
- 1 : 2025/04/13(日) 16:51:02.90 ID:aBshlc2l0
-
あいつら単純にアホなん?
- 2 : 2025/04/13(日) 16:51:51.28 ID:rQntyUWfd
-
自国で作るより安いからや
- 3 : 2025/04/13(日) 16:52:07.18 ID:RiRdJJWZ0
-
人件費がクソ高いからや
- 5 : 2025/04/13(日) 16:52:33.62 ID:0WYsYVwnM
-
労組が強すぎて技術革新や首切りができなかったからね、しょうがないね
- 6 : 2025/04/13(日) 16:52:47.24 ID:ni4LmfBS0
-
シカゴが終わったのが痛い
- 7 : 2025/04/13(日) 16:53:30.84 ID:CiL2hFw60
-
優秀な人材が製造業下に見て技術職を目指さないからだろ
- 10 : 2025/04/13(日) 16:54:24.01 ID:/316y/YYd
-
>>7
言うて優秀な人材取るには更に人件費上げないかんやろ - 8 : 2025/04/13(日) 16:53:45.20 ID:5ixuZUex0
-
資本主義だから
- 9 : 2025/04/13(日) 16:53:57.20 ID:aBshlc2l0
-
ほなトランプがワーワー言うたところで詰んどるやん
- 11 : 2025/04/13(日) 16:54:31.95 ID:FWj+KfsX0
-
単純に人件費安い国使いだしたからだよ
そもそもアメリカは大国して当然の流れに乗っただけ成熟した国は世界の工場を辞めて金融で食ってくのが普通
トランプがやろうとしてることは時代逆行 - 14 : 2025/04/13(日) 16:55:42.97 ID:ni4LmfBS0
-
>>11
MLB球場のゴミ拾いしてる人っていくら貰ってるんやろうな - 18 : 2025/04/13(日) 16:56:30.95 ID:RiRdJJWZ0
-
>>14
あれでも年収800万クラスや - 21 : 2025/04/13(日) 16:56:36.92 ID:7O0bngB60
-
>>11
むしろアメリカは最先端ちゃうか
人を人と思わないからより安い国を求め工場を立て
移民でも安い国に頼ってる
これじゃ自分等は滅ぶだけやん
だからその流れを誰かが止める必要がある - 12 : 2025/04/13(日) 16:54:35.66 ID:7O0bngB60
-
お前らだって工場で働かないじゃん
- 29 : 2025/04/13(日) 16:59:09.85 ID:CiL2hFw60
-
>>12
日本の男性就業者のうち製造業は2割もおるんやぞ
建設運輸インフラ関係足した現場猫業界で働く男性は5割や - 13 : 2025/04/13(日) 16:55:33.31 ID:GS+dRoNL0
-
製造業よりよっぽど割りのいい仕事してるからやで
失業率低いし給料も高い最高の状態なのが今のアメリカ - 15 : 2025/04/13(日) 16:55:45.72 ID:m17Q674bd
-
今はバカを騙す方が稼げるんだよ
- 16 : 2025/04/13(日) 16:55:52.84 ID:xIx5gzOp0
-
民主化する前に中国と貿易を始めたからやろ
そら人件費では勝てない - 17 : 2025/04/13(日) 16:56:21.41 ID:GS+dRoNL0
-
製造業が終わってクソみたいな仕事しないといけない雑魚国家とは違うんやで
- 19 : 2025/04/13(日) 16:56:31.42 ID:+U9+L1An0
-
こうじょう心がないからやね
な~んちゃって
- 20 : 2025/04/13(日) 16:56:35.88 ID:8+RqQg+A0
-
優秀な人材は全員WEBサービス系に行くからね
製造なんて土民の仕事はアメリカ人には人気ないよ - 22 : 2025/04/13(日) 16:56:44.83 ID:9n9W57BP0
-
豊になると汗水たらして働くのを馬鹿にするようになる
- 25 : 2025/04/13(日) 16:57:41.42 ID:GS+dRoNL0
-
>>22
実際バカやもん
大学院まで最先端の科学勉強した奴がmag.7でAIやらずにコンビニでバイトするんか?w - 23 : 2025/04/13(日) 16:56:57.20 ID:lZQLppk/0
-
先進国で作れるわけないやん
- 24 : 2025/04/13(日) 16:56:59.63 ID:N/NnrMYI0
-
農業はまだ生きてる方なんだがな
- 26 : 2025/04/13(日) 16:58:10.90 ID:LbG5YCqq0
-
別に終わってないがw
- 27 : 2025/04/13(日) 16:58:21.94 ID:LbG5YCqq0
-
具体的に何の製造業が終わったん?w
- 28 : 2025/04/13(日) 16:58:32.95 ID:z5EqDOZ50
-
人手不足や
- 30 : 2025/04/13(日) 16:59:29.79 ID:0w0pnmZF0
-
定年までの平均転職回数14回の国やぞ
ブルーカラーな仕事をずっとやってくれる国民性が何一つないよ - 31 : 2025/04/13(日) 16:59:35.74 ID:FWj+KfsX0
-
そもそも現在アメリカの製造業従事者は13%しかないその多くは移民
国内に工場戻すと言っても誰もやりたがらない - 32 : 2025/04/13(日) 16:59:35.91 ID:mUd+5Dzb0
-
製造業は経済発展すればするほど人件費で勝てなくなる仕組みだからな
工場を国内回帰する理由は国が貧しくなるか、超高度な物品が必要か、超効率化のいずれかしかない - 33 : 2025/04/13(日) 16:59:44.90 ID:TPnGC2ij0
-
日本のせいやろ
デトロイトとか廃墟にしたやん
コメント