日本国民の税負担率46%←これやばくね???

サムネイル
1 : 2025/06/28(土) 18:50:16.76 ID:NRnx1fjB0
集めたお金はちゃんと使われてない模様
2 : 2025/06/28(土) 18:51:32.17 ID:eE10/l6DM
高負担高リターンならいいけど
高負担低リターンかギリギリ中リターンだからな
3 : 2025/06/28(土) 18:53:21.41 ID:NRnx1fjB0
そろそろ自民ぶっ壊すべきちゃうか
7 : 2025/06/28(土) 18:56:37.38 ID:xyzGAq+YM
>>3
7月20日に半壊するで?
次で全壊や
4 : 2025/06/28(土) 18:53:36.42 ID:Z2lan2mZ0
教育費再分配率がマイナスで草
5 : 2025/06/28(土) 18:55:05.24 ID:zWnZlBcI0
明治維新は五公五民で起きたつまり
6 : 2025/06/28(土) 18:55:11.13 ID:Hybf+Js50
ワイ「手取りまでけっこう引かれたなぁ・・・・・・」
お国さん「お、そっから消費税で一割払っといて~♪」

ワイ「😲」

8 : 2025/06/28(土) 18:57:55.03 ID:VBdfyE9Y0
これでもOECDでは中央より下だぞ
むしろ気にするべきなのは還元率の低さ
払った負担の2割ほどしか戻ってこない(福祉サービスとして使われてない)
北欧なら7割超え、アメリカでも4.5割ぐらい戻るのに
9 : 2025/06/28(土) 18:58:27.24 ID:YCmHzNCj0
ある予算は全部使いきって増額要求するのがこの国の文化だからな
10 : 2025/06/28(土) 18:58:53.60 ID:0NhClmLf0
せめてインフラ整備には使ってくれ
上下水道関連の問題多くなってないか
11 : 2025/06/28(土) 18:59:48.26 ID:VfgPTSF+0
皇室も米軍基地も日本の癌
4ねよチョッパリ
23 : 2025/06/28(土) 19:07:56.42 ID:+reh4MLL0
>>11
消費税しか払ってない君には関係ないからね
12 : 2025/06/28(土) 19:00:57.11 ID:Rbh9Fyzc0
日本より高齢化が進んでないのに日本より税負担率が高い国だってあるんだぞ
13 : 2025/06/28(土) 19:01:46.30 ID:VS8AkmAi0
安倍の時増税しまくってたのに日本人はぼーっとしてたからな
いつも手遅れに近くなってから慌てだす
14 : 2025/06/28(土) 19:02:14.63 ID:b7rhMOPe0
ヤバいから選挙行こうね
15 : 2025/06/28(土) 19:02:42.91 ID:Gj06QA7Ed
>>1
国民負担率
OECDで下から3,4番目に低いです
16 : 2025/06/28(土) 19:03:13.39 ID:svs840w+0
お、こいつ投資で増やしてるな😁
分け前いただくで〜🤗
17 : 2025/06/28(土) 19:03:32.78 ID:s9PH8AsHd
>>1
日本国民の平均年収、4000万円だった!

すご
18 : 2025/06/28(土) 19:04:43.70 ID:glC+eF7u0
ワイは参政党に投票する!
19 : 2025/06/28(土) 19:04:50.90 ID:vgE2diy6a
年寄りのお薬ムシャムシャ代出すの嫌なんやが
枯れ木に水やるの無駄やろ
20 : 2025/06/28(土) 19:04:55.69 ID:JnDHKHuHd
>>1
45%は年収千五百万円の税率だな
21 : 2025/06/28(土) 19:05:30.37 ID:qHs3uIErd
>>1
朝鮮人ってなんで嘘をネットに書き込むの?
24 : 2025/06/28(土) 19:09:20.92 ID:cWltlWVX0
働いたら負け
25 : 2025/06/28(土) 19:11:56.76 ID:9JniVm5n0
勝手に引かれてるものだから深く考えなかったけど引かれたお金って何に使われてるの?
ちゃんと国民のために使われてるの?
27 : 2025/06/28(土) 19:17:08.47 ID:xX6xnv1F0
>>25
ほとんど社会保障関連
31 : 2025/06/28(土) 19:22:24.10 ID:ipEsU3f30
>>25
政治家のお友達へのお小遣い
26 : 2025/06/28(土) 19:16:44.39 ID:xX6xnv1F0
>>1
五公五民とか7、8割の欧州に比べたら安い
28 : 2025/06/28(土) 19:17:40.07 ID:xX6xnv1F0
社会保障を削らない限り減税なんて不可能な
32 : 2025/06/28(土) 19:22:45.25 ID:eKC/X2EE0
>>28
公務員給与がある
29 : 2025/06/28(土) 19:18:29.99 ID:PZaRiTYG0
平均でそれだから、高所得帯抜いたらもう少し税負担率上がりそう
30 : 2025/06/28(土) 19:20:29.60 ID:YPuHk+h20
そう考えると脱税犯捕まえるのって嫉妬だよな
33 : 2025/06/28(土) 19:24:53.24 ID:MFSrf6Jg0
霞ヶ関の公務員全員クビでええやろ
無能しかおらん

コメント

タイトルとURLをコピーしました