のこと、近所のスーパーマーケットへ2人で買い物に出かけたところ、カナダでは見られない数々の珍しい商品に目を奪われたダンは、別行動で商品棚を見て回ることにしたのです。
すると数分後に彼は青ざめた顔で私の元へ戻ってくるなり「ねえ、商品棚の向こうで誰かが大声で叫んでくるんだけど、一体何なの? 怖いんだけど……」と怪訝な顔で訴えてきたのです。
一緒に叫び声のする“現場”へと向かうと、そこには商品棚に商品を並べながら「いらっしゃいませーーっ!」と元気よく仕事をこなす若い男性の店員さんがいたのです。
仕事熱心なその店員さんの声は、まるでカンフー映画の武闘シーンの「アチャー!」という叫び声を彷彿させるほど甲高く、さらに商品棚を見つめたまま叫ぶ姿はダンの目に奇妙に映ったようです。
確かにカナダのスーパーマーケットでは「Hi,(こんにちは)」と声をかけられることはあっても商品棚に商品を陳列しながら叫ぶようなことはなかったような……。

https://news.yahoo.co.jp/articles/113a2e573a9f8da48b5282d8c46c03cc19ecf6c5

2 : 2025/02/10(月) 11:42:29.29 ID:KPYitspu0
こっちくんな、品出しの邪魔すんな
3 : 2025/02/10(月) 11:42:29.73 ID:Ze995dUT0
OKとか底辺ストアに行けばそれなくなるぞ
ある意味心地よい
4 : 2025/02/10(月) 11:43:44.07 ID:w4iK01bw0
万引き防止
5 : 2025/02/10(月) 11:44:13.78 ID:wpux/+060
ジャップに区別が付かないのはLとRの発音だけじゃなく、「うるさい」と「にぎやか」も分別できない
店内BGMと呼び込み君がクッソ汚い不協和音を垂れ流していることにも誰も気にかけない
6 : 2025/02/10(月) 11:44:15.09 ID:NkM6dPae0
お前の存在を確認し見てるぞってアピール
7 : 2025/02/10(月) 11:44:22.45 ID:+ZvcKZPa0
せっかくのサービス精神を嫌儲のこういうスレでなくしたくないよな
日本で唯一誇れる(世界でも競争力ある)のがサービス精神だから
9 : 2025/02/10(月) 11:44:30.23 ID:JffNxcyLd
少年野球と同じでしょ
声出ししてると気が紛れて仕事捗る
10 : 2025/02/10(月) 11:45:48.47 ID:yrJnijws0
俺たちからしたら前歯ない人がスケートしながら高速で動き回って押し合いへし合い黒いゴム玉をスティック持って追いかけ回してる方が異様
11 : 2025/02/10(月) 11:46:07.81 ID:27gt79Rc0
お前が来たからだろう
12 : 2025/02/10(月) 11:47:36.43 ID:6H9o7csm0
スーパーやコンビニもだけどブックオフが一番ビビる
店に入ったとたんどこからともなくいらっしゃいませー!!!!って大声でビクッとなる
13 : 2025/02/10(月) 11:48:01.76 ID:ilWPitup0
店員が大声で存在アピールすることで万引き防止策になるってブックオフでバイトしたときに教えてもらった
14 : 2025/02/10(月) 11:49:00.49 ID:lzEF2wCT0
万引きや不審者用の対応
店員がここにいるぞってアピールしてんだよ
15 : 2025/02/10(月) 11:49:02.83 ID:T5x5O9Im0
ジャップのキモさは異常
16 : 2025/02/10(月) 11:49:11.70 ID:cnFTOs8e0
「いらっしゃいませ~(万引きすんなよ顔覚えたからな)」
17 : 2025/02/10(月) 11:49:25.23 ID:uUDqUzc+0
売り上げが悪いのを挨拶をしないからだとかいうの未だにやってんの?
18 : 2025/02/10(月) 11:51:50.18 ID:QFsAK6160
「いつもお前を見ているぞ」
19 : 2025/02/10(月) 11:52:00.12 ID:3sxhCn6Id
それは日本人も思ってるけど
20 : 2025/02/10(月) 11:52:05.79 ID:1dDjOVI40
(ヽ´ん`)タイミーですけど?
21 : 2025/02/10(月) 11:54:19.58 ID:OhlGvwxy0
店員じゃないのに、ありがとございましたー!って叫ぶと他の店員が釣られるらしいね
22 : 2025/02/10(月) 11:54:33.04 ID:3brq7HyU0
とりあえず言っとけ感
23 : 2025/02/10(月) 11:55:44.83 ID:owlCSYA70
ブックオフで声出ししてこい
24 : 2025/02/10(月) 11:56:11.96 ID:+VK4yK2S0
こんなこといつまでもやってるから生産性悪いんだよ
25 : 2025/02/10(月) 11:56:25.09 ID:awy93L7J0
飲食店で食べ物置いたあと背中向けながらごゆっくりお食べ下さいとか言われんの腹立つよな
26 : 2025/02/10(月) 11:57:06.21 ID:a0m1gP0m0
あれがあるから店員の目が行き届いている印象になるんだよ
マニュアル声がけしないと
ジャップはお客さんにHiなんて言わない陰キャだから
とことん店内荒れるからな
27 : 2025/02/10(月) 11:57:39.69 ID:L66w0UNUH
いつも見ているぞアピール
28 : 2025/02/10(月) 11:58:41.91 ID:87hmJgryM
三越や高島屋でもないのにバックヤードから出入りするのにいちいち一礼してるのもアホかと思うわ
34 : 2025/02/10(月) 12:00:53.42 ID:LYbMxGKA0
>>28
たしかにそれは三越高島屋だけでいいな
まあそこもいらないけど
37 : 2025/02/10(月) 12:02:35.19 ID:a0m1gP0m0
>>28
そういう階層相手の商売だから
29 : 2025/02/10(月) 11:58:48.89 ID:XqEWJBWh0
こだま
30 : 2025/02/10(月) 11:59:32.02 ID:sOXSSM5c0
朝イチ開店後に客を入り口で出迎えておはようございますやるのも止めてほしい
なんか気恥ずかしいんだあれ
買い物したらすぐ帰るのに
35 : 2025/02/10(月) 12:01:54.40 ID:hey+/bPm0
>>30
分かる
なんか恥ずかしい
38 : 2025/02/10(月) 12:03:20.24 ID:a0m1gP0m0
>>30
新装開店日の気合いの入ったコンビニも恥ずかしい
31 : 2025/02/10(月) 11:59:39.12 ID:68/NCkKE0
そんな叫ばれた印象ないけどなぁ 都会のスーパーか?
32 : 2025/02/10(月) 11:59:39.15 ID:uUDqUzc+0
おまえらの大好きなコストコの店員があいさつなんかしてくるか?
システムを作れないバカな日本のオールド小売業は衰退まっしぐら
33 : 2025/02/10(月) 11:59:46.43 ID:LYbMxGKA0
お前も叫べよ
36 : 2025/02/10(月) 12:02:20.27 ID:cMQaKoJR0
いらっしゃいませとか人感センサー付きのモニタ用意して放置しとけ
店員は黙ったままでいい
39 : 2025/02/10(月) 12:03:26.37 ID:tQ30J/FR0
聞いたこと無いわ
変なスーパーに行ってるだけじゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました