
- 1 : 2025/04/16(水) 11:57:42.70 ID:T6zAw0O50
-
イヌイット語には本当に「雪」の語彙が多いのか、調査した結果…?
公開日 2025/4/15(火)
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175356たとえば「馬(horse)」という概念では、フランス語、ドイツ語、カザフ語、モンゴル語が上位に入りました。
モンゴル語の「аргамаг」は「優れた競走馬・乗馬用の馬」を意味し、「чөдөрлөх」は「馬をつなぐ(足かせをかける)」という意味です。
それから他にも、「愛」に関する語多いのはヒンディー語であり、日本語では「義務」や「責任」に関連する語が世界で最も多いことが明らかになりました。
これは責任感の強い日本の民族性が言葉に反映されていることを物語っています。
このように、「雪」に関してスコアが高かった言語はすべて雪の多い地域で話されていたり、「馬」に関してスコアが高かった言語は馬を日常的によく扱う地域で話されていましたが、
一方で「雨」に関してスコアが高かった言語は、必ずしも世界でもっとも雨の多い地域に限定されていませんでした。要するに、雨が全然降らない地域に住む人々は「雨が降ってほしい」と願うからこそ、雨に関する言葉も増えていたというわけなのです。
- 2 : 2025/04/16(水) 11:59:37.80 ID:++OLhpaJH
-
責任…ですかね
- 3 : 2025/04/16(水) 12:00:01.60 ID:OjgEWeGi0
-
日本語で多いのは自分や相手の呼び方
- 4 : 2025/04/16(水) 12:01:31.06 ID:fOqUx1cdH
-
一人称が異常に多いのと、二人称が異常に少ないので個人主義かつシャイなのもあるよな
- 5 : 2025/04/16(水) 12:01:41.93 ID:f3Zm7PYH0
-
そうかなあ?精液とかのほうが語彙多くない?
- 10 : 2025/04/16(水) 12:02:48.91 ID:lFRNWBIG0
-
>>5
精子精液ザーメンザー汁キンタマ汁赤ちゃん製造ミルク - 13 : 2025/04/16(水) 12:03:43.60 ID:tbgxBXZk0
-
>>10
────────────お覚悟を。 - 29 : 2025/04/16(水) 12:22:38.85 ID:xK24CN5v0
-
>>10
RRMさん元気かな - 7 : 2025/04/16(水) 12:02:16.08 ID:4abHU7v50
-
奴隷民族ジャップ
- 8 : 2025/04/16(水) 12:02:16.74 ID:oMp/LANb0
-
でも権利については概念すらなかったんだよね
- 12 : 2025/04/16(水) 12:03:31.58 ID:6a1+aUFU0
-
>>8
「愛」や「芸術」もな - 9 : 2025/04/16(水) 12:02:24.29 ID:bURKNpfm0
-
一方で「雨」に関してスコアが高かった言語は、必ずしも世界でもっとも雨の多い地域に限定されていませんでした
日本に責任の語彙が増えた理由はどっちでしょうね…?
- 14 : 2025/04/16(水) 12:04:46.59 ID:RIxzTec80
-
やっぱり世界的に見ても我が国は性格悪いんだろうな
- 15 : 2025/04/16(水) 12:04:55.89 ID:+38HYKb00
-
責任、ですかね
- 16 : 2025/04/16(水) 12:06:24.94 ID:5udZQyCrr
-
明治以後に作られた訳語ばっかだろ
- 17 : 2025/04/16(水) 12:07:14.91 ID:RZhSdpLf0
-
義務や責任に関する語ってつまりどれだよ
- 19 : 2025/04/16(水) 12:14:58.95 ID:vqoXPWXZ0
-
つまり言い逃れの言葉がたくさんあるってことだ
- 21 : 2025/04/16(水) 12:16:22.44 ID:W6IsksPO0
-
淫語が一番多いのはどこなの
- 31 : 2025/04/16(水) 12:24:59.28 ID:kV9wzdcJ0
-
>>21
インドかもな
日本語しかしらんけど - 22 : 2025/04/16(水) 12:17:45.30 ID:7ZrWUtp10
-
責任感が強い民族なんじゃなくて
他人を縛ったり監視するのが好きなんだろ - 25 : 2025/04/16(水) 12:21:06.60 ID:i4n0ltlz0
-
>>22
これ
声高に責任や義務を叫ぶ奴に碌なのはいない
大抵、自分にだけは甘いクズの言葉 - 23 : 2025/04/16(水) 12:18:04.45 ID:fOqUx1cdH
-
日本語はご飯論法が使えそうな具体語かつ抽象語が異様に多い
- 26 : 2025/04/16(水) 12:21:24.92 ID:e6F54hVq0
-
義務も責任も外来語じゃん…大和言葉でこれらを表す語彙が日本あるの?
- 27 : 2025/04/16(水) 12:22:02.18 ID:3cZzhCu40
-
精液の言い換えの多さでは日本が世界一やろ
- 30 : 2025/04/16(水) 12:23:45.83 ID:5sND7cxt0
-
日本で雪に関する語彙は牡丹雪、粉雪、みぞれ雪、吹雪、地吹雪、雪崩、雪害、積雪、残雪、まだまだある
コメント