- 1 : 2022/05/27(金) 18:49:44.41 ID:FttUz3ALa
- 米テキサス州南部ユヴァルディの小学校で24日、銃撃事件があり、多数の生徒や職員が死亡した。
これを受けて、クリス・マーフィー上院議員(民主党)は連邦議会上院で演説し、「いったい我々は何をしているんだ」と同僚議員に強い調子で呼びかけた。マーフィー議員の地元コネチカット州では2012年にサンディー・フック小学校で乱射事件があり、20歳の実行犯に生徒・職員が計26人殺害された。
そのうち20人は5歳や6歳の幼い生徒だった。マーフィー議員は今回の事件を受けて、「我々は何のためにここにいるんだ。存亡の危機にかかわるこれほどの問題を解決するために、ここにいるのでないなら。
この事態は、避けがたいものではない」と他の上院議員に訴え、銃規制の強化に協力するよう「懇願」すると述べた。「この子供たちは運が悪かったわけじゃない。このようなことは、この国でしかおきない。
小さい子供たちが、今日学校で撃たれるかもしれないと思いながら学校に行くなど、この国だけだ。
しかもそれを、私たちは選んでそうさせている」と、議員は強調した。 - 2 : 2022/05/27(金) 18:51:33.28 ID:Z9kGwX590
- まぁ100年自由にしてたんだ、30年はかかるだろうけど大統領が6代くらい連続制作で引き継ぎやればなせるけどな
- 3 : 2022/05/27(金) 18:52:17.73 ID:9MQ2MflGr
- 子供に銃を!
- 4 : 2022/05/27(金) 18:52:24.60 ID:SNf2NTwxr
- でも防弾チョッキは違法な
- 5 : 2022/05/27(金) 18:53:32.54 ID:OfNB+k6G0
- 共和党議員が言い出してから本番
- 6 : 2022/05/27(金) 18:53:41.31 ID:1Cpm07cT0
- でもそれって小学校の警備員や先生がM4A1カービンを持っていたら防げたんじゃないか
- 7 : 2022/05/27(金) 18:53:55.86 ID:T06dZCfo0
- 撃ち殺されたりカルテルに拷問されたりとか大ニュースになる程平和ででかい国がないだけやぞ
- 8 : 2022/05/27(金) 18:54:10.54 ID:Z9kGwX590
- 心に響く演説、間違いなく魂からしゃべってる
- 10 : 2022/05/27(金) 18:54:13.22 ID:Ti/YHpXza
- 子供にも銃持たせないとな
- 11 : 2022/05/27(金) 18:55:16.16 ID:MDXCD0AK0
- ???「子供たちが武装していれば防げた事件だ」
- 12 : 2022/05/27(金) 18:55:24.97 ID:4Qxnvog6r
- でもそのアメリカが世界一なんだからそれは間違ってないんだよ
日本も銃を解禁してアメリカのようになりたい - 13 : 2022/05/27(金) 18:55:56.67 ID:QITjrBkVM
- 急に健常者になるな
- 14 : 2022/05/27(金) 18:55:59.96 ID:ZV/aK7zJ0
- 日本だと殺人があっただけでしばらく騒いだけどアメリカは日常やろ?
なんでこんな騒いどるんや - 19 : 2022/05/27(金) 18:58:18.47 ID:Pg/8xXXJ0
- >>14
学校での銃乱射は流石にアメリカでも重いだろ - 15 : 2022/05/27(金) 18:56:20.09 ID:T06dZCfo0
- ミサイルも銃も核も捨てたらええんとちゃうか?
- 16 : 2022/05/27(金) 18:56:22.65 ID:BnOxNy3SM
- うーん、これは遺憾!w
- 17 : 2022/05/27(金) 18:56:56.23 ID:kw9sM1IT0
- アメリカの銃乱射事件の発生件数
一日1.5件 - 18 : 2022/05/27(金) 18:57:17.34 ID:dVGDz8ZZ0
- アメリカはもう無理やろ
銃が普及しすぎてるわ
返還させようとしても応じた奴が応じなかった奴に襲われたら身を守れませんじゃ誰も応じないやろうし
新たに販売するのを禁止してもすでに持っている奴から身を守る事が出来なくなるだけだしな - 20 : 2022/05/27(金) 18:58:51.24 ID:m9zXcn+vx
- 銃による恩恵もあるから慎重に議論してほしい
- 25 : 2022/05/27(金) 19:00:42.72 ID:y8IJ6ikv0
- >>20
恩恵なんかあるか? - 21 : 2022/05/27(金) 18:59:04.12 ID:wI/vUhoha
- この前この人の演説おすすめに出てきたから見たけど良かった
- 22 : 2022/05/27(金) 18:59:05.39 ID:GliYDXfA0
- 険しい道のりやろな
政治レベルだと厳しいやろ
国民が自発的に動かないとおそらく実現不可能や - 23 : 2022/05/27(金) 19:00:32.91 ID:WUwq2tIJ0
- オバマも規制しようとしてなかった?
あれどうなったんや - 34 : 2022/05/27(金) 19:04:41.92 ID:YQXVnmSe0
- >>23
銃規制法案提出→「時間が経てばみんな忘れる」と共和党が牛歩作戦→否決される - 24 : 2022/05/27(金) 19:00:40.63 ID:5S35PFojr
- 先生が全員背中にアサルトライフル背負ってればいいのに
- 26 : 2022/05/27(金) 19:01:02.01 ID:yYZW4Lu80
- 無理やないか
日本とは違う
日本はキチゲエが少ない
対比にならない - 27 : 2022/05/27(金) 19:01:16.14 ID:qzqk7Bgo0
- 全米ライフル協会がなんて言うかな?
- 28 : 2022/05/27(金) 19:01:18.94 ID:PKCuJF8z0
- 嫌なら外国に逃げるしかないね
- 29 : 2022/05/27(金) 19:01:38.06 ID:C3MLywo50
- ???「感情的な説教は要らない」
- 30 : 2022/05/27(金) 19:02:08.86 ID:FttUz3ALa
- そもそもアメリカだけってマジなんか?
- 31 : 2022/05/27(金) 19:03:04.03 ID:mc9kXSMO0
- 防犯ブザーの代わりに手榴弾ぶら下げとけばええやん
- 32 : 2022/05/27(金) 19:04:06.08 ID:YNphAgwR0
- 現実的にどうやって銃狩りするんや?
- 35 : 2022/05/27(金) 19:05:03.33 ID:ECyAseWZ0
- >>32
銃を持ってる奴を射56する - 33 : 2022/05/27(金) 19:04:33.67 ID:efxmzqXQ0
- 日本で銃あったら自分の頭ぶち抜くやつはメチャクチャいるやろな
- 36 : 2022/05/27(金) 19:05:15.93 ID:FttUz3ALa
- 今って銃も自作できるみたいやしな
- 37 : 2022/05/27(金) 19:05:42.46 ID:GliYDXfA0
- 日本が銃社会になったら電車乗るのも大変やろ
外で酒飲むのも躊躇しそうや - 38 : 2022/05/27(金) 19:05:45.23 ID:WiRlqWNc0
- アメリカは週10回銃乱射事件起こるからな
頭おかしいで - 39 : 2022/05/27(金) 19:05:59.70 ID:fxkPAkHj0
- 日本と違って国土がでかすぎる
警察がつくまでに3時間かかるところもザラ
面積がでかすぎると国家は人を守れない
アメリカ人ついに気付く「銃乱射が起きるのは世界でアメリカだけだ、銃規制した方がいいのでは?」

コメント