ロシア軍「リチウム鉱床制圧しちゃった😊」

サムネイル
1 : 2025/06/27(金) 02:59:24.77 ID:SiZoY4fl0

ロシア軍、ウクライナ東部でリチウム鉱床近くの集落を制圧 ロシア当局が表明

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b54bcf7dcd7adce58b506574cf7da174cc21a27

2 : 2025/06/27(金) 02:59:50.42 ID:SiZoY4fl0
いいなぁ🤗
4 : 2025/06/27(金) 03:00:58.75 ID:fW6x0AOfd
そんなことするとトランプが令和のノルマンディー作戦
21 : 2025/06/27(金) 03:37:01.34 ID:DrkpCLG40
>>4
もうロシアと同盟して資源分けてもらう方が手っ取り早いんだよなあ
5 : 2025/06/27(金) 03:01:17.83 ID:m73in+yV0
虎さんの資源が😭
6 : 2025/06/27(金) 03:03:46.92 ID:3ot/MB0f0
てかウクライナってどんだけ資源あるんだよ
7 : 2025/06/27(金) 03:11:47.34 ID:LlJaxqaZ0
トランプがプーチンとネタニヤフを増長させてしまった
8 : 2025/06/27(金) 03:15:02.28 ID:/3ZlYaIk0
戦地でリチウム採取はどっちにしても不可
9 : 2025/06/27(金) 03:17:00.86 ID:D8X4W49E0
やっぱおやびんがあせってレアなんとかが欲しいって言っちゃって
手の内を明かしてしまったのが悪手だったのでは
ティンプーはそれに気づいて停戦したらそうなるのかと思ったのかどうかなのかはたして
11 : 2025/06/27(金) 03:17:53.76 ID:5Km37sEF0
ウクライナ人は早くゼレンスキーを引き摺り下ろせよ
13 : 2025/06/27(金) 03:21:03.11 ID:Ct6LtVGc0
低能ロイターか、間抜けバカの視点で草
ロシアがここ半年でどれくらい進撃してるか認識してればリチウム鉱床もクソもねんだよ
DPRは全て当然ロシアが制圧するが、今の焦点はドニプロ側を何キロメートル切り取るか
14 : 2025/06/27(金) 03:22:48.50 ID:gmYx2eZq0
こっちにもバンカーバスター落としちゃえよw
15 : 2025/06/27(金) 03:24:18.87 ID:IaHF0WaY0
>>14
掘削の手間がはぶけてよろしおすなあ
24 : 2025/06/27(金) 03:43:20.26 ID:/rq27dnF0
>>14
本物の地下施設には効かねえってわかったじゃん
16 : 2025/06/27(金) 03:24:58.75 ID:Ct6LtVGc0
まともな頭してたらノヴォセルゲエフカ方面で完全にもうDPRの州境を抑えてドニプロに橋頭保を築こうとしていることに軍事上の焦点があるとわかるんだけどな
まあ所詮は低能ロイター
17 : 2025/06/27(金) 03:25:04.90 ID:LSiDfPMwd
トランプ「資源よこせ!資源よこせ!資源よこせ!」

プーチン「えっ?そんなにすごい資源あるのか!停戦なんかやめやめ!ウクライナは全部ロシアの物だ!」

18 : 2025/06/27(金) 03:30:09.83 ID:Ct6LtVGc0
>>17
こういう病気の藁人形遊びも哀れでしょうがないんだが
プーチン大統領はずっと以前に表明しているがそもそもロシア国内の鉱床はウクライナ風情の物より遥かに優れて膨大で無尽蔵である
19 : 2025/06/27(金) 03:31:48.63 ID:awNSn/+GM
ウクライナがもう限界だからロシアのボーナスステージになってるな
20 : 2025/06/27(金) 03:34:03.68 ID:wHIOWzzbr
まず大前提として本当に商業化できるような魅力的な鉱床ならとっくに開発してるんだよ
リチウム自体は世界中割とどこでも取れるけど鉱床形態で全然抽出コストが違ってくる
塩湖で析出してる形態の鉱床がとにかく安く環境への負荷も(比較的)少なく採れるから地中に埋まってるような鉱床はとても太刀打ちできない
こういう風にメディアに宣伝する分にはとても有効だけどね
26 : 2025/06/27(金) 03:50:20.86 ID:I3ILgsJ40
西側が始めた物語ですし……
27 : 2025/06/27(金) 04:05:36.04 ID:lNTZEj/m0
これトランプどうすんだろな
仮に鉱床の優先開発権がウクライナ支援の言い訳の為の物で魅力に乏しい物だったとしても、ロシアが開発してみせて「この鉱床はダメンスキー」とか発表したら面目丸潰れだろ

それとも開発しない事を条件に占領黙認するのか?
本当に魅力的な鉱床だったら米ソ開戦も有り得るな、まぁどうせトランプがビビって🐙るだろうがw

28 : 2025/06/27(金) 04:10:30.49 ID:Ct6LtVGc0
>>27
あまりこの地域のニュースを見てないんだな
そもそもそんなに鉱床開発がしたいのならロシアの広大な領土の一部を共同開発させてやるとプーチンはトランプに提案済だ
経済的に交流が正常化すれば別に民間企業を入れて共同開発するのは何ら問題がない、本来そうあるべきだからな
ロシアには開発したい領土がいくらでも有り余っている
ウクライナ領土など本質的にはどうでもいい
29 : 2025/06/27(金) 04:18:01.02 ID:l5c6NVo/d
資源のある国はいいよな
北朝鮮も確かそうだし
30 : 2025/06/27(金) 04:25:02.64 ID:jozdQtd30
G7は力による平和を支持しているから
勿論セーフだよね☺
31 : 2025/06/27(金) 04:25:36.85 ID:O751/bVu0
ロシアってリチウムかなり輸入してるらしいからな
鉱石はあっても精製技術がないんだって

コメント

タイトルとURLをコピーしました