1 : 2025/07/06(日) 23:26:17.61 ID:stfXATTU0
新潟ってガチで何もないよな
スキー場と温泉しかない
あとは佐渡島で桶みたいなやつ乗るか、寺泊の市場か、弥彦神社くらいしか知らんわ
スキー場と温泉しかない
あとは佐渡島で桶みたいなやつ乗るか、寺泊の市場か、弥彦神社くらいしか知らんわ
2 : 2025/07/06(日) 23:26:41.94 ID:L5EKDEuf0
原発あるから
3 : 2025/07/06(日) 23:26:59.63 ID:sLlpTm/y0
結構あって草
4 : 2025/07/06(日) 23:27:15.20 ID:h5TGrS6B0
茨城埼玉の二大巨頭には勝てんよ
5 : 2025/07/06(日) 23:27:15.93 ID:O70z39NK0
ヒカキンの産地だろ
6 : 2025/07/06(日) 23:27:16.21 ID:aAbGfD+g0
全国大会出れそうなレベルのネタは無いな
7 : 2025/07/06(日) 23:27:28.95 ID:SdNcc6VE0
中央の競馬場あるだけで
かなり上位じゃね?
かなり上位じゃね?
8 : 2025/07/06(日) 23:28:57.46 ID:FzV0Jsv/0
新潟市からして江戸時代までは不毛の湿地帯やったししゃーない
10 : 2025/07/06(日) 23:28:59.72 ID:Na+1ncVU0
大阪
犯罪者かクズしかいない
犯罪者かクズしかいない
12 : 2025/07/06(日) 23:29:14.05 ID:FlNq5Ztp0
九州は宮崎だけ何があるか分からん
19 : 2025/07/06(日) 23:32:20.61 ID:HGGPc8nCd
>>12
シーガイアがある
シーガイアがある
25 : 2025/07/06(日) 23:33:26.01 ID:FTesqzAO0
>>12
高千穂は天孫降臨の地やぞ
日本人なら知っとけ
高千穂は天孫降臨の地やぞ
日本人なら知っとけ
13 : 2025/07/06(日) 23:30:00.23 ID:FTesqzAO0
山梨「解せぬ(武田信玄一本槍)」
28 : 2025/07/06(日) 23:34:58.53 ID:vukbHIIm0
>>13
富士山とか観光地めちゃ多いやん
富士山とか観光地めちゃ多いやん
14 : 2025/07/06(日) 23:30:26.06 ID:WfEo9Xc00
人が埼玉だと思ってるのは埼玉の南の一部分で埼玉はほぼ秩父や
16 : 2025/07/06(日) 23:30:54.09 ID:FTesqzAO0
>>14
東京も三分の一は山
東京も三分の一は山
20 : 2025/07/06(日) 23:32:36.89 ID:GyrqsUwS0
へぎそば美味いで
21 : 2025/07/06(日) 23:32:58.02 ID:UfEiJYSV0
めっちゃでかい花火あるやん
22 : 2025/07/06(日) 23:33:09.97 ID:6DgfjUOV0
マジで秋田とか何があるかわからん
33 : 2025/07/06(日) 23:35:38.61 ID:stfXATTU0
>>22
角館、田沢湖、白神、男鹿、乳頭温泉、、、
角館、田沢湖、白神、男鹿、乳頭温泉、、、
26 : 2025/07/06(日) 23:33:41.09 ID:stfXATTU0
茨城
偕楽園、袋田の滝、ひたち海浜公園、鹿島神宮
偕楽園、袋田の滝、ひたち海浜公園、鹿島神宮
埼玉
秩父、長瀞…………
27 : 2025/07/06(日) 23:34:50.08 ID:RJoAasch0
山口はガチで何あるかわからん
37 : 2025/07/06(日) 23:36:38.45 ID:K0VyJ10i0
>>27
秋吉台があるからそれだけでも価値がある
秋吉台があるからそれだけでも価値がある
40 : 2025/07/06(日) 23:36:59.84 ID:FlNq5Ztp0
>>27
山口はそこそこ観光地多ない?
山口はそこそこ観光地多ない?
44 : 2025/07/06(日) 23:37:40.17 ID:stfXATTU0
>>27
秋芳洞、萩、角島、湯田温泉、錦帯橋、もう十分やろ
秋芳洞、萩、角島、湯田温泉、錦帯橋、もう十分やろ
48 : 2025/07/06(日) 23:38:35.90 ID:RJoAasch0
>>44
全部知らん
あと温泉なんてどこにでもあるもんを数に入れられても
全部知らん
あと温泉なんてどこにでもあるもんを数に入れられても
51 : 2025/07/06(日) 23:39:45.50 ID:stfXATTU0
>>48
さすがに秋芳洞と萩知らん人はどの県の何も知らんやろ
ちょっと蚊帳の外すぎる
さすがに秋芳洞と萩知らん人はどの県の何も知らんやろ
ちょっと蚊帳の外すぎる
56 : 2025/07/06(日) 23:41:22.17 ID:RJoAasch0
>>51
いや君が思ってるほど知名度ないでそんなん
いや君が思ってるほど知名度ないでそんなん
64 : 2025/07/06(日) 23:43:53.89 ID:NdpQ8Lpx0
>>56
いや、さすがに日本でまともに中等教育まで受けてたら知ってるレベル
地理と歴史の教科書にはそれぞれ両方出てくるよ
これ知らないってのは無知を晒してるのと同じやと思う
湯田温泉とかは興味ない子は仕方ないやろけど
いや、さすがに日本でまともに中等教育まで受けてたら知ってるレベル
地理と歴史の教科書にはそれぞれ両方出てくるよ
これ知らないってのは無知を晒してるのと同じやと思う
湯田温泉とかは興味ない子は仕方ないやろけど
67 : 2025/07/06(日) 23:44:27.82 ID:RJoAasch0
>>64
地理や歴史の教科書に載ってることいちいち隅々まで記憶しとらんわw
地理や歴史の教科書に載ってることいちいち隅々まで記憶しとらんわw
68 : 2025/07/06(日) 23:44:45.66 ID:K7mHqH4E0
>>56
小学生以下やんけ…
小学生以下やんけ…
73 : 2025/07/06(日) 23:45:32.87 ID:RJoAasch0
>>68
山口県民イライラで草
山口県民イライラで草
79 : 2025/07/06(日) 23:46:04.46 ID:sLlpTm/y0
>>51
萩も秋芳洞も知ってるけど
その程度を誇る辺りで「あっ」てなるわ
萩も秋芳洞も知ってるけど
その程度を誇る辺りで「あっ」てなるわ
77 : 2025/07/06(日) 23:46:01.03 ID:/pcjJL+60
>>44
どれも聞いたことないわ
どれも聞いたことないわ
29 : 2025/07/06(日) 23:35:03.37 ID:BbDls9mK0
東北の時点で温泉地いっぱいあるやん
30 : 2025/07/06(日) 23:35:10.33 ID:ccQxSLJP0
県民やから胸を張って何もないと言えるで
近隣の富山石川よりも平均年収は低い冬はドカ雪夏は猛暑加えてスポーツもゴミカスのどれを取っても隙のないクソ
近隣の富山石川よりも平均年収は低い冬はドカ雪夏は猛暑加えてスポーツもゴミカスのどれを取っても隙のないクソ
31 : 2025/07/06(日) 23:35:11.16 ID:ZYCg/hGh0
競馬場の直線コースがある
32 : 2025/07/06(日) 23:35:27.37 ID:tjDAyqsr0
秋田には山菜があるし熊もいる
34 : 2025/07/06(日) 23:35:51.86 ID:VNy3T93+0
ほんま岡山ってな~んもないよな
隣広島にして欲しいわ
隣広島にして欲しいわ
36 : 2025/07/06(日) 23:36:37.31 ID:sLlpTm/y0
>>34
★合図
人食い用水路
★合図
人食い用水路
60 : 2025/07/06(日) 23:42:58.06 ID:oEfYxef+0
>>34
桃太郎ランド
桃太郎ランド
35 : 2025/07/06(日) 23:36:35.15 ID:LrnKucS70
山形、はい論破
50 : 2025/07/06(日) 23:39:05.76 ID:stfXATTU0
>>35
蔵王、山寺、銀山温泉、最上川下り、上山温泉
「何もない」わけではない
蔵王、山寺、銀山温泉、最上川下り、上山温泉
「何もない」わけではない
42 : 2025/07/06(日) 23:37:26.33 ID:pw3jZ++h0
関東民が最も忘れがちな県は福井やろ
何も思い浮かばん
何も思い浮かばん
46 : 2025/07/06(日) 23:38:01.02 ID:FTesqzAO0
>>42
原発原発&原発
デカいだけで何も無い敦賀駅
原発原発&原発
デカいだけで何も無い敦賀駅
45 : 2025/07/06(日) 23:37:59.76 ID:BbDls9mK0
佐賀は焼き物の産地じゃない?
55 : 2025/07/06(日) 23:40:11.62 ID:pw3jZ++h0
>>45
無教養なワイでも有田焼くらいは知っとるからな
福井よりは上やで
無教養なワイでも有田焼くらいは知っとるからな
福井よりは上やで
58 : 2025/07/06(日) 23:42:27.70 ID:FlNq5Ztp0
>>55
確かに福井って何があるんや
福井石川富山あたりって何目当てに観光行く場所なんやろ
確かに福井って何があるんや
福井石川富山あたりって何目当てに観光行く場所なんやろ
80 : 2025/07/06(日) 23:46:04.43 ID:stfXATTU0
>>58
福井案外多いで
永平寺、丸岡城、東尋坊、越前海岸、恐竜博物館
福井案外多いで
永平寺、丸岡城、東尋坊、越前海岸、恐竜博物館
49 : 2025/07/06(日) 23:38:56.63 ID:Hw/gswCK0
日本三大カルストとかいう西日本えこひいき
52 : 2025/07/06(日) 23:39:51.77 ID:BbDls9mK0
日本中そら温泉なんて何処でもあるけど
それでも名前が通る温泉てのはそら特別なんや
それでも名前が通る温泉てのはそら特別なんや
53 : 2025/07/06(日) 23:39:59.35 ID:CPBb65VG0
埼玉はある意味今激アツやからな
とある市に住んでる者やけど、毎日生きる喜びを再認識させられる
とある市に住んでる者やけど、毎日生きる喜びを再認識させられる
59 : 2025/07/06(日) 23:42:28.11 ID:RJoAasch0
ただの鍾乳洞で草www
61 : 2025/07/06(日) 23:43:40.20 ID:FlNq5Ztp0
>>59
福島県民か?
そうでなければ流石にただの無教養や
福島県民か?
そうでなければ流石にただの無教養や
62 : 2025/07/06(日) 23:43:48.50 ID:bl4B8+9I0
今週末高知行くんだが何かある?
電車で行くんだけど車がないと観光もできず困ってるわ
電車で行くんだけど車がないと観光もできず困ってるわ
69 : 2025/07/06(日) 23:44:54.43 ID:stfXATTU0
>>62
ひろめ市場、龍河洞、アンパンマンミュージアム
この辺りはなんとかバス使えば行けるはず
ひろめ市場、龍河洞、アンパンマンミュージアム
この辺りはなんとかバス使えば行けるはず
70 : 2025/07/06(日) 23:45:11.40 ID:BbDls9mK0
>>62
高知広いから路面電車でいける範囲くらいしか行けないやろそれ
タクシー無いと竜馬像すら見にいけんべ
高知広いから路面電車でいける範囲くらいしか行けないやろそれ
タクシー無いと竜馬像すら見にいけんべ
83 : 2025/07/06(日) 23:46:09.96 ID:H7gqTd4x0
>>70
やっぱりそうだよな
車で行ってもいいんだが7時間は流石に耐えられんし
やっぱりそうだよな
車で行ってもいいんだが7時間は流石に耐えられんし
71 : 2025/07/06(日) 23:45:11.65 ID:ZsjInnA60
>>62
うどん
うどん
63 : 2025/07/06(日) 23:43:52.92 ID:PIKHm0DI0
仕事と趣味と旅行で47都道府県すべてに複数泊したことある者だけどこれは難しい
何も無いと決めつけるのはエゴでしかないから
結論、日本で一番何もない県、決定しない
何も無いと決めつけるのはエゴでしかないから
結論、日本で一番何もない県、決定しない
65 : 2025/07/06(日) 23:44:25.05 ID:11/bt8a50
大分はガチで分からん
76 : 2025/07/06(日) 23:45:47.38 ID:pw3jZ++h0
>>65
ワイ無教養やから大きなことは言えんが別府温泉は割と有名ちゃうの?
ワイ無教養やから大きなことは言えんが別府温泉は割と有名ちゃうの?
78 : 2025/07/06(日) 23:46:04.07 ID:PIKHm0DI0
>>65
ファミレスジョイフルやろ
ファミレスジョイフルやろ
82 : 2025/07/06(日) 23:46:09.85 ID:FlNq5Ztp0
>>65
そらもう温泉よ
温泉以外に何があるかは知らんが
そらもう温泉よ
温泉以外に何があるかは知らんが
66 : 2025/07/06(日) 23:44:27.62 ID:cgGcNFsNr
岡山で何もないとか言ってたら大半の県が何もないことになるぞ
72 : 2025/07/06(日) 23:45:28.60 ID:FTesqzAO0
そろそろ神奈川民が「神奈川は別格」ってレスしに来るぞ
備えろ
備えろ
75 : 2025/07/06(日) 23:45:44.79 ID:PQ3Efc0c0
徳島だろ
大自然に返した方がいい
大自然に返した方がいい
81 : 2025/07/06(日) 23:46:05.36 ID:D221cKny0
>>1
ばかうけ製造工場があるんやが?
ばかうけ製造工場があるんやが?
85 : 2025/07/06(日) 23:46:14.81 ID:Lnoax8Su0
秋芳洞と錦帯橋知らんのは低偏差値そう
コメント