
- 1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70
-
トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/068ddc0b0943ae38344e43d2ab753d04c189c05a>米民主党に太いパイプを持つ早稲田大学招聘研究員で国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏は今の状況について「中国の一人負けだ」と指摘する。一体どういう意味なのか。詳しく解説していく。
「中国への関税だけが本気だ」
>トランプ大統領による相互関税の布告は、世界最大の軍事力、そして世界最大の消費市場を有する米国の力そのものを見せつけた一幕だった。
>さて、トランプ大統領による関税を用いた米国の示威行動に対して、唯一大規模な報復関税に打って出た国がある。中華人民共和国がその国であり、更に言及するなら中国共産党のみが同大統領に膝を屈することが無かった。彼らは果敢にも米国に対する報復関税を宣言し、現在に至るまで関税引き上げの応酬を行っている。
>米国と中国は関税の応酬がスパイラル状態で行われることは元々想定されていたため、両国の当局者間には特に大きな驚きはないものと思う。今年1月、筆者がトランプ政権発足直後に米国を訪問してトランプ系シンクタンクや保守系シンクタンクで話を聞いた際、「中国に対する関税だけが本気だ。他の国に対する関税は全て交渉の道具に過ぎない。」という趣旨の話を何度も耳にした。
中国の誤算…世界がトランプに恭順を誓った
しかし、今回のトランプ相互関税に際して、中国側に誤算があるとしたら、それは「世界中の国々が米国に恭順を誓ったこと」だろう。米国が世界最大の消費市場であることは疑いない事実であるが、中国の国内市場規模も世界第二位の規模を誇っている。そのため、中国と関係が良好な国またはトランプ政権と距離を置く国・地域は、中国に近い立場を取って米国との貿易関係を見直す国があってもおかしくはなかった。
ところが、蓋を開けてみた結果は中国にとって惨憺たるものだった。欧州諸国は口先ではトランプ政権に強気の態度を見せていたが、実際には大規模な報復関税には踏み切らず、米国との間で工業製品に関する関税をゼロにする妥協案を示した。このように欧州諸国が裏切るのは何時ものことではあるが、東南アジアの友好国らも米国に対して関税を大幅に引き下げる提案を行い、中国とともに無謀な道を歩もうとする国はなかった。日本は国家規模が中途半端に大きいため、一部には報復関税を叫ぶ人々もいたが、結局、石破首相はトランプ政権に対して緩慢とした官僚的交渉を行う道を選んだ。
- 2 : 2025/04/13(日) 16:14:16.94 ID:0dutstI70
-
結局みんなアメリカについていくのね😌
- 3 : 2025/04/13(日) 16:14:26.24 ID:0dutstI70
-
どーすんの
- 4 : 2025/04/13(日) 16:14:33.16 ID:0dutstI70
-
これまじ?
- 6 : 2025/04/13(日) 16:15:29.34 ID:bhd3nBv10
-
トランプのケツにキスをしたからアメリカの勝ち!!
これが日本の識者だ - 7 : 2025/04/13(日) 16:16:03.36 ID:2Lc76tKt0
-
渡瀬裕哉 はい解散
- 8 : 2025/04/13(日) 16:16:10.58 ID:ZYJpkr2l0
-
強いて言うなら投資家はボロ負けなんですけど
俺の確定拠出年金返せよマジで - 9 : 2025/04/13(日) 16:16:11.07 ID:nqWBuHm20
-
手前味噌じゃねえか
- 10 : 2025/04/13(日) 16:16:42.10 ID:Z98NAHh70
-
日帝魂を感じる
- 11 : 2025/04/13(日) 16:16:51.87 ID:ZDaXQzIvd
-
中国も全く孤立してへんが…
(´・ω・`) - 12 : 2025/04/13(日) 16:17:39.45 ID:BeTinayL0
-
株価戻してから負けてないと言えよ
- 13 : 2025/04/13(日) 16:17:43.77 ID:dWHNrbRD0
-
これは酷いオ●ニーだ
- 14 : 2025/04/13(日) 16:17:45.91 ID:GXZcVDmP0
-
何故半導体に追加関税をかけると言っていたのに逆に関税除外するんだい?
- 15 : 2025/04/13(日) 16:18:24.47 ID:RoY5lcUM0
-
良いから株価戻せよ
- 16 : 2025/04/13(日) 16:19:01.07 ID:nRkPsuau0
-
キンペーのアナルにトランプが土下座キスしたのに?
- 17 : 2025/04/13(日) 16:19:22.81 ID:DmIQ1xhL0
-
元参政党結成メンバー渡瀬裕哉なんか載せるなみんかぶ
- 18 : 2025/04/13(日) 16:19:48.77 ID:QKOSq4Ad0
-
中国で先端半導体作ってないから
- 19 : 2025/04/13(日) 16:21:21.42 ID:mPcRzJa40
-
共和党に近いのか民主党に近いのかどっちだよ
- 20 : 2025/04/13(日) 16:22:47.59 ID:RoY5lcUM0
-
「恭順を誓ったこと」ってすごい上から目線だよなビックリだわ
傲慢さが溢れてる - 21 : 2025/04/13(日) 16:24:02.79 ID:C4hNLPr30
-
精神的勝利
結局こういう奴らを支持層に持ってるから強いんだよウヨカルトは
- 22 : 2025/04/13(日) 16:26:27.51 ID:RoY5lcUM0
-
日本からみたら立ち遅れてる半導体でバチバチやってる中国より
部品単位で関税掛けると脅されてる自動車関税なんだがどうなってんのよ - 24 : 2025/04/13(日) 17:00:06.70 ID:vgwbom6S0
-
アメQの精神勝利法に笑う
- 25 : 2025/04/13(日) 17:10:22.52 ID:92HnIhmZ0
-
あぁみんかぶ、ねぇ・・・
- 26 : 2025/04/13(日) 17:11:16.74 ID:4kxn0xr50
-
>>1
「世界中の国々が米国に恭順を誓ったこと」って…何を言ってるんだこの記事は? - 27 : 2025/04/13(日) 17:13:35.19 ID:aOP8mLfn0
-
見た瞬間わかるのに実はとは
- 28 : 2025/04/13(日) 17:40:08.35 ID:S4vmjHbHH
-
米民主党に太いパイプを持つ早稲田大学招聘研究員で国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏…w
コメント