スマン、日本昔話でよく出てくる囲炉裏の吊るされた黒い鍋には何が入ってたんだ?雑炊?

1 : 2021/12/04(土) 23:36:03.61 ID:xqMv79Wu0


冬キャンプで仲間と美味しい鍋を囲みたい!「自作トライポッド」で「プチ囲炉裏」気分を満喫
https://news.yahoo.co.jp/articles/178277f9fdbd97ab1dcacc780b7eb460dfb43360

こういうの
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/04(土) 23:36:42.58 ID:82r+TUrY0
>>1
精霊幻想記で見た!
3 : 2021/12/04(土) 23:37:29.33 ID:b2N57SSVM
薄い粥
大根の葉っぱ
味付けは塩

以上、寒村のメシ

4 : 2021/12/04(土) 23:38:21.47 ID:FO0uNFZW0
きりたんぽ
5 : 2021/12/04(土) 23:38:30.16 ID:a8Xq4QMR0
さらっと雑学を披露できるとインテリ感でるな
6 : 2021/12/04(土) 23:38:44.50 ID:ZqXyHyXG0
狸が作った婆汁
7 : 2021/12/04(土) 23:39:25.12 ID:HwLdfu4MF
米はふやけて溶けるから水炊きか大根汁では
8 : 2021/12/04(土) 23:39:44.57 ID:a8Xq4QMR0
最も古い歴史を持つ暖房は「囲炉裏(いろり)」です。 竪穴住居(約16,000年前)の時代から家の中に作られ、食物の煮炊きや夜間の照明を兼ねつつ中を暖めてきました。

時代と共に鍋に入れるものの傾向も変わっていったんだろね

20 : 2021/12/04(土) 23:43:52.70 ID:ZqXyHyXG0
>>8
どっかに縄文時代から汁を継ぎ足して使ってた鍋もあるんだろうな
9 : 2021/12/04(土) 23:39:59.39 ID:IGdZYqaeM
ひっつみ
10 : 2021/12/04(土) 23:40:12.83 ID:RF8KdTNSF
ヒエやアワの雑炊だろうな
11 : 2021/12/04(土) 23:40:29.97 ID:1oNIwNG/0
風呂
12 : 2021/12/04(土) 23:40:34.90 ID:/qDWSJVk0
味噌は沸かすな!!とか今言ってるけど
歴史的にガンガン炊くほうが正解だろうな
13 : 2021/12/04(土) 23:40:49.06 ID:ZuIJLMlD0
芋粥だよ
時代劇で良く食ってるだろ
14 : 2021/12/04(土) 23:41:55.05 ID:ZqXyHyXG0
まああの鍋は台所のコンロみたいな役目だから
粥を炊いたりキノコ汁作ったりイノシシ 汁作ったり
毎日変わるのが普通だろうな
カレーを作った日には家中カレーの匂いが染みつく
15 : 2021/12/04(土) 23:42:11.93 ID:CGleYtMfM

火をたいた囲炉裏の上に水を入れた鍋を吊るしておけば
より部屋があたたまる
16 : 2021/12/04(土) 23:42:41.07 ID:b2N57SSVM
肉なんか食えなかったんだろうな
17 : 2021/12/04(土) 23:43:20.42 ID:Pk/bd6qv0
加湿器
18 : 2021/12/04(土) 23:43:30.37 ID:a8Xq4QMR0
吊るす形は古墳時代に朝鮮半島から伝来されたと書いてあるな
19 : 2021/12/04(土) 23:43:42.45 ID:VtXHqr+vd
アロマ
21 : 2021/12/04(土) 23:44:58.71 ID:a8Xq4QMR0
縄文土器って言葉だけは義務教育で教えてるもんな
23 : 2021/12/04(土) 23:45:57.50 ID:IYT4bQAQM
カレー
24 : 2021/12/04(土) 23:46:03.01 ID:Gj3c4C9y0
デコンじる
31 : 2021/12/04(土) 23:57:12.24 ID:T4jJP+rHa
>>24
鹿児島かな
25 : 2021/12/04(土) 23:46:09.10 ID:EARjXfHKM
豆類
26 : 2021/12/04(土) 23:46:12.50 ID:9MJMpUGnM
粥か味噌汁
東北ではコーヒー感覚で体温めるために味噌汁飲んでた
27 : 2021/12/04(土) 23:47:02.10 ID:ts5MX/J/0
適当な菜っ葉をぶち込んだ雑穀がゆだろうな
28 : 2021/12/04(土) 23:47:50.31 ID:82r+TUrY0
異世界なろうでも酒場以外では野宿してスープばかり飲んでるイメージあるし
近代までは西洋でも東洋でも汁物ばかりなのか
30 : 2021/12/04(土) 23:49:21.54 ID:n4Tqb2rOM
>>28
暖房代わりになるし、古い食材も加熱で使えるし
なにより煮込みまくると栄養として効率が上がるから食費節約になる
29 : 2021/12/04(土) 23:48:38.64 ID:hsnR5f3l0
遠く離れた井戸まで水汲みに行かなきゃいけないんだよな
でも、逆に考えれば水汲みに行くだけで生活ができるとも言える
家族も多いから分担すればいいし
33 : 2021/12/05(日) 00:03:47.76 ID:9csbRC020
お湯沸かすだけでも加湿されて肌荒れ対策になるしな
34 : 2021/12/05(日) 00:05:03.65 ID:OWcrrC7h0
寒い寒いほざくくせにこのスリットだらけの戸はふざけているのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました