
- 1 : 2024/05/11(土) 18:16:43.857 ID:0zoQHdRx0
-
頑張って夏を乗り切ろうぜ
- 2 : 2024/05/11(土) 18:22:04.888 ID:GD4Zxp5p0
-
営業だから別に
- 4 : 2024/05/11(土) 18:26:44.841 ID:0zoQHdRx0
-
>>2
オカマか?現場にでろ>>3
バックれてどこ行けってんだよ - 3 : 2024/05/11(土) 18:22:55.928 ID:3t+4k6ad0
-
この時期の土方はバックれたくならないか
- 5 : 2024/05/11(土) 18:28:24.932 ID:VRBk8Xxpd
-
負け組
- 6 : 2024/05/11(土) 18:30:21.591 ID:TfsBAF0X0
-
空調服の準備は万端か?夏本番にはカッコいいやつは売り切れるぞ
- 8 : 2024/05/11(土) 18:49:44.249 ID:0zoQHdRx0
-
>>6
去年の使う>>7
うるせえよハゲが
毎度くだらねえ自慢してんじゃねえぞ - 7 : 2024/05/11(土) 18:32:42.494 ID:a0V7v0b+0
-
今日は日当25000円のバイトだったぞ😋
これで車の税金払って子供達にうまい物食わせてやるんだ‥ - 13 : 2024/05/11(土) 19:03:27.568 ID:+O8Oy//U0
-
東京は仕事が尽きねえなぁ
麻布台ヒルズにトーチタワーなんて - 14 : 2024/05/11(土) 19:04:03.752 ID:0zoQHdRx0
-
>>13
東京は単価もやべーしな
俺も上京したほうがいいか? - 15 : 2024/05/11(土) 19:04:09.799 ID:98KlHjhZ0
-
というか否かの建築業界オワコン
建設は知らんけど
- 17 : 2024/05/11(土) 19:05:22.019 ID:0zoQHdRx0
-
>>15
何が終わってるんだ? - 18 : 2024/05/11(土) 19:05:42.289 ID:98KlHjhZ0
-
>>17
建築と建設な - 21 : 2024/05/11(土) 19:07:26.272 ID:0zoQHdRx0
-
>>18
だから何が終わってんねん
仕事のなさか? - 23 : 2024/05/11(土) 19:07:55.569 ID:98KlHjhZ0
-
>>21
プライド高そうだなって思って
足元すくわれなければいいなって思ってさ - 16 : 2024/05/11(土) 19:05:20.367 ID:a0V7v0b+0
-
ウチはやたら素人ばっか雇いたがるからもうウンザリだわ‥
良かれと思って俺に付けてるんだろうけどもう次そういうの押し付けられたら辞めるわお誘いもあるし😎 - 20 : 2024/05/11(土) 19:06:54.151 ID:0zoQHdRx0
-
>>16
俺配管屋やぞ。もとドカタだから車両系とかの資格しか持ってないけど
新人ほんま使えんよな
殺したくなるわ - 22 : 2024/05/11(土) 19:07:29.278 ID:98KlHjhZ0
-
>>20
雇わないで外国人使えばいいじゃんwwww
使っても逃げられてもお前の自己責任だけど - 24 : 2024/05/11(土) 19:09:06.592 ID:0zoQHdRx0
-
>>22
外人も多分使えんだろ
足場とか単純な仕事しかダメだと思うぞあいつら>>23
マジでなんの話してるのかわからん - 25 : 2024/05/11(土) 19:09:43.854 ID:dzDXUAfQ0
-
>>24
分かるわ
そういう答えするって思ってた - 26 : 2024/05/11(土) 19:10:31.019 ID:0zoQHdRx0
-
>>25
誰だよお前は
いきなり出てきて何言ってんだ
自演か? - 28 : 2024/05/11(土) 19:11:22.221 ID:dzDXUAfQ0
-
>>26
いやよくまあVIPで自己承認欲出してくるバカになれるなあって感心してた - 29 : 2024/05/11(土) 19:11:54.736 ID:a0V7v0b+0
-
>>20
同職やんけウチも配管だわ仕事できる人に入ってほしい😭
一生懸命段取りして環境整えて何も考えなくてもできる状況になったところでサボりーと下っ端に投げさせられてそれでも失敗して後始末だけやらされる環境に疲れてきた‥ - 34 : 2024/05/11(土) 19:14:02.792 ID:0zoQHdRx0
-
>>29
まあ君も新人の頃はそうやったんやし我慢せえ - 37 : 2024/05/11(土) 19:14:50.471 ID:WCoafxLWM
-
>>20
ほら建設業界の人間ってこんなんだもんそりゃまともな人なんか来ないわな学がないのが分かるもん - 40 : 2024/05/11(土) 19:16:49.402 ID:G17YemZ70
-
>>37
VIPなんてこんな連中だらけだろ
言ってる人の素性分かったら「やっぱりこいつらは~」とか言い出すのなんというか
単純に卑怯者だよね - 19 : 2024/05/11(土) 19:06:39.783 ID:+O8Oy//U0
-
CCUSとかデメリットしか無くてやめたい
あんなので本気で建設作業員の処遇変わると思ってるんか上の人たちは - 41 : 2024/05/11(土) 19:16:50.221 ID:0zoQHdRx0
-
>>19
なんやねんこれ建設のマチアプか? - 27 : 2024/05/11(土) 19:11:04.354 ID:lVSgvW1X0
-
発注者支援の施工管理何ヶ月かやったことあるけど現場の底辺感は正直感じなかった
- 31 : 2024/05/11(土) 19:12:41.891 ID:0zoQHdRx0
-
>>27
どんな現場行ったの?>>28
お前はまず日本語勉強しろ - 35 : 2024/05/11(土) 19:14:24.123 ID:lVSgvW1X0
-
>>31
高速道路の出来形検査の代行ってな立場 - 38 : 2024/05/11(土) 19:15:28.326 ID:0zoQHdRx0
-
>>35
公共はしっかりしてるからな
個人相手にするほどやばくなる - 30 : 2024/05/11(土) 19:12:14.567 ID:+fCkZ3OiM
-
給湯器取り付ける仕事してるけどこれからの季節地獄だわ…
- 32 : 2024/05/11(土) 19:13:52.328 ID:a0V7v0b+0
-
>>30
家庭用?季節関係無く年中付けてるけど雪の降る地域だから冬の方が辛い😢 - 39 : 2024/05/11(土) 19:16:46.099 ID:hpQJMkPtM
-
>>32
家庭用だよ
雪降る地域って北海道?北海道って給湯器宅内につけるんでしょ? - 33 : 2024/05/11(土) 19:13:58.257 ID:+O8Oy//U0
-
社会保険義務化されてから管理側は仕事しづらくなったなぁ
- 36 : 2024/05/11(土) 19:14:35.696 ID:G17YemZ70
-
解体屋の慣れたベトナムは下手な日本人よりよっぽど使えるし資格いっぱい持ってるし上の人から頼りにされてたし
やっぱ人それぞれだよなあと思った
コメント