
- 1 : 2025/04/14(月) 12:53:04.64 ID:spItPNNUd
-
大阪市の現在発表中の警報・注意報
雷注意報
大阪府では、14日夕方から竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してください。https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=270000
- 50 : 2025/04/14(月) 12:54:03.75 ID:AgYHwoGR0
-
落雷あるかもね
- 51 : 2025/04/14(月) 12:54:23.57 ID:tYwp0PMqd
-
夕方からなら今のうちに帰ればいいだけ
- 52 : 2025/04/14(月) 12:54:41.85 ID:bYy4qJI50
-
大屋根リングの手摺りをお握りください🥺
- 53 : 2025/04/14(月) 12:54:42.16 ID:OlZ8IJkf0
-
落雷からの大爆発からのリング大炎上
- 54 : 2025/04/14(月) 12:54:55.75 ID:tPgUIlOc0
-
ドリフの
チリチリ髪 - 57 : 2025/04/14(月) 12:55:16.66 ID:tUptfxxw0
-
リングに落雷は流石にやり過ぎだろ
- 59 : 2025/04/14(月) 12:55:30.55 ID:kyuqk8brr
-
この前奈良で落雷被害あったとこだしな
- 61 : 2025/04/14(月) 12:55:38.12 ID:wTDT6P3d0
-
避雷針はどこやろうな
- 126 : 2025/04/14(月) 13:43:27.29 ID:iPkdXH7w0
-
>>61
つ 屋根の上に突っ立ってる客の頭が避雷針 - 62 : 2025/04/14(月) 12:55:45.81 ID:/oPbucwg0
-
天罰ってあるんだなって実感するわ
- 63 : 2025/04/14(月) 12:55:47.94 ID:NoJkPNTh0
-
大丈夫?子どもたちがミャクミャクになったりしない?
- 64 : 2025/04/14(月) 12:55:49.48 ID:3Gvvk/eD0
-
クソジャップどもざまあ
- 65 : 2025/04/14(月) 12:56:00.89 ID:7+lHbUZ10
-
奈良の事故を受けてどうしますか
- 66 : 2025/04/14(月) 12:56:01.66 ID:5SkNBPql0
-
メタンガスに雷
ギガデイン!!!
ベギラゴン!!! - 67 : 2025/04/14(月) 12:56:04.82 ID:3Gvvk/eD0
-
政治がこれじゃ天気も怒りますよね
- 68 : 2025/04/14(月) 12:56:48.36 ID:WnU1ZNME0
-
石の下に逃げろ!!!
- 69 : 2025/04/14(月) 12:56:48.96 ID:/XUJa22L0
-
命が輝く
- 70 : 2025/04/14(月) 12:56:56.03 ID:tPgUIlOc0
-
どちらかいうと
イオナズン? - 71 : 2025/04/14(月) 12:56:59.79 ID:ucIVT9S30
-
今日は屋根リングに立ち入り禁止なの
- 72 : 2025/04/14(月) 12:57:22.61 ID:E/FOcpJc0
-
マジで万博のスレ多すぎだろ
しょーもないことで立てんな - 73 : 2025/04/14(月) 12:57:24.00 ID:Es1ySZ050
-
リングの手すりに触らないでください!とかアナウンスするの?
- 74 : 2025/04/14(月) 12:57:42.04 ID:Tcc2njAu0
-
落雷でメタンガス爆発とかないよな?
- 76 : 2025/04/14(月) 12:58:22.01 ID:M8gptXLNd
-
メタンガスに引火しろ😂
- 77 : 2025/04/14(月) 12:58:22.47 ID:3Gvvk/eD0
-
吉村ハーンに直撃すればいいのに
- 79 : 2025/04/14(月) 12:59:02.12 ID:WfClS1qk0
-
石の休憩所行けば安全やろ
- 80 : 2025/04/14(月) 12:59:04.24 ID:hnRKZ41QH
-
頼むッ……………!!!
- 81 : 2025/04/14(月) 12:59:16.96 ID:VZoH584E0
-
雷トリガー爆発もありえるんか
- 82 : 2025/04/14(月) 12:59:23.91 ID:C/EEPE3S0
-
リアルミャクミャクは絶対にやめろよ
- 84 : 2025/04/14(月) 12:59:58.21 ID:mmJt3OBB0
-
落雷からのメタンガス引火爆発のコンボとかあったら凄いだろうな
- 85 : 2025/04/14(月) 13:00:06.14 ID:S1sLQ9R10
-
あっ・・・
- 86 : 2025/04/14(月) 13:00:07.76 ID:KHAGaw4Jd
-
子どもたちが心配や
- 87 : 2025/04/14(月) 13:00:10.92 ID:UXiwaeuP0
-
リングのぼるの制限できるのか、或いは速やかに降りるよう誘導は可能なのか
大量の人が地上に退避できるスペースはあるのか - 128 : 2025/04/14(月) 13:44:55.64 ID:iPkdXH7w0
-
>>87
少なくとも昨日は「なんも考えとらん」 - 88 : 2025/04/14(月) 13:00:52.07 ID:in0guEwt0
-
落雷合ったばかりだからな
雷なったら中止にすんの? - 107 : 2025/04/14(月) 13:09:11.41 ID:fVOjgeff0
-
>>88
事故った学校の言い分は「もういきなり雷落ちてきたから避難とか無理!」だった
そう言い張る落雷事故当事者がいるのに音がしないから問題なしとはいかんだろ - 90 : 2025/04/14(月) 13:01:17.48 ID:eHdtrVKF0
-
大丈夫だ
手摺りが避雷針なので安全 - 91 : 2025/04/14(月) 13:01:29.98 ID:uXtV02Xv0
-
マジで雷落ちて10人くらい4ねば万博終わらせれるだろ
- 93 : 2025/04/14(月) 13:01:39.42 ID:GB52TrOy0
-
これもうバック・トゥ・ザ・フューチャーだろ
- 94 : 2025/04/14(月) 13:02:10.45 ID:mRm+wGXpx
-
命が輝くのか
- 95 : 2025/04/14(月) 13:02:48.29 ID:Ewz/pYnOa
-
魂のドリフごっこ、きてんね。
- 96 : 2025/04/14(月) 13:03:01.11 ID:mYSbXTbV0
-
落雷事故はやばい
- 98 : 2025/04/14(月) 13:03:36.02 ID:rEIFY5C50
-
落雷場所によっては地面の水たまりなどからビリっと来ちゃったりするのかね?
- 99 : 2025/04/14(月) 13:04:13.30 ID:c9uL60XH0
-
無視の方がよっぽど効くのにワザと乱立させてるのか
- 100 : 2025/04/14(月) 13:04:24.59 ID:6f4QfPIw0
-
落雷でリング燃えるイベントある?
- 102 : 2025/04/14(月) 13:06:00.36 ID:b59TcopK0
-
すぐ近所の大阪湾に面してる海釣り公園とかは雷注意報で即閉園になるのに万博はどうするんだろうな
- 103 : 2025/04/14(月) 13:06:31.46 ID:EG0UR5Pp0
-
木造の落雷って怖いよな
建築中一度も落ちなかったのかな - 105 : 2025/04/14(月) 13:06:38.48 ID:6HTxqDYE0
-
けんとおおおおおおおおお😭
- 108 : 2025/04/14(月) 13:09:32.49 ID:uYqcFhFW0
-
落雷始まっても予約ない施設に避難できないとか失態さらしそう
- 125 : 2025/04/14(月) 13:39:50.55 ID:fVOjgeff0
-
>>108
昨日は「ここで雨宿りをするな」と注意された人がいたようだからなあ - 109 : 2025/04/14(月) 13:10:43.02 ID:vgS9zExox
-
リングの手すりに落ちるからアンゼンアンシン🤖
- 111 : 2025/04/14(月) 13:12:29.38 ID:FlVLW+M10
-
落雷してメタンガス引火大爆発とか面白過ぎるから止めてね
- 112 : 2025/04/14(月) 13:12:50.31 ID:SK4qA//00
-
マンホールのガス溜まりには近付くなよ
- 113 : 2025/04/14(月) 13:13:43.78 ID:kngXHJxO0
-
雷落ちるとリングがキュインって一周光って真ん中からドカーンって炎が出るようにしとけ
- 114 : 2025/04/14(月) 13:19:16.19 ID:SC/8AjwuH
-
面白イベントが続くから見逃せない万博だね
- 115 : 2025/04/14(月) 13:25:40.78 ID:WCJUnllQ0
-
会場から出るにも行列やからな
- 127 : 2025/04/14(月) 13:44:53.39 ID:wFFSDxZp0
-
>>115
監獄やん - 116 : 2025/04/14(月) 13:26:10.14 ID:fgC3ntPK0
-
リング上とか何もないし危なそう
- 117 : 2025/04/14(月) 13:26:26.09 ID:f4xWCslj0
-
【試される埋立地】
- 118 : 2025/04/14(月) 13:26:26.44 ID:y2fpPxJ00
-
万博に行こうとしてる客は困難上等なのでむしろ遭難待ちだろう
より厳しい体験をしてそれをSNSに上げることによって承認欲求が満たされる - 119 : 2025/04/14(月) 13:27:16.52 ID:hXVPlDtjd
-
ほんまシャレならんで
- 120 : 2025/04/14(月) 13:27:58.52 ID:Bi+vs/j10
-
巨大な静電場から火花放電、地下のメタンガス一斉着火に期待
- 121 : 2025/04/14(月) 13:29:47.71 ID:0bTUdCY3M
-
雷落ちなくても帯電した施設からメタンガスに引火する可能性
- 122 : 2025/04/14(月) 13:32:38.36 ID:BxQbuem80
-
爆発コンボやめろ
- 123 : 2025/04/14(月) 13:34:10.43 ID:kyR6yd7Pa
-
大阪湾に巨大キャンプファイヤー?
- 124 : 2025/04/14(月) 13:39:19.94 ID:i0a1y6t1a
-
リ~ング~に稲妻走り~
- 135 : 2025/04/14(月) 18:45:07.52 ID:MEiVaF5U0
-
>>124
これで火事でも起きたら「炎の戦士を照らす」だな。
戦士ではなく、戦死(万博学徒動員による)になるがな。 - 129 : 2025/04/14(月) 13:47:14.04 ID:VYDpnHzF0
-
けんもめん は ミナデイン を となえた!
- 130 : 2025/04/14(月) 13:47:56.78 ID:E54KztqX0
-
避雷針ぐらいあるだろ多分
- 131 : 2025/04/14(月) 13:55:24.33 ID:pw9BEhUe0
-
俺の避雷針で良ければ
- 133 : 2025/04/14(月) 14:48:02.45 ID:kOuUo6dj0
-
雷がメタンを排出する管に直撃したらおもろいよな
- 134 : 2025/04/14(月) 16:00:56.70 ID:y2fpPxJ00
-
>>133
可燃性ガスの排ガス管が金属とかさすがにそんなわけは無いだろう
アハハハハ
コメント