財務省「助けて!日本国債が全然売れなくて金利上昇が止まらないの!」お前らなんで日本国債買わないの?

サムネイル
1 : 2025/06/24(火) 19:41:01.28 ID:5W18Q0pv0

きしむ日本国債(上)買い手不在、財務省の誤算
「長期金利8%」の警鐘
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89250540Q5A610C2MM8000/

日本が破綻しない限り絶対元本割れしない無敵の資産なのに

4 : 2025/06/24(火) 19:41:54.02 ID:IhjCdWXG0
インフレ率以下の金利で国債を買う間抜けはいません
5 : 2025/06/24(火) 19:41:54.80 ID:IJeXGP990
ネトウヨ愛国者が買えよ
6 : 2025/06/24(火) 19:42:19.65 ID:e+VbEeBg0
買うガール来とるやん!
7 : 2025/06/24(火) 19:42:20.75 ID:w2aMJ3nU0
MMT論者が無視し続ける現実
8 : 2025/06/24(火) 19:42:30.63 ID:ODDVeNRD0
貯蓄から投資へを目指してるんじゃなかったのか?
9 : 2025/06/24(火) 19:42:33.98 ID:obqp+Nql0
アベノミクスのツケ
10 : 2025/06/24(火) 19:42:37.47 ID:2yPxIEps0
個人が買うもんじゃない
11 : 2025/06/24(火) 19:42:42.43 ID:9XYqz2z/d
執拗に税金絞りとるのをやめたら?
12 : 2025/06/24(火) 19:42:49.04 ID:XTylG19Z0
金利が低いからだろ?
2%ぐらい無いと買わんやろ
13 : 2025/06/24(火) 19:42:58.88 ID:H4/9dSjD0
ええよええよ
円高はよ!
14 : 2025/06/24(火) 19:43:16.14 ID:BaIrVW8fH
超長期が売れないことをさも全体が売れてないという論調に持っていこうとしてるのがクソ
15 : 2025/06/24(火) 19:43:35.42 ID:NeEs0TSqr
この前特集やっててディーリングルームとかも映してたけど取引画面で買い手が皆無で売りたいやつしかいないという株のストップ安画面みたいになってたな
16 : 2025/06/24(火) 19:43:39.41 ID:uUO9GHZX0
さっさと金利上げろよ

(´・д・`)バーカ

17 : 2025/06/24(火) 19:44:23.91 ID:jKtVOVUz0
日銀が買えばええやん
21 : 2025/06/24(火) 19:44:51.82 ID:ZbvLlaNAr
>>17
それやりすぎたから円安とインフレが止まらないんですよ
18 : 2025/06/24(火) 19:44:24.13 ID:cRVnEzdt0
減税は間違いだね…

自民党が正しかった

30 : 2025/06/24(火) 19:47:20.13 ID:ffbHLp/90
>>18
減税とかどうでもいい
予算を60兆でくめばいい
防衛費は1億くらいでいいし
19 : 2025/06/24(火) 19:44:26.63 ID:ZtQVJPGd0
財務省の職員カットして金作れや
50 : 2025/06/24(火) 19:50:09.31 ID:9Oxz5DVB0
>>19
サラリーキャップでもかければいいね
借金と連動して
20 : 2025/06/24(火) 19:44:38.23 ID:uUO9GHZX0
実質金利マイナスじゃん

アホか

22 : 2025/06/24(火) 19:44:59.99 ID:Uj57Yo1m0
ケンモメンの証券口座を預金封鎖して個人向け国債に置き換えるというのはどうか
23 : 2025/06/24(火) 19:45:15.18 ID:pM6hVPdxd
さっさと金利上げろよ植田ガイコツ てめーの緩和脳にはほとほとうんざりだ
24 : 2025/06/24(火) 19:45:39.64 ID:c3TvRjlJH
>>1
財務省はいっぱいお友達に税金渡したいもんね
25 : 2025/06/24(火) 19:45:46.11 ID:RSbzeejs0
報道1930でやってたな
26 : 2025/06/24(火) 19:46:00.58 ID:f0WzIe4Z0
30年間成長してない会社の株とか買わんやろ
27 : 2025/06/24(火) 19:46:11.37 ID:ffbHLp/90
ならもう国債発行やめりゃいいじゃんw
28 : 2025/06/24(火) 19:47:14.90 ID:+BFcpqju0
だって海外にバラ撒くだけだし
29 : 2025/06/24(火) 19:47:19.01 ID:I4UiJQEt0
売れてないわけねーだろ馬鹿
NHK(捏造放送局)と一緒やんw

国内で未消化だったことあるのかよ馬鹿wwwwwwwwwwwwww

31 : 2025/06/24(火) 19:47:26.51 ID:BaIrVW8fH
超長期の買い手なんてもともと年金や保険くらいしかない
生命保険なんて不要論が広まってんだから需要は縮小する
だから発行年限を短くして需要のある期間に振り替えてるんだから問題ないことを問題なように騒ぐのやめろや
32 : 2025/06/24(火) 19:47:46.81 ID:dXQDW9cpM
コレじゃ利上げできんやろがい
買えや貴様ら😡😡😡😡😡
33 : 2025/06/24(火) 19:48:01.35 ID:ffbHLp/90
やれよ
出来るんだよな立憲民主党
36 : 2025/06/24(火) 19:48:16.85 ID:uCj01muRd
国民からガッポガポ金盗んでりゃいずれ買われなくなることくらい分かるだろアホなんか?
37 : 2025/06/24(火) 19:48:17.46 ID:JJZCqtQi0
ジャップコイン資産はジャップ衰退のリスクヘッジになんねーんだよ
39 : 2025/06/24(火) 19:48:37.45 ID:/dyuXqXg0
ギリシャより悪い国の国際なんて買わないよ。
40 : 2025/06/24(火) 19:48:38.00 ID:zELHBNUZ0
アベノミクスのせいだろうけど、国民のほとんどはアベノミクスの仕業だと思わないで時の政権を攻撃するからお話にならんわ
41 : 2025/06/24(火) 19:48:46.72 ID:1HVU4umn0
国債って売れないと金利上昇するの?
44 : 2025/06/24(火) 19:49:19.65 ID:yXAhVn39d
>>41
そうだよ
49 : 2025/06/24(火) 19:50:07.28 ID:BaIrVW8fH
>>41
100円の国債が不人気で99円で売れれば利回りが1%上がる
52 : 2025/06/24(火) 19:50:17.85 ID:HzwlloyL0
>>41
そう
今の金利では売れないから金利高くなる
42 : 2025/06/24(火) 19:48:51.19 ID:Qkn0sVmj0
金が無い
43 : 2025/06/24(火) 19:49:12.72 ID:xY47V+sT0
買うから100兆円くらい融資してほしい
45 : 2025/06/24(火) 19:49:25.11 ID:f9ZEwBBG0
クズの日本に投資したい人が少ないんでない
46 : 2025/06/24(火) 19:49:28.14 ID:hMHd//Vq0
インフレ基調で超長期買うとか馬鹿やろ?
47 : 2025/06/24(火) 19:49:32.91 ID:QrguHOhyM
財務省職員に購入義務付けたら?
48 : 2025/06/24(火) 19:50:02.66 ID:hd6c8x30H
円の価値が下がれば実質元本割れしてる事になるだろ
51 : 2025/06/24(火) 19:50:14.84 ID:obqp+Nql0
都議選でれいわが0議席なったが
みんな現状を理解してるんやね

コメント

タイトルとURLをコピーしました