- 1 : 2025/06/22(日) 10:23:41.61 ID:Me+l0AXA0
-
何も言い返せんかった…
- 2 : 2025/06/22(日) 10:25:11.25 ID:OA1X8IamM
-
じゃあ所得税上げればいいんじゃね
- 6 : 2025/06/22(日) 10:29:24.02 ID:K42gpFfQ0
-
>>2
所得税は真面目に払うのはサラリーマンくらい
自営業とか農家は誤魔化しが出来るんよ
- 8 : 2025/06/22(日) 10:30:07.60 ID:azsVSSzz0
-
>>2
ただでさえ少ない現役世代が勤労意欲を失うから無理
- 12 : 2025/06/22(日) 10:31:38.80 ID:8343Cq/w0
-
>>8
上限を上げれば良いだけ
サラリーマンごときには関係なくなる
- 3 : 2025/06/22(日) 10:27:41.05 ID:8343Cq/w0
-
chatGTPに聞いてみたけど、上位1%の富裕層(年収1500万以上)が払ってる消費税は全体の3~5%らしい
- 15 : 2025/06/22(日) 10:31:55.44 ID:Mj2jUMWi0
-
>>3
年収で上位1パーとか言ってるのがそもそも間違い
日本で見るべきはフローの格差じゃなくてストックの格差
1億以上持ってる老人がゴロゴロしてる
- 4 : 2025/06/22(日) 10:27:54.35 ID:0vqgp2n50
-
うるせえ公僕が自我出すな
- 5 : 2025/06/22(日) 10:29:01.24 ID:f6s94iNHH
-
プユーソーて言うほど消費せんやろ
- 7 : 2025/06/22(日) 10:29:45.76 ID:Vx0n0sJG0
-
貧富の差がどうこうじゃねえよ
無駄遣いすんなって言ってんの
- 13 : 2025/06/22(日) 10:31:39.82 ID:azsVSSzz0
-
>>7
社会保障費以外に削れるもんなんて微々たるもんだぞ
減税したかったら社会保障を削るしかない
年金支給開始年齢を75に、医療費自己負担を5割に、生ポ廃止に
- 9 : 2025/06/22(日) 10:30:48.45 ID:ycBJwyjZM
-
富裕層からたくさん取るなら富裕層に課税強化したら良いんじゃないですかね
金融資産税とか取ったらええやん?
- 10 : 2025/06/22(日) 10:31:07.41 ID:laReuayL0
-
消費税上げの所得税下げが現役には一番ええよな
- 11 : 2025/06/22(日) 10:31:22.21 ID:MZ/ZElo/0
-
消費税は働いてないニートジジイババア生活保護からもとれるからな
- 16 : 2025/06/22(日) 10:31:58.69 ID:6BDRfcD+0
-
社会保障に135兆円も使ってるんだから、コイツラから回収するのは当然
- 18 : 2025/06/22(日) 10:32:39.12 ID:SXLp9F1l0
-
消費税は下げなくてええ
基礎控除あげろ
- 19 : 2025/06/22(日) 10:32:50.97 ID:K+FW4Ye/0
-
貧富の差とかいうんやったら中抜き前提の外注やめろやって話になるけどな
公金って金の心臓部のポンプが心不全やん
せめて用途不明の巨額税金の用途を明確にしてから主張すべきや
- 20 : 2025/06/22(日) 10:32:59.11 ID:hjScfoRn0
-
いやだから全部じゃなく食料品の消費税だけなくせって言ってるんやが
政治家ってエンゲル係数知らんの?
- 24 : 2025/06/22(日) 10:34:44.21 ID:6BDRfcD+0
-
天引きされる社保と年金の凶悪さに比べれば消費税なんてどうでも良い
自力で生命活動維持出来ないジジババは死なせてやれ
- 26 : 2025/06/22(日) 10:34:53.61 ID:wxLYOySA0
-
消費税がない時代の方が景気が良かった事が全てやろ
- 30 : 2025/06/22(日) 10:35:54.35 ID:Mj2jUMWi0
-
>>26
何が全てなのか意味がわからない
- 32 : 2025/06/22(日) 10:36:39.49 ID:OA1X8IamM
-
>>26
まあこれやな
- 34 : 2025/06/22(日) 10:37:04.77 ID:azsVSSzz0
-
>>26
関係ない
人口が増え続ける、人口動態がピラミッドだったから高成長できただけ
そもそも消費税は少子高齢化を見据えて導入された
- 28 : 2025/06/22(日) 10:35:40.75 ID:hNsYa2M/0
-
アメリカ様に防衛費30兆要求されて欲しがりません勝つまではの時代に逆戻りするんだわ
消費税減税とか呑気な事言ってる場合じゃないんやで
- 33 : 2025/06/22(日) 10:37:02.34 ID:qjPwu/eG0
-
お前ら「税を下げろ、公務員の給料は最低時給並でいい、でも行政サービスは維持しろ、」
支離滅裂やな
- 41 : 2025/06/22(日) 10:39:16.12 ID:qjPwu/eG0
-
トヨタいなくなったら名古屋が滅ぶけどいいの?
- 42 : 2025/06/22(日) 10:39:21.36 ID:ePy65TFq0
-
さっさとイラン省庁潰して行政のサイズ小さくしたらええんやで
- 43 : 2025/06/22(日) 10:39:34.21 ID:E0CXHy1T0
-
富裕税でも作ったらええやん
コメント