- 1 : 2021/07/26(月) 12:46:04.26 ID:orRkvfVer
-
「皆、FIREしてなにがしたいの?」「お金ってステロイドと同じ」 羽田圭介が“投資で早期退職”を考える人に伝えたいこと
2021/07/21
https://bunshun.jp/articles/amp/47251 - 2 : 2021/07/26(月) 12:48:13.25 ID:mC0L4IUu0
-
JT200枚で4000万だからそれで達成できる
- 3 : 2021/07/26(月) 12:48:15.80 ID:WVdH4lMt0
-
リスクを取るならともかく、安全に年4%を出し続けるのは至難の業だぞ
- 4 : 2021/07/26(月) 12:48:28.97 ID:Wh2wDnvCd
-
FIREがここまで話題になると世界的に長期的な不況が来そうで怖いよな
- 5 : 2021/07/26(月) 12:48:41.43 ID:qqfF7q81M
-
今の若者はネットからの情報過多のせいで理想だけは高いけど行動力が伴っていない奴が多い
まぁいつの時代も出来ない奴はどこまでいっても出来ない奴なんだわなw - 6 : 2021/07/26(月) 12:50:20.10 ID:ec3xbcVJ0
-
5000万貯まる前に日本終わってるぞ
そもそも素直に貯金させてくれるかすら謎 - 7 : 2021/07/26(月) 12:51:51.50 ID:kTbcsp6q0
-
なんでそんなに早く辞めたい仕事に頭下げて就職したの?
- 8 : 2021/07/26(月) 12:51:59.45 ID:77UKfF1Y0
-
小屋ぐらしで家庭菜園したほうがいいよ
- 9 : 2021/07/26(月) 12:52:19.91 ID:S4jhoJGo0
-
生活保護は毎月13万円
年収にして150万円
3000万の資産を年利5%で運用してその利益で生活してるのと同じ状態
年利2.5%なら6000万の資産を用意しないといけない
生活保護でアーリーリタイアするのもありだわな - 10 : 2021/07/26(月) 12:52:20.16 ID:kTbcsp6q0
-
Fire しましたって言いながら普通に不動産業やってるやつもいるしそれってただの転職だよね
- 11 : 2021/07/26(月) 12:53:27.53 ID:C39yKM8c0
-
うまくいくといいね
- 12 : 2021/07/26(月) 12:54:30.96 ID:BaoWRk4a0
-
生活保護って只貰えるだけじゃなくて面倒なこと色々あるんだよな
5000万貯められるならそっちのほうが良い - 13 : 2021/07/26(月) 12:55:03.84 ID:7mYwfG3Y0
-
偽装生保ならともかく生保だけで生きるのってかなり大変だぞ
- 14 : 2021/07/26(月) 12:55:04.43 ID:FLE45xNjd
-
賃金上がらないのに物価は上がるから切り詰めざるを得ない
積み立て投資も少しずつしてるけど60過ぎて生きてるのかも分からないし意味のあることなんだろうか
何か上位の存在に操られてるだけな気がする - 15 : 2021/07/26(月) 12:55:08.15 ID:kSV7Ys+5M
-
節約して貯金しながら配当目立てに株買うのがええやろ
- 16 : 2021/07/26(月) 12:55:21.55 ID:MvIow5ZHa
-
エアコンもタダで買い替えられるようになったし猛暑でこれからは電気代も認められるようになる
医療費も気にしなくていいし仕事でストレスたまらないから健康維持も簡単
賢い人はナマポ受けるわけだわ・・・ - 17 : 2021/07/26(月) 12:55:35.62 ID:EuKZV/5A0
-
FIできてるなら良いとは思う
というかFIがしたい - 18 : 2021/07/26(月) 12:55:59.53 ID:GAWcDLLZ0
-
インターネットさえあれば満足なら生活保護でも良いかもな
- 19 : 2021/07/26(月) 12:56:13.72 ID:2vrPeTn90
-
youtubeで一発当てれば余裕
- 21 : 2021/07/26(月) 12:58:18.21 ID:wpLLjGMD0
-
年200万で5000万貯められるか?
- 22 : 2021/07/26(月) 12:58:41.99 ID:ZO3RgXYUa
-
親の金が貯まってるだろ
それ使えよ - 23 : 2021/07/26(月) 12:58:57.45 ID:EKlpdC1d0
-
こういう奴らって株が一切下がらないで上がり続けると思ってんだろうなw
業績下がれば株価下がって減配するのに - 33 : 2021/07/26(月) 13:04:31.92 ID:7mYwfG3Y0
-
>>23
長期的に見れば株価って右肩上がりだぞ(日本除く) - 24 : 2021/07/26(月) 12:59:14.73 ID:BJvGa2s80
-
仮想通貨なら上手くやれば年間10%は手堅く行けるから2500万円あれば出来るゾ
- 25 : 2021/07/26(月) 13:00:47.53 ID:1LWi/HEKa
-
40で死ぬから35歳1000万でリタイアだわ
と思ってたのに辞めるにやめられず38歳になってしもうた - 26 : 2021/07/26(月) 13:01:06.46 ID:AFVyQKjua
-
年10%とか仮想通貨でどうやんだよ
絶対無理だわ
プロか? - 27 : 2021/07/26(月) 13:01:36.09 ID:PVeSE6VV0
-
仕事辞めると生活のリズムが崩れそう
- 28 : 2021/07/26(月) 13:01:45.52 ID:+5UIb7OA0
-
fireはともかく週4のバイトと配当金で暮らしたい
- 29 : 2021/07/26(月) 13:01:49.57 ID:EuKZV/5A0
-
>>1の小説家は土地持ちで元々高等遊民みたいな奴か
- 30 : 2021/07/26(月) 13:02:41.96 ID:i4gcI435a
-
生活保護とか受けさせないために行政が必死になってるだろ
本来通るようなのも弾かれるとか - 31 : 2021/07/26(月) 13:03:41.46 ID:S4jhoJGo0
-
まあ生活保護は差別されるし減額されて暮らしていけなくなるだろうけどな
- 32 : 2021/07/26(月) 13:04:01.91 ID:8EG5RPzia
-
生活保護コストはともかくパフォーマンス良いか?
- 34 : 2021/07/26(月) 13:05:01.81 ID:tXSdU78ua
-
タンス預金で生活保護が最強か
車は持てないけど - 35 : 2021/07/26(月) 13:05:41.28 ID:SIH8RLzI0
-
独身こどおじなら20年で貯まるやろ
- 36 : 2021/07/26(月) 13:06:07.48 ID:s8Yjm6vM0
-
若いうちに5000万を貯める能力のある奴はそんなこと考えない定期
- 37 : 2021/07/26(月) 13:12:45.77 ID:77UKfF1Y0
-
月10万株にしても40年かかるんだけど
普通の定年退職やん - 38 : 2021/07/26(月) 13:13:45.47 ID:UsX9NNyo0
-
天才か
若者「5000万円貯めて仕事辞めて年200万円の利回りで暮らしたいですw」←最初から生活保護狙う方がコスパいいよな

コメント