🇫🇷フランスの「イギリスに一歩及ばない感」は何故なのか

サムネイル
1 : 2025/07/03(木) 22:31:43.61 ID:Yfs9mARzH

欧州各地で熱波が猛威 フランス・パリでは「命の危険」 学校休校も 2日まで続く見通し

https://news.yahoo.co.jp/articles/469eeccfc01895b04fce8521dffe3af8eeb217a4

2 : 2025/07/03(木) 22:31:59.23 ID:Yfs9mARzH
わかる
3 : 2025/07/03(木) 22:32:04.70 ID:dnH16R+m0
同じじゃないの?
4 : 2025/07/03(木) 22:32:29.20 ID:fwlu6RQI0
気色悪い差別と移民だらけの国
死刑にごちゃごちゃ文句つけてくるブルキナファソから叩き出されてナチスにボコられた無能
5 : 2025/07/03(木) 22:33:02.15 ID:hQDDT4vU0
農業は圧倒的にフランス
6 : 2025/07/03(木) 22:33:03.05 ID:4IMU2UnH0
聞き取りにくいから
7 : 2025/07/03(木) 22:33:42.26 ID:epqLSdyL0
舌の数
8 : 2025/07/03(木) 22:33:47.71 ID:RmjfHotx0
いうほど一歩ですんでるか?
大戦で共闘しただけで今や英国に全く相手にされていなさそう
なお日本はそれ以下な存在な模様
9 : 2025/07/03(木) 22:33:51.80 ID:QVAdMZHh0
EU内序列でフランスは2位、イギリスは4位やが
12 : 2025/07/03(木) 22:35:06.85 ID:hQDDT4vU0
>>9
なに言ってんの?
24 : 2025/07/03(木) 22:38:46.61 ID:fWA2K1Hg0
>>9
EUって何?
30 : 2025/07/03(木) 22:41:11.53 ID:jWlJihJr0
>>9
けんもランキング
10 : 2025/07/03(木) 22:34:13.28 ID:LBteVDe80
一歩か?
11 : 2025/07/03(木) 22:34:18.44 ID:sL/M8/Yq0
どっちがより親日かで言うとフランスだけどね
13 : 2025/07/03(木) 22:35:20.97 ID:qQJ7dTZB0
まあ大航海時代以来のライバルやし
14 : 2025/07/03(木) 22:35:21.62 ID:vKvMb8sP0
多分共和国だから
18 : 2025/07/03(木) 22:36:45.69 ID:hQDDT4vU0
>>14
シモーヌ・ヴェイユがイギリスは王国の形の共和国、フランスは共和国の形の王国だと
16 : 2025/07/03(木) 22:36:32.77 ID:r/4M4lYT0
東日本と西日本みたいなもんなんやないの
17 : 2025/07/03(木) 22:36:37.32 ID:Lj+cQdfK0
ラテンのノリだろうな
19 : 2025/07/03(木) 22:37:02.25 ID:w5c2rlma0
もうイギリスはEUじゃないが

ドイツ>フランス>イギリス

というイメージは強いな

20 : 2025/07/03(木) 22:37:53.85 ID:7fol3X2W0
文化とか観光、食事でいうと、イギリスはまったく魅力がないな
大英博物館だって略奪品だらけだし
作曲家もブリテンやエルガー、パーセルと弱い
38 : 2025/07/03(木) 22:45:30.17 ID:KHLEBJOr0
>>20
イギリスなんて文化的にもむしろ完璧
あそこまで美しい街並みや景観の国はない
21 : 2025/07/03(木) 22:38:19.70 ID:bDdMcuZ/0
そりゃあもうまっくろくろすけよ
22 : 2025/07/03(木) 22:38:27.21 ID:KHLEBJOr0
イギリス10としたら9くらいか
日本は3
23 : 2025/07/03(木) 22:38:37.27 ID:5bs2uf2Q0
料理は勝ってるな
25 : 2025/07/03(木) 22:38:57.17 ID:477oXWhN0
住みやすいからダメなんだろ
イギリスとか気候がカスだぞ
26 : 2025/07/03(木) 22:40:06.54 ID:2BQXYFSC0
ほとんど同じだけど日本では明治維新体制で英国のステルス植民地(幕府についたフランスは戊辰戦争で敗北)の構造があるのでフランス人は貶す文化がある
戦後はフランスが社会主義政党が強かったりイスラエル周辺のアラブと関係が良かったりしたのでネトウヨ(=カルトウヨ=英国イスラエル連合体の犬)から毎日執拗にdisられてた

しかし現在ではメディアの影響で両国に差はほとんど無い。どちらも立派なセクロス規制人口削減移民流入国であり日本も同じ

27 : 2025/07/03(木) 22:40:12.62 ID:SsmuHJbI0
軍事政権やったし、社会主義に近いからな
28 : 2025/07/03(木) 22:40:19.14 ID:N+8Cfqse0
旧植民地がアフリカ偏重
29 : 2025/07/03(木) 22:40:47.58 ID:LFgLx24o0
イタリアも日本もそうだがメシが美味い列強国のワンランク落ち感
31 : 2025/07/03(木) 22:41:20.77 ID:GqmdNyKFM
いやいや、エジソンはキネトスコープって言って箱の中を覗いて映像を見れる物を発明したけど、
フランスのリュミエール兄弟が今のスクリーンに映像を映し出し観客を入れるスタイルを作り上げんたんだが
イギリスなんかよりフランスの方が圧勝だわ
32 : 2025/07/03(木) 22:41:24.75 ID:0NvZKy/Y0
フランス革命で国王処刑したけどイギリスはそれ200年前にやってるんよね
33 : 2025/07/03(木) 22:41:49.47 ID:iDTPHFJx0
トラファルガー海戦
34 : 2025/07/03(木) 22:41:52.90 ID:6qkHvMU/0
そう言われるとヨーロッパの序列分かんねえな
35 : 2025/07/03(木) 22:43:05.53 ID:AWRmIrxm0
イギリスはドイツ人と同じゲルマン系民族であるのに対して、
フランス人はスペインやイタリアと同じラテン系民族だからな。

ちょっとバカっぽいイメージは否めない

36 : 2025/07/03(木) 22:43:57.89 ID:ZnO6QGaj0
歴史もフランスなのにな
何故かイギリスの下位互換だよな
37 : 2025/07/03(木) 22:45:24.74 ID:m4UGSWY70
フランス
→Louis Vuitton、CHANEL、HERMES、DIOR、Saint Laurent、Cartier他
エゲレス
→Burberry

圧倒的やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました