- 1 : 2021/08/01(日) 12:03:09.70 ID:KofRwkQO0
-
ワイ(30)「全然飽きへんやんけ!」
- 2 : 2021/08/01(日) 12:03:20.72 ID:JsLp6R9j0
-
神定期
- 3 : 2021/08/01(日) 12:03:26.31 ID:JceF619C0
-
幼稚なんだろうな
- 4 : 2021/08/01(日) 12:03:27.27 ID:fH0G7qGqa
-
子どもできたら優先度変わるよ
- 10 : 2021/08/01(日) 12:04:07.59 ID:KgsNgOh10
-
>>4
普通子供と一緒にやるよね - 18 : 2021/08/01(日) 12:05:20.01 ID:NL9WnFB0a
-
>>10
今やと何がオススメなんや?
ワイもゲームせんくなったから子供とできるゲーム分からんから教えてや - 44 : 2021/08/01(日) 12:07:29.36 ID:KgsNgOh10
-
>>18
子供おらんから知らんわ - 49 : 2021/08/01(日) 12:08:00.61 ID:dvBZozoBd
-
>>18
フォートナイト - 86 : 2021/08/01(日) 12:10:18.61 ID:F9xdVPLJ0
-
>>18
マリオカート🤗 - 20 : 2021/08/01(日) 12:05:28.84 ID:/fb/6IeF0
-
>>4
これ
寝かせたら時間できるけど、自分も少しでも寝たい - 25 : 2021/08/01(日) 12:06:11.12 ID:fXM9x1W8M
-
>>4
やっぱ子供なんてつくるもんじゃないわな - 32 : 2021/08/01(日) 12:06:45.61 ID:bSYT6oX/a
-
>>4
でもゲーム飽きないよ - 37 : 2021/08/01(日) 12:07:18.36 ID:rsfxwFY2r
-
>>4
楽しいままならまたちょっと違う話やろ - 46 : 2021/08/01(日) 12:07:50.76 ID:DdqApdIC0
-
>>4
ワイ(40)「子供できへんやんけ!」 - 51 : 2021/08/01(日) 12:08:03.27 ID:61NrpGGTd
-
>>4
優先度は変わるが辞めるとかはあり得んな - 55 : 2021/08/01(日) 12:08:21.92 ID:+5YokUFY0
-
>>4
優先度変わるのと飽きるのは違うやろ - 58 : 2021/08/01(日) 12:08:34.76 ID:K8kkmHDV0
-
>>4
んなもんできるわけねえだろボケ - 65 : 2021/08/01(日) 12:08:58.42 ID:SJz5T3O20
-
>>4
子供いらん - 81 : 2021/08/01(日) 12:10:05.20 ID:z+nFlzhda
-
>>4
子供なんか作ってる暇あるなら働けよ非国民が - 103 : 2021/08/01(日) 12:11:15.36 ID:dvBZozoBd
-
>>81
子供作らない方が非国民やし働いてない率高いぞ - 5 : 2021/08/01(日) 12:03:31.67 ID:Rt4w2dgQd
-
後三年の命
- 6 : 2021/08/01(日) 12:03:37.38 ID:JxIlVNHyM
-
ワイは飽きた
- 7 : 2021/08/01(日) 12:03:48.23 ID:ebLKttSua
-
定期的にやりたくなるけどいざやったらすぐ飽きるようになったわ
- 8 : 2021/08/01(日) 12:03:52.98 ID:ymd5v9p00
-
精神的に未熟なだけやろ
誇らしげにスレを立てることではない - 9 : 2021/08/01(日) 12:03:54.85 ID:ztsM+RQKx
-
羨ましいわ
どんなことでも楽しめる奴が勝ち組 - 95 : 2021/08/01(日) 12:10:53.70 ID:Pguge+HK0
-
>>9
わかる - 11 : 2021/08/01(日) 12:04:24.95 ID:+Ck4PO9F0
-
敵「ゲームは一日一時間」
ワイ(5)「大人になったら死ぬほどやったるわw」ワイ(30)「ゲームは一日一時間」
- 12 : 2021/08/01(日) 12:04:32.27 ID:ahjFJ/960
-
龍が如くシリーズだけしぶしぶやってるわ
- 14 : 2021/08/01(日) 12:04:46.08 ID:+7RFzgLA0
-
まじでアニメもゲームも映画も飽きてて草
ちな36歳童 - 97 : 2021/08/01(日) 12:10:55.36 ID:/9PdU7KK0
-
>>14
大体のものはパターン化されてるからな
今後も同じようなものが量産されてくだけやで - 111 : 2021/08/01(日) 12:11:46.59 ID:QwsONJs0a
-
>>14
そもそも摂取してたアニメ映画ゲームが低レベルやったんやろ?
どうせゴミみたいなものしかやってへんかったやろ
だからやで - 15 : 2021/08/01(日) 12:04:55.51 ID:+KfFdIgaM
-
飽きへん???
- 16 : 2021/08/01(日) 12:05:06.92 ID:BFKHNkOw0
-
新しいゲームが面白かったら遊び続けるけどそんなの年に数本出たらいい方だし
ps5は今の所買う気ないからもうゲーム引退かもしれん - 17 : 2021/08/01(日) 12:05:13.17 ID:YP2kfLma0
-
エ口ゲだけはまだやっとるで
- 19 : 2021/08/01(日) 12:05:24.21 ID:0D50aFw60
-
ソシャゲばっかやっとる
- 21 : 2021/08/01(日) 12:05:37.72 ID:hhhRj/S50
-
「買い切りとかやってもクリアしたら終わりやしな…せめてオンゲーがええわ」
これを超えるとまた一周回って買い切りにハマるんか?
というか今の買い切り以外って対人のfpsとかばっかで辛いわ
- 22 : 2021/08/01(日) 12:05:43.40 ID:qGYxkWfW0
-
30は平気や
40からはアカン - 23 : 2021/08/01(日) 12:05:54.12 ID:ggqd4SMS0
-
見ないようにしとるだけや
- 24 : 2021/08/01(日) 12:06:05.93 ID:WDXMeSWnd
-
ワイは死ぬまでゲームやってる気がする😳
- 26 : 2021/08/01(日) 12:06:14.44 ID:koRhzVIWa
-
老害って老いて鈍くなることに誇り持ってるから笑える
子供舌とかいう概念もそうだし - 35 : 2021/08/01(日) 12:07:11.86 ID:+YQHT9N80
-
>>26
たれw - 27 : 2021/08/01(日) 12:06:26.31 ID:sc/u34IO0
-
こどおじやん
- 28 : 2021/08/01(日) 12:06:27.31 ID:cx9G0fWF0
-
見た目は大人 頭脳は子供
- 29 : 2021/08/01(日) 12:06:30.09 ID:acT2BmqW0
-
やってて苦しいのが苦しい
昔みたいに楽しみたい - 30 : 2021/08/01(日) 12:06:31.08 ID:j57FR+vq0
-
ちゃんとリアル充実してたら楽しめるよ
- 31 : 2021/08/01(日) 12:06:43.10 ID:BYkD+sgvp
-
アニメもゲームも飽きる奴は感性古くなっとる奴かそもそも探索してない奴や
飲み会麻雀みたいな大人(笑)の遊びよりつまらんものらない - 63 : 2021/08/01(日) 12:08:46.66 ID:Ic5iXylrM
-
>>31
これ
酒とか飲んでる奴キモいわ
味覚障害なの自覚出来てないゴミばかり
30過ぎやけどコーラしか飲まねぇ - 72 : 2021/08/01(日) 12:09:41.08 ID:fXM9x1W8M
-
>>63
酔っ払うのが目的なんだから味とかどうでもいいんだわ - 73 : 2021/08/01(日) 12:09:42.21 ID:sTyBgRS10
-
>>63
それそれでキモいわ - 82 : 2021/08/01(日) 12:10:13.37 ID:dvBZozoBd
-
>>63
味覚障害やんけ - 33 : 2021/08/01(日) 12:06:52.11 ID:QwsONJs0a
-
飽きる気せんわ
- 34 : 2021/08/01(日) 12:07:11.64 ID:ETbbDS+5M
-
こどーじやね
- 36 : 2021/08/01(日) 12:07:15.08 ID:pXiPXmaid
-
ワイ(30)「全然飽きへんやんけwww」
ワイ(35)「全然飽きへん、けど…まだゲームやっとって大丈夫なんやろか」
ワイ(40)「クッソゲームやりたいけどやること多くて時間があらへん」こうやわ
- 48 : 2021/08/01(日) 12:07:52.24 ID:7O91+lnOa
-
>>36
普通逆やろ - 38 : 2021/08/01(日) 12:07:20.12 ID:+Ck4PO9F0
-
どうぶつの森で家のローン払うために金稼ぎしてる自分を認識してから
なんで現実でも仮想現実でもローン払わなあかんねん思って冷めた時はある - 39 : 2021/08/01(日) 12:07:22.02 ID:7O91+lnOa
-
ゲーム業界も進化してるのに飽きるわけがない
- 40 : 2021/08/01(日) 12:07:24.71 ID:M/KZG4xU0
-
これといった欲しい物がシリーズ物しかなくなった…
- 41 : 2021/08/01(日) 12:07:24.85 ID:stwZfEn/0
-
10代がゲーム時代じゃなかったから今だわ
- 42 : 2021/08/01(日) 12:07:24.97 ID:jC7/4BYBd
-
おっさんでもハマる物はめちゃくちゃハマるぞ
なんというか取り捨てが激しくなった - 43 : 2021/08/01(日) 12:07:26.24 ID:zNv1r6N80
-
カービィ定期
- 45 : 2021/08/01(日) 12:07:44.88 ID:3JpgNkyUr
-
ゲーム=幼稚な物っていうのかまずわからんわ何にシフトしてたら大人なんや?
- 56 : 2021/08/01(日) 12:08:27.85 ID:zQTrjwW20
-
>>45
子どもだけじゃできないやつ - 47 : 2021/08/01(日) 12:07:51.76 ID:oXDGfnFqM
-
時間が無限にあったらできるで
ソースはニートになったわい - 50 : 2021/08/01(日) 12:08:01.30 ID:QwsONJs0a
-
70歳になってもゲームやってると思うわ
- 52 : 2021/08/01(日) 12:08:13.48 ID:PP8m+n3f0
-
ゼルダスカウォ予約してまで買ったのにまだ1秒もプレイしてないンゴ
- 53 : 2021/08/01(日) 12:08:14.14 ID:FF7NdtcZ0
-
ゲームやる体力無いわ
- 67 : 2021/08/01(日) 12:09:07.69 ID:LizDa7xJM
-
>>53
ゲームに体力なんか使わないだろ リングフィットか? - 88 : 2021/08/01(日) 12:10:21.60 ID:+Ck4PO9F0
-
>>67
そこは熱意とか集中力という意味合いだと思う - 108 : 2021/08/01(日) 12:11:35.55 ID:LizDa7xJM
-
>>88
やる気でええやん わざわざ体力って書く意味は? - 54 : 2021/08/01(日) 12:08:15.57 ID:eGng2oBY0
-
ワイ24歳、ネトゲが続かなくなってしまう
- 57 : 2021/08/01(日) 12:08:29.58 ID:xKdOhR0Qd
-
飽きたらというかそこまでやらなくなるだけ
- 59 : 2021/08/01(日) 12:08:34.82 ID:V9969s0yM
-
そりゃ成長してなけりゃ変わるわけ無いだろ
- 71 : 2021/08/01(日) 12:09:37.09 ID:Ic5iXylrM
-
>>59
ん?まずゲームしてたら成長出来ないというソース頼むわ - 60 : 2021/08/01(日) 12:08:35.66 ID:lrdbDCHha
-
低年齢化の波は止まらんな
ネット社会はガチキッズと子供おじさんの独壇場や - 61 : 2021/08/01(日) 12:08:37.35 ID:7Lkyp5xMp
-
優先度は落ちた
最近はアーチェリーばっかりや - 121 : 2021/08/01(日) 12:12:42.99 ID:PgLc6PVgd
-
>>61
スポーツもゲームみたいなもんやん - 62 : 2021/08/01(日) 12:08:43.72 ID:SKEebXno0
-
飽きるっていうよりすぐ疲れて続けてできない
- 64 : 2021/08/01(日) 12:08:57.77 ID:oB7uSGJO0
-
達成感と幸福感しか残らないとかゲームやばいよな
ふとした瞬間に自分がゲームに費やした時間で何ができたか考えてしまう - 66 : 2021/08/01(日) 12:09:06.98 ID:yCfOSgNga
-
オンラインの対人ゲームはやる気力なくなったわ
ストレス溜まるし、何よりガチで無限に時間を持ってかれるから他のことが出来ない - 68 : 2021/08/01(日) 12:09:25.00 ID:zKvvY6XMd
-
ジャンルもグラもマンネリでつまんね😭
もうゲーム業界には革新的な進化は期待できないのかな - 77 : 2021/08/01(日) 12:09:45.18 ID:QwsONJs0a
-
>>68
インディーやれよ低学歴 - 104 : 2021/08/01(日) 12:11:15.69 ID:zKvvY6XMd
-
>>77
おすすめ教えて - 69 : 2021/08/01(日) 12:09:26.71 ID:InQWqLpaa
-
夜勤の仕事就いてからエ口ゲするタイミングなくて飽きた
- 70 : 2021/08/01(日) 12:09:28.85 ID:5ZqQ3H5Od
-
若い頃ほど時間はかけないけど嫁とモンハンやったし何やかんややるわ
- 74 : 2021/08/01(日) 12:09:43.56 ID:TVVn+kFb0
-
30越えたら積みゲーが増えたわ
- 75 : 2021/08/01(日) 12:09:43.22 ID:KTNIf9w60
-
飽きはしない
ただ大半がつまらなくなるだけ
浅く広くから深く狭くに移行する - 76 : 2021/08/01(日) 12:09:54.10 ID:TuST2BL5r
-
飽きたわ
1時間やったら電源落とす - 78 : 2021/08/01(日) 12:09:52.13 ID:wIIVXQ7Mp
-
昔は積みゲーとか意味不明やったが今なら分かるわ
ついにゲーム買わんくなったし - 79 : 2021/08/01(日) 12:09:50.90 ID:ehNKmxGya
-
ゲームが人生の優先順位高いならそれでいいんじゃねえの
歳取れば自由に使える時間は減っていくからその中で自身の優先順位が高いものが残っていくってだけ
ワイはゲームをやる時間に意義を見出せなくなった - 98 : 2021/08/01(日) 12:11:02.65 ID:QhXBCkPH0
-
>>79
ゲームやるのに意義求めてんか?
暇つぶしやろゲームなんて - 80 : 2021/08/01(日) 12:10:05.10 ID:M/KZG4xU0
-
フォールガイズはやって飽きてはの繰り返し
- 83 : 2021/08/01(日) 12:10:14.75 ID:a1tgVWY4M
-
飽きはしないけど毎日何時間もはやれない
- 84 : 2021/08/01(日) 12:10:16.32 ID:mRnWF4rx0
-
一日15時間できる→やりこみ要素はできる→ストーリー途中であきる→チュートリアルで飽きる→起動までのロードであきる
- 85 : 2021/08/01(日) 12:10:18.54 ID:LqSNdI2q0
-
ボッチの頃はそんな感覚やったけど友達できてから優先順位ガンガン落ちてしまったわ
- 87 : 2021/08/01(日) 12:10:19.95 ID:qPb85ABp0
-
おっさんになってからAPEXやり出したんだけど寝る前にやると緊張で動悸がやばくて眠れなくなったからやめたわ
- 89 : 2021/08/01(日) 12:10:22.67 ID:ouRbDsqld
-
子供の頃にオンラインゲームハマりまくって大人になってからはやろうと思わなくなったわ
逆に子供の頃ゲームやらずに大人になってからゲームにハマった奴やばそう - 90 : 2021/08/01(日) 12:10:26.01 ID:oAbP0k+Y0
-
なんかアニメもゲームも飽きるんよな
現実の体験に勝るものはないと知ってアウトドアになってしまった - 91 : 2021/08/01(日) 12:10:29.91 ID:GJc5vpjr0
-
アラフォー兄が口を開けばゲームのことしか話さんくてくっそキモい
- 92 : 2021/08/01(日) 12:10:31.19 ID:I5sevidbd
-
スマホのせいで今の方がやってるわ
- 93 : 2021/08/01(日) 12:10:41.37 ID:UlBR0/V1a
-
飽きたというか出来ん集中力続かん
携帯ゲーソシャゲは大丈夫なんやけど - 96 : 2021/08/01(日) 12:10:54.09 ID:c3yAigUuM
-
FPSやめたらニキビ消えたわ
- 99 : 2021/08/01(日) 12:11:05.15 ID:oB7uSGJO0
-
ワイ未だにオーバーウォッチやってるけどテキストで暴言吐けるようになってやる気力なくなりつつある
- 100 : 2021/08/01(日) 12:11:05.81 ID:lrdbDCHha
-
終わりがない趣味はガキとか精神年齢低いやつがやったらあかんわ
ほんまに煽り抜きで比喩とかじゃなく人生潰れるからな - 101 : 2021/08/01(日) 12:11:10.90 ID:HRju73E/0
-
友達とやるのは楽しいんやけど1人でやっててもなんか面白くないんよな
- 102 : 2021/08/01(日) 12:11:12.88 ID:GAdIMVEfM
-
好きなジャンルによるやろ
JRPGとかやってるやつは悲鳴上げてそう - 105 : 2021/08/01(日) 12:11:17.27 ID:WoLZoZnld
-
音ゲーは何年も続けてきたけど30後半越えたら衰えで辞めざるを得ないかもしれん
- 106 : 2021/08/01(日) 12:11:18.91 ID:se59KyERa
-
ヨッメがゲーム禁止してくるときは子供と共謀するんや
- 107 : 2021/08/01(日) 12:11:21.62 ID:p6bSJATJa
-
スポゲー延々とまわせる自信あるわ
- 109 : 2021/08/01(日) 12:11:38.93 ID:ZfrQZouod
-
よっしゃPC環境整えるぞ
安いゲーム買いまくるぞこれをワイは成し遂げて満足や
- 110 : 2021/08/01(日) 12:11:39.54 ID:YoWgw6wQ0
-
子育てしてみ?ゲームなんかより遥かに面白い
- 112 : 2021/08/01(日) 12:11:42.46 ID:jFeF7TJfa
-
始める気力と続ける集中力が無くなった
- 113 : 2021/08/01(日) 12:11:46.06 ID:Zw6YBlFV0
-
ストレスフリーで出来るのはADVやな
まあ最早ゲームというよりデジタルノベルやけど - 114 : 2021/08/01(日) 12:11:48.70 ID:oVDxxLgV0
-
だんだんめんどくさくなるな
興味持ちつづけられるのは凄い - 116 : 2021/08/01(日) 12:12:01.55 ID:ioOKEBtA0
-
ワイ31は27くらいから離れてきた
ただの時間の無駄にしか思えなくなった - 118 : 2021/08/01(日) 12:12:22.45 ID:QwsONJs0a
-
>>116
代わりにどんな趣味を謳歌してるんや? - 120 : 2021/08/01(日) 12:12:35.66 ID:7O91+lnOa
-
>>116
それはあなたの感想ですよね? - 117 : 2021/08/01(日) 12:12:22.20 ID:Iz3LGGUk0
-
作る側に回らないとオッサンになってもゲームは厳しいよ
飽きる - 119 : 2021/08/01(日) 12:12:34.66 ID:QeAQh6nZ0
-
マジで10年後に手元に何も残らないゴミみたいな趣味だぞ
ワイが思い出せるRagnarok Onlineの思い出は臨公で嫌な思いしたってことばっかりや
敵「大人になったらゲーム飽きた」ワイ(20)「絶対飽きへんわwww」

コメント