中国の第6世代戦闘機「J36」「J50」が強そうなのでロッキード・マーティンの株価が低迷。関係者「F35では勝てない」

1 : 2025/02/02(日) 13:51:26.88 ID:pDUdR4OK00202

https://www.businessinsider.com/china-new-stealth-fighter-jet-lockheed-martin-stock-2025-1
China's new stealth fighter spooks Wall Street about Lockheed Martin's F-35

J36
レス1番のサムネイル画像
J50
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/02(日) 13:52:13.25 ID:/zcaDVY+00202
米軍「予算ください!!!」
3 : 2025/02/02(日) 13:52:14.69 ID:pDUdR4OK00202
F35の次世代機をロッキード・マーティンが受注するかは不透明なので株価暴落中
4 : 2025/02/02(日) 13:52:27.47 ID:pDUdR4OK00202
F35はもう売れなくなるし置き換えが進むと見ている
5 : 2025/02/02(日) 13:55:58.27 ID:A67s61pV00202
オーストラリアですらゴーストバットっていうUAV独自開発しているのにワークニはほんと中抜きと腐敗で終わってるよな
6 : 2025/02/02(日) 13:56:38.86 ID:dwJOqOZO00202
デザインで負けてるじゃん
7 : 2025/02/02(日) 13:56:54.96 ID:pDUdR4OK00202
既に中国の第五世代戦闘機J20は200機を超えている
レス7番のサムネイル画像
戦闘機でアメリカを上回るのも時間の問題だろう
12 : 2025/02/02(日) 14:04:53.40 ID:QWnFyGcq00202
>>7
つっても本来載せる予定の国産エンジンが未完成らしいじゃん
16 : 2025/02/02(日) 14:12:17.13 ID:9cDftiYk00202
>>12
ロシアから買えばよくねエンジン
20 : 2025/02/02(日) 14:18:20.78 ID:W+ikB9+C00202
>>16
RD-33買ってるよ
中国主力のJ-10はそれを搭載している
25 : 2025/02/02(日) 14:35:10.93 ID:frvdcbgu00202
>>12
WS-15のことならもう量産始めてるってよ
8 : 2025/02/02(日) 13:58:10.63 ID:wbkRV7k300202
ドローン戦闘機も開発してるだろうし
わーくには神風特攻隊を復活させるしか無い
11 : 2025/02/02(日) 14:03:26.89 ID:cfqrbWS000202
>>8
AIドローンVS神風特攻隊
映画化あるな
9 : 2025/02/02(日) 13:58:58.56 ID:dwJOqOZO00202
スーパーX極秘で開発してました
なんておとぎ話よ
13 : 2025/02/02(日) 14:06:16.33 ID:ybZChoWl00202
>>9
機龍も合体兵器も夢のまた夢だな
10 : 2025/02/02(日) 14:00:24.51 ID:M2p7N3Fu00202
でも、墜落しそう…
14 : 2025/02/02(日) 14:06:58.59 ID:jmqfbRJe00202
わーくにには世界に誇る零戦がある!
17 : 2025/02/02(日) 14:12:52.62 ID:jmqfbRJe00202
わーくににはとある没国の超電磁砲レールガンがある!
18 : 2025/02/02(日) 14:13:54.03 ID:XD+oftFj00202
日本語訳「新しいオモチャが欲しい」
日本語訳「中国君も買ってもらってるもん!!」
22 : 2025/02/02(日) 14:22:45.00 ID:FCdcMd8R00202
>>18
中国から買えばいいじゃん
29 : 2025/02/02(日) 16:07:00.85 ID:WdGTfUC800202
>>22
コスパがよすぎるとばれるじゃん
もっと金出せと言ってるアメリカ様に怒られるぞ
19 : 2025/02/02(日) 14:14:41.48 ID:nO7XPZ6y00202
F‐35は単純に主力戦闘機としては小さすぎる
兵器は際限なく大型化したがるのが基本だから搭載兵器などの大型化を考えると
ウエポンベイ容量不足なのは明らか

まあ元々補助戦闘機だからさもありなん

21 : 2025/02/02(日) 14:20:41.45 ID:QhemNQnya0202
今まで米露のモロパク路線だったのにいきなり独自路線イキスギィじゃない?どういうことなん?
23 : 2025/02/02(日) 14:23:17.72 ID:W+ikB9+C00202
今後超短波レーダーを搭載した警戒機かドローンが配備されて
ステルス機が捕捉される距離が今よりも長くなったとしても
例えば空母だったら自らを守る為に
警戒機やドローンを縦深的に展開せねばならず
運用コストを空母打撃群側に強いる事ができるので
そういう意味でも有用でありつづけるだろ
24 : 2025/02/02(日) 14:23:17.90 ID:ECsUZKaf00202
中国の兵器は美しいな
これで早く日本人を駆除して欲しい
26 : 2025/02/02(日) 14:38:30.34 ID:VHhxB5fr00202
翼一体式のコスパの悪さ知らねぇのか
28 : 2025/02/02(日) 14:39:16.14 ID:W+ikB9+C00202
量産始めてるとは聞くが
WS-15搭載のJ20Bと付いたナンバーはさほど多く目撃されてはいない
何れも試験機や先行試作機だし
30 : 2025/02/02(日) 16:11:45.21 ID:rr1yk49i00202
15年前はネトウヨがシナの空母なんか浮かばない、戦闘機なんて空中分解するはずと嘲笑っていたのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました