中世イギリスの騎士が乗っていた馬、ポニーサイズだったwww

1 : 2022/01/23(日) 23:48:06.29 ID:Nh513Yen0


中世の騎士物語には必ず、鼻息荒く雄々しい軍馬が出てきます。

しかし実際は、現代のポニーくらいのサイズしかなかったようです。

このほど、エクセター大学(University of Exeter・英)の研究により、中世イギリスの騎士が乗っていた軍馬は、背の高さが150センチに満たなかったことが明らかになりました。

騎士たちの騎乗姿もイメージほど立派なものではなかったかもしれません。

研究は、昨年8月31日付で学術誌『International Journal of Osteoarchaeology』に掲載されています。

研究チームは今回、イングランドの古城や中世の馬の墓地を含む171の遺跡から出土した、4〜17世紀までの約2000頭におよぶ馬の骨を分析。

それと並行して、歴史的記録や騎士に関する架空の物語についても調査しました。

その結果、理想と現実は大きくかけ離れたものであることが判明しています。

調査によると、戦争に駆り出された軍用馬の大半は、現代のポニーの最大身長である14.2ハンド(147.3センチ)以下しかなかったのです。

最も大きかったのはノルマン・コンクエスト時代(1066年)の馬ですが、それでも15ハンド(152.4センチ)しかありませんでした。

これは、現代の小型軽乗馬と同じくらいのサイズです。

研究主任のアラン・アウトラム(Alan Outram)氏は、次のように話します。

「歴史的記録や物語などの大衆文化では、軍馬は大型に描かれることがほとんどでした。しかし、真実は物語に描かれたのとは大きく違っていました。

中世の馬は驚くほど小さく、私たちがフィクション作品に見るようなサイズの馬はほぼ存在しなかったのです」

その一方で、氏は「中世の騎士にとって馬の大きさがすべてではないことは明らか」と指摘します。

特に、軍隊がすばやく退却する際や、長距離をスピーディーに移動するには、大型で鈍重な馬よりも小型の馬の方が身軽で機転が利いたと考えられるのです。

またチームは今回の結果について、「中世の馬の飼育者たちが膨大な時間や資金、労力を投入しなかったことを意味するものではない」と強く主張しています。

「13世紀と14世紀には、特に王室の馬の血統は驚くべきネットワークでした。彼らは人間よりも馬にずっと多くのお金を費やしていたのです」とアウトラム氏は述べています。

実はこの話、日本の戦国時代にも当てはまります。

時代劇などでよく立派な軍馬が登場しますが、あれはすべて近代になって欧米から入ってきたサラブレッドたちで、日本の在来馬ではありません。

これまでの研究ですでに、戦国時代の武将たちはもっと小さな馬を愛用していたことが分かっています。

中世イギリスの騎士も日本の戦国武将も、映画やゲームで描かれるほどカッコいいものではなかったかもしれません。

研究チームは次なるステップとして、ウェストミンスターにある遺跡の分析、馬の鎧や骨のDNA鑑定など、中世の軍馬についてより詳しい情報を得るための研究を予定しているとのことです。

レス1番の画像サムネイル

https://nazology.net/archives/103248

2 : 2022/01/23(日) 23:49:09.90 ID:yJhQczKR0
当時サラブレッドは居ないからな
3 : 2022/01/23(日) 23:50:24.27 ID:y5P7Vd0P0
サラブレッドの上からじゃ剣振っても敵歩兵に当たらないだろ
ポニーだから戦える
4 : 2022/01/23(日) 23:52:08.81 ID:BBaH7nxP0
そもそもサラブレッドじゃすぐ脚折れて使い物にならんやろ
5 : 2022/01/23(日) 23:52:15.73 ID:bdLSd02D0
当時の日本人の成人男性なんて身長135cmぐらいしかなかったもんな
6 : 2022/01/23(日) 23:52:41.38 ID:LhrKDKZj0
いうても俺らがポニーと聞いて思い浮かべるのよりはでかいけどな
7 : 2022/01/23(日) 23:52:48.28 ID:Nh513Yen0

理想と現実
レス7番の画像サムネイル
28 : 2022/01/24(月) 00:03:47.25 ID:TYUMQZ2U0
>>7
今の方がファンタジーっぽいな
29 : 2022/01/24(月) 00:04:36.59 ID:w9AEPP4M0
>>7
いやいくらなんでも小さすぎるわ
馬のアドバンテージあるか?
8 : 2022/01/23(日) 23:52:57.85 ID:5FLg0UmT0
映画とか嘘なの
9 : 2022/01/23(日) 23:53:25.31 ID:3129r82X0
輓馬みたいなのもアラブ種?
10 : 2022/01/23(日) 23:53:43.65 ID:Hoso2eH70
アラブ馬いないのか?
11 : 2022/01/23(日) 23:54:23.84 ID:3sNsnqQb0
サラブレッドの誕生は17世紀以降
アラブ馬と主にイギリス馬の交配で競馬用の大型高速の馬として作られた
12 : 2022/01/23(日) 23:54:59.23 ID:stodI9qya
戦国時代の馬が観たければ都井岬行け
江戸初期からの種やで
13 : 2022/01/23(日) 23:55:09.26 ID:XzPaggjR0
割と有名な話じゃないのか?
日本の在来馬なんかもっと小さくてちょっとデカい犬のようだったとかなんかで読んだ記憶あるが
14 : 2022/01/23(日) 23:55:51.79 ID:IyFztTdx0
重装騎士によるランスチャージとは何だったのか
15 : 2022/01/23(日) 23:56:16.53 ID:5FLg0UmT0
戦国武将インチキなの
17 : 2022/01/23(日) 23:58:32.93 ID:IFY2K70N0
日本の武士が乗ってたのもそうやろ 黒澤映画や暴れん坊将軍みたいな馬は当時いなかったわけで
18 : 2022/01/23(日) 23:59:08.30 ID:y8pgoLtu0
当時の馬具から大きさ予想できないのかな
19 : 2022/01/23(日) 23:59:14.70 ID:lRFrEG7d0
時代劇のサラブレッドは大嘘なんだよな。
いい加減やめてほしいわ。
20 : 2022/01/24(月) 00:00:07.24 ID:spC4qw1+d
ナポレオンはロバ
21 : 2022/01/24(月) 00:01:29.64 ID:K/Imm2DN0
馬の餌だって馬鹿にならんからな
図体がデカいとそれだけ燃費が悪い訳で
23 : 2022/01/24(月) 00:01:50.70 ID:WR4ryBHI0
半分アホガールだろ
24 : 2022/01/24(月) 00:02:08.83 ID:sO6o8pF90
日本の馬だって120㎝くらいだったらしいな
26 : 2022/01/24(月) 00:02:38.83 ID:tY9kCw6w0
ポニーを馬鹿にするな!!
30 : 2022/01/24(月) 00:04:38.83 ID:20nxvdzS0
ノルマンにボコられたのはこのせいか
32 : 2022/01/24(月) 00:05:47.69 ID:RINZJXDn0
ジャップでも武士が馬を背負って崖道を降りたほど

コメント

タイトルとURLをコピーしました