とうとう東京でマンションを買いました

1 : 2022/08/16(火) 20:34:56.592 ID:bYhk7pjQd
住めるのはまだ先だから待ち遠しい
2 : 2022/08/16(火) 20:35:19.483 ID:5cQB356K0
何階?場所は?
14 : 2022/08/16(火) 20:42:37.286 ID:bYhk7pjQd
>>2
12階
北区

>>3
6,500万円

16 : 2022/08/16(火) 20:44:20.054 ID:bTNpzzfW0
>>14
結構お値打ちじゃね?
平米は?
19 : 2022/08/16(火) 20:49:29.796 ID:8hI25eqla
>>14
その辺で6500だと、けっこう広いな?

ていうか6500即金なのかローンか知らんけど
すげーな
俺5500が限界だったわ

21 : 2022/08/16(火) 20:51:45.834 ID:bYhk7pjQd
>>19
ローンだよ
ちなみに妻一人の信用でローン組んだ
おれも妻と同じくらいの収入あるけど個信傷ついてるからローン組めなかった笑
返済は二人でするけどね
22 : 2022/08/16(火) 20:52:39.493 ID:8hI25eqla
>>21
何やったw
24 : 2022/08/16(火) 20:54:16.521 ID:bYhk7pjQd
>>22
クレカの支払い遅れが何度もあるからな笑
4 : 2022/08/16(火) 20:35:46.373 ID:xMwAcyfL0
とうとうとうきょう
5 : 2022/08/16(火) 20:35:57.330 ID:3K96tWnJ0
めでたいな
6 : 2022/08/16(火) 20:36:15.811 ID:rMYmVnoFM
そして今売りました
7 : 2022/08/16(火) 20:36:26.208 ID:mKiWBEbXd
東京で買う金で地方に買ったら勝ち組になれるのに
15 : 2022/08/16(火) 20:44:02.793 ID:bYhk7pjQd
>>7
別に勝組になるために家を買うわけじゃないからな
東京で働いてるし、遊んだりするのにも東京のほうが便利だからな
自治体が金を持ってるのもデカいよ
治水工事とかしっかり行われてるし
8 : 2022/08/16(火) 20:36:53.455 ID:E0g+yHMvd
いつ売る?
9 : 2022/08/16(火) 20:37:10.017 ID:lIe3pg+k0
俺の部屋片付けておけよ
10 : 2022/08/16(火) 20:37:36.301
バブルより高いのに買うとかアホだろ
17 : 2022/08/16(火) 20:46:26.772 ID:bYhk7pjQd
>>10
バブルより高いとなぜアホなのか?
そんなことで決めてどうするの?

>>12
建築資材は上がる一方
そして建築資材は上がると下がることがない
土地もまだまだ下がらなそう
東京は今も転入超過してるしな
そして金利は今より高くなる可能性が高い

11 : 2022/08/16(火) 20:37:44.536 ID:eQUR8Xfyp
明日関東大震災が起こりますように
18 : 2022/08/16(火) 20:49:00.701 ID:bYhk7pjQd
>>11
家は住めるままなのに保険が出るだけだぞ

>>16
72平米
まあ駅距離10分くらいあるからな

20 : 2022/08/16(火) 20:50:33.214 ID:bTNpzzfW0
>>18
駅10分かぁ…
23 : 2022/08/16(火) 20:52:57.657 ID:bYhk7pjQd
>>20
まあ俺ら夫婦は駅距離をあまり気にしないからな
12 : 2022/08/16(火) 20:37:52.046 ID:ETxmJfoX0
今が天井でこれからは下がる一方だろ
13 : 2022/08/16(火) 20:38:02.533 ID:3qMUup5Ia
(´・ω・`)え、すご
25 : 2022/08/16(火) 20:56:08.428 ID:bYhk7pjQd
今までは40平米くらいの家だったからマジで楽しみ
共用施設も楽しみだわ
26 : 2022/08/16(火) 20:58:36.914 ID:l52+o/3Y0
72だと子供いるとつらいな
北区なら少し超えて川口あたりにすればよいのに
30 : 2022/08/16(火) 21:10:59.489 ID:bYhk7pjQd
>>26
埼玉も意外と高いんだよな
それに埼玉の中でも川口は嫌だし

>>27
東京は土地の値段は下がりにくい
建築費用は資材が値上がりしてるから下がりにくい
金利があがっても東京のマンションの値段はしばらく下がらんと思う
中古はまた別だろうけどな

それにそんないつか下がるかも。を期待したり恐れて先延ばしにしてたらいつまで経っても買えないでしょ?
その機会損失のほうが大きい

27 : 2022/08/16(火) 21:02:10.040 ID:N9Y6nSNP0
金利が高くなると住宅価格は下がることも知らんのか
固定金利だと将来の変動と同じくらいだし早まったな
28 : 2022/08/16(火) 21:04:30.715 ID:8hI25eqla
わかんなくね?

俺も3回買って売って、毎回
時期じゃないとか早まったとか言われたけど
結局+2%くらいで終われたし

29 : 2022/08/16(火) 21:09:03.981 ID:Qna04YSI0
東京都の政策知ってて引っ越すなら別に止めないけどね
31 : 2022/08/16(火) 21:11:48.514 ID:bYhk7pjQd
>>29
知らんから教えてくれ
32 : 2022/08/16(火) 21:24:58.128 ID:Qna04YSI0
>>31
外国人を呼び込むために外国人限定で無利子無担保で1500万円の起業支援金を配ることにした
事業に失敗しても国に帰れば1500万円を取り立てる方法はないので全部都民の税金でケツを拭く予定
1000人の外国人起業家が東京に来ればそれだけで150億円の予算を都民で分担して肩代わりすることになる
33 : 2022/08/16(火) 21:29:22.982 ID:bYhk7pjQd
>>32
都税収入5兆もあるからなあ
別に家買わなくても元々都民だし
34 : 2022/08/16(火) 21:36:17.235 ID:bYhk7pjQd
千葉とかよく大雨で冠水したりしてるけど、東京だと大きな冠水はあまりないんだよな
予算が大きいから治水工事なんかも頻繁に行ってる
東京の良いところはそういうところにもある
150億円の再出を外人の起業に当てるとしてもそこまでインパクトデカくないんだよな
それに損するためにやるわけじゃなく、得があると推測して行う政策だろうしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました