日本、無事1年の半分が夏になるwww

1 : 2025/07/06(日) 22:37:25.67 ID:PY54vrY80
4月 花粉
5月 GWで30度を超える
6月〜10月 夏
11月〜3月 冬
2 : 2025/07/06(日) 22:37:53.33 ID:j3UttlS20
でも日本には四季があるからとはなんだったのか
3 : 2025/07/06(日) 22:38:19.31 ID:Q3qciUYj0
5月も夏だろ半袖なんだから
5 : 2025/07/06(日) 22:38:49.76 ID:dlSvowIi0
>>3
算数苦手か?
4 : 2025/07/06(日) 22:38:35.33 ID:x/JZJn5k0
11月も場所によっては30度いくぞ
6 : 2025/07/06(日) 22:38:53.14 ID:2n0vZGxJ0
マジで異常だよな暑すぎ
7 : 2025/07/06(日) 22:39:17.07 ID:eaQV0wO60
梅雨ここ数年ほぼ無くなったよな
16 : 2025/07/06(日) 22:41:48.13 ID:2U18PT050
>>7
梅雨がなくなって豪雨になった
8 : 2025/07/06(日) 22:39:37.72 ID:1DfGwiVB0
ついに東北の時代がやってきたか
9 : 2025/07/06(日) 22:39:43.38 ID:JD32W/sH0
女の露出が増えていいことやん
年の半分は生足見られるなんて西郷
14 : 2025/07/06(日) 22:40:59.76 ID:zkdfePOJ0
>>9
暑いとか言われるけどなんやかんやこれが偉大なんだよな夏
17 : 2025/07/06(日) 22:41:50.73 ID:/HSjtrnf0
>>9
通勤電車が臭すぎる
22 : 2025/07/06(日) 22:43:31.80 ID:HW+OYc7X0
>>17
これ
デブがマジで臭い
19 : 2025/07/06(日) 22:42:05.21 ID:uqlMCD0i0
>>9
これは思う
20 : 2025/07/06(日) 22:42:34.85 ID:EYQeFHXS0
>>9
タイツ脚フェチとしては最悪や
25 : 2025/07/06(日) 22:44:21.16 ID:m+FNGB6w0
>>9
へそ出しまでしてる女、大久保すぎない?
29 : 2025/07/06(日) 22:47:06.85 ID:8ZXsZXaK0
>>25
流行ってるからなへそ出し
浜崎あゆみの時代のファッションが流行しとるんや今
66 : 2025/07/06(日) 23:00:12.02 ID:SQ3DV/Fp0
>>9
暑すぎて集中できない
余裕がある時の娯楽やだだことに気づいた
10 : 2025/07/06(日) 22:40:15.98 ID:LIJGb5ff0
ガチで10月まで暑いもんなぁ…
11 : 2025/07/06(日) 22:40:21.17 ID:qM2JqGYW0
ファッション業界は売り上げやばいらしいな
夏服の方が安いから儲からんらしい
12 : 2025/07/06(日) 22:40:39.67 ID:HW+OYc7X0
そいえば去年のハロウィン半袖だったな
13 : 2025/07/06(日) 22:40:53.86 ID:CYsDtJ0d0
一年中冬でいいのに
15 : 2025/07/06(日) 22:41:40.84 ID:jfIZ4acOd
東京はもう亜熱帯の分類らしい
18 : 2025/07/06(日) 22:41:57.09 ID:WgSXOjbM0
ワイは黒タイツに興奮するから生脚はやめてほしい
21 : 2025/07/06(日) 22:43:02.40 ID:MLwel3pX0
去年も一昨年も11月に30℃超えてたで
5月〜11月までの7ヶ月が夏や
23 : 2025/07/06(日) 22:43:31.78 ID:m+FNGB6w0
道民ワイ、北海道から脱出しないことを決意
24 : 2025/07/06(日) 22:44:11.84 ID:CTpeJwab0
沖縄なんてもう先月梅雨明けだもんなぁ
26 : 2025/07/06(日) 22:44:55.28 ID:KTclc4ux0
アフリカ人が暑いって言ってんのほんと草
向こうは湿気ないもんなw
28 : 2025/07/06(日) 22:46:55.15 ID:m+FNGB6w0
>>26
なんなら赤道に近いタンザニア人すら母国より暑い言うとる
27 : 2025/07/06(日) 22:45:33.85 ID:IaosatB70
今日重めの荷物を運んでたら熱中症になりかけた
ポカリスエットを飲みながらガリガリ君を食べたらどうにか身体が冷めたけど
多分そのうち熱中症を経験することになると感じたわ
30 : 2025/07/06(日) 22:47:52.19 ID:4fOSRRxa0
ここ1週間ずっと最高気温36℃~38℃だわ
オワオワリ
31 : 2025/07/06(日) 22:47:58.87 ID:8l4a52L60
でも日本には四季があるから
32 : 2025/07/06(日) 22:48:36.03 ID:4fOSRRxa0
東京は34度とかだろ?
涼しいの羨ましい
33 : 2025/07/06(日) 22:48:58.15 ID:bBzF+IKU0
まあ、インドよりは涼しいから…
34 : 2025/07/06(日) 22:49:02.29 ID:STJHGbBA0
湿度が高すぎる
車から降りたらメガネめっちゃ曇る
35 : 2025/07/06(日) 22:49:16.13 ID:kz4T5DUYH
まだ関東梅雨明けしてないんやろ
どういうことや
36 : 2025/07/06(日) 22:50:01.08 ID:kz4T5DUYH
過去の気温m汁と麗香と言われたような特別な年じゃなくても
30度超えるのが一夏通じて多くて10回とかなんよな80年代
やっぱエアコンの室外機ちゃうの?
37 : 2025/07/06(日) 22:50:12.09 ID:bvAr3o7b0
名古屋来週38度で草
38 : 2025/07/06(日) 22:50:34.77 ID:BaZGf+M30
俺がガキの頃は9月終わる頃はもう暑くなかったのに
今は11月頭くらいまでは熱い
狂ってるやろ
39 : 2025/07/06(日) 22:51:19.94 ID:kz4T5DUYH
>>38
9月はホントちゃんと涼しくなってったよな
残暑言うくらいで暑い方が少数派やった
40 : 2025/07/06(日) 22:51:24.44 ID:bRn50i/V0
今年なんでこんな暑いの?
さすがにおかしいやろ
41 : 2025/07/06(日) 22:52:11.33 ID:gxeEiLlY0
今月は奇跡の7月になりそうやな、おめでとう
42 : 2025/07/06(日) 22:52:14.89 ID:q6awjiJr0
5月-10月 夏
12月-3月 冬
こんな感じよな
マジで過ごしやすいの4月と10月の半分くらい
46 : 2025/07/06(日) 22:52:44.96 ID:uLlgn/WI0
>>42
なお花粉
43 : 2025/07/06(日) 22:52:17.64 ID:kz4T5DUYH
酷暑はもう仕方ないとして7月下旬から9月中旬くらいだからまだ堪えられたけど
さすがに6月下旬からとか話が違う
44 : 2025/07/06(日) 22:52:25.52 ID:39ibd03r0
石丸「ほらな?体育館にエアコン必要やろ?」
45 : 2025/07/06(日) 22:52:38.77 ID:CLxHBOAL0
25℃の夏日を基準にすると12,1,2月以外は夏や
47 : 2025/07/06(日) 22:52:53.28 ID:4fOSRRxa0
明日も39℃予報で草はえる
終わってる
48 : 2025/07/06(日) 22:53:05.33 ID:IaosatB70
関東はまだ梅雨明けしてないからね
49 : 2025/07/06(日) 22:53:07.55 ID:ZpCG1br30
マジで春無くなって草
50 : 2025/07/06(日) 22:54:11.00 ID:B3bMPYVa0
別にいいじゃん海も山も楽しいし
お前ら陰キャチーうしは部屋こもって冷房かけてアニメゲームだろうけどw
51 : 2025/07/06(日) 22:54:11.89 ID:z9jVLIRq0
関西も来週はずっと雨だよ
人間が勝手に梅雨明けたとか言ってるだけ
63 : 2025/07/06(日) 22:57:47.52 ID:48OwlF4td
>>51
少なくとも大阪は雲すらありませんよ
52 : 2025/07/06(日) 22:54:17.64 ID:w1cv4flb0
真面目に一年半分が冬よりはマシ
今でも冬長すぎる
夏地獄の名古屋在住のワイが言うから本気
54 : 2025/07/06(日) 22:55:17.46 ID:IaosatB70
>>52
俺は冬が半分の方が嬉しい
ファッションも楽しめるし
53 : 2025/07/06(日) 22:55:01.18 ID:oItmAhABx
北海道でも暑いらしいね
55 : 2025/07/06(日) 22:55:25.69 ID:4fOSRRxa0
マジで関東涼しそうでずるい
東京明日34とか楽勝やろ
64 : 2025/07/06(日) 22:59:14.15 ID:Qwc+zdYJ0
>>55
どこのクソ田舎や
56 : 2025/07/06(日) 22:55:37.66 ID:ZpCG1br30
10月〜3月が冬でいいわ
57 : 2025/07/06(日) 22:55:41.25 ID:m814mdNO0
ファッション業界では五季と言ってるらしいな
58 : 2025/07/06(日) 22:55:52.96 ID:XioIVIcf0
セカンドインパクトやん
59 : 2025/07/06(日) 22:56:14.76 ID:Tp5Xbqxf0
オススメの日傘教えてくれ
Amazonプライムデーで買う
60 : 2025/07/06(日) 22:56:18.34 ID:miytbPE20
地球温暖化の影響なんか?
61 : 2025/07/06(日) 22:56:38.82 ID:YZEAxtGV0
暑すぎて今時肌だしリスクあるし女はしねえよ
更にマスクして日傘や
62 : 2025/07/06(日) 22:57:42.06 ID:YZEAxtGV0
温暖化のせいで年々上昇
北海道も30度越えばかり
65 : 2025/07/06(日) 22:59:51.34 ID:GluY/O4b0
日本と気温変わらないかそれ以上の国行ったことあるけど日本がぶっちぎりで暑さキツい
このベタベタモヤモヤの暑さはマジで苦しい
67 : 2025/07/06(日) 23:00:36.83 ID:NqE2M2bO0
コロナ前にインド行ったときに45度くらいあったけど湿気ないだけでだいぶ違うわ
ガイドのインド人も日本は暑すぎるっていってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました