
- 1 : 2025/04/10(木) 09:49:38.17 ID:3hORzJnM0
-
仕事、新しいお店、イベント、ニュースで話題のトピック
全部東京にある
チー牛ですら東京にいた方が楽しいことあるレベル - 2 : 2025/04/10(木) 09:50:17.68 ID:sp0TrQ1F0
-
チー牛はどこにいてもかつあげされるだけや
- 3 : 2025/04/10(木) 09:50:43.91 ID:0jvviqyNd
-
出会いもある
- 4 : 2025/04/10(木) 09:50:54.86 ID:ySykK82W0
-
王将が近くにない たこ焼き屋が近くにない
- 5 : 2025/04/10(木) 09:51:06.21 ID:oIK/xSu/0
-
チー牛こそ都会が合うよ
- 6 : 2025/04/10(木) 09:51:23.71 ID:vn3IXD3D0
-
人のぬくもりがないやろ~人と人との触れ合いが~
- 7 : 2025/04/10(木) 09:51:45.68 ID:3hORzJnM0
-
コミケですら東京でやってるからな
わざわざ地方からくる負担もある - 8 : 2025/04/10(木) 09:52:07.33 ID:pqwe6EMg0
-
東京なんてなにもないやろ
文化から切り離された無の人間だけが楽しい - 9 : 2025/04/10(木) 09:52:46.25 ID:Ocey4EOR0
-
それらのアドバンテージを全て打ち消すほどの地獄が通勤ラッシュ
東京遊びに行くたびにそう思う - 11 : 2025/04/10(木) 09:55:13.26 ID:3hORzJnM0
-
>>9
あーこれはある
車移動に慣れてるからたまに公共交通機関使うだけで気が滅入る
東京の環境で車使えるレベルの人間になるのが最強 - 17 : 2025/04/10(木) 09:59:10.74 ID:6/ki9Xa+M
-
>>11
車乗ったら乗ったでクソ渋滞が嫌
首都高も金払った上渋滞してるし - 10 : 2025/04/10(木) 09:54:49.51 ID:EuOk4NAM0
-
大阪ですらずっと住んでたら嫌気さしてくるのに
東京マンセーしてるのって田舎から上京したやつか? - 12 : 2025/04/10(木) 09:55:33.24 ID:Sio9GFcq0
-
東京には豊かな自然が無い
↓
高尾山、奥多摩(稀に熊も出る)
伊豆七島も東京都
父島母島に至ってはほぼ未開の地 - 13 : 2025/04/10(木) 09:55:45.13 ID:xa2KmXp+0
-
都会って何もないのね
- 14 : 2025/04/10(木) 09:55:56.09 ID:xx+0R2JD0
-
東京みたいな糞田舎のスラムにしがみついてる負け組
- 15 : 2025/04/10(木) 09:57:52.99 ID:B/D2MVMA0
-
そりゃそうだろ
と言いたいがスレタイの後半は違う
東京は確かに全てがあるけど地方にもそれぞれの持ってるものがある大阪万博は大阪にしかない
- 18 : 2025/04/10(木) 09:59:33.65 ID:3hORzJnM0
-
>>15
大阪は東京に次ぐ存在なんだから万博なんかじゃなくてもっと良い例えにしてくれよ - 30 : 2025/04/10(木) 10:10:08.28 ID:B/D2MVMA0
-
>>18
大阪は世界の都市ランキングでも50位以内に入る超巨大都市
万博抜きにしても十分に凄いと思うけどね - 16 : 2025/04/10(木) 09:57:57.28 ID:TVwECtVQ0
-
満員電車は嫌だけど、飲み歩くのが好きで待つ感覚も無いし、車持たなくていいし東京の方が楽に感じるわ
- 19 : 2025/04/10(木) 10:00:39.42 ID:fmAveMVk0
-
トンキン上げまくってるのはクソカッペ
下げまくってるのもクソカッペ - 20 : 2025/04/10(木) 10:01:17.47 ID:3hORzJnM0
-
言っちゃ悪いが四国とかに生まれたら悲しくなりそう
- 21 : 2025/04/10(木) 10:01:20.88 ID:Aj0y4FrP0
-
そんな娯楽は万人が必要としてるわけでもない
都市に人が集まる特別な何かがあるんじゃなく学校仕事病院インフラ管理や福祉のための金がない地域から人が流出するだけ - 22 : 2025/04/10(木) 10:01:45.21 ID:B/D2MVMA0
-
地方でも県庁所在地クラスの都市なら普段の生活において東京とほぼ変わらん利便性があると思うよ
特に大阪 札幌 名古屋 福岡なんかはイベントでも大体来るでしょ?
- 23 : 2025/04/10(木) 10:02:23.65 ID:EuOk4NAM0
-
結局無いものねだりになるんちゃうか
人の多さや車の渋滞にワイはうんざりや
かと言って田舎に住めば不便とかになりそう - 24 : 2025/04/10(木) 10:02:35.33 ID:jSFSqEUQd
-
遊園地がない
- 25 : 2025/04/10(木) 10:03:32.17 ID:kHpR/kjN0
-
取り敢えずド級の田舎は立ち退かせたほうがいい
- 26 : 2025/04/10(木) 10:04:47.79 ID:3hORzJnM0
-
でも東京はいいよな。仕事もたくさんあるし
地方は公務員や電力行けなかったらゲームオーバーに近い - 27 : 2025/04/10(木) 10:04:58.12 ID:pqwe6EMg0
-
普通の都市出身の人間からしたら住みにくいんよな東京
無の遊びが多すぎる - 28 : 2025/04/10(木) 10:07:45.48 ID:dTpmGNTG0
-
都会に憧れている人におすすめできる都市ってどこなんやろな
東京は唯一無二とわかっちゃいるけど住みにくいでしょ - 29 : 2025/04/10(木) 10:09:36.37 ID:TVwECtVQ0
-
選択肢も含めあるだけマシや
福岡は利便性高い
- 31 : 2025/04/10(木) 10:10:12.59 ID:3hORzJnM0
-
>>29
福岡名古屋横浜は別格やな - 33 : 2025/04/10(木) 10:12:08.38 ID:rNk2pi5l0
-
>>31
イッチは東京出身なん? - 32 : 2025/04/10(木) 10:11:52.52 ID:r6+2EPvt0
-
四季はないやろ
- 34 : 2025/04/10(木) 10:12:08.29 ID:0zJvniqz0
-
確かに犯罪外人やらドブネズミやら東京は本当にすごい
- 35 : 2025/04/10(木) 10:13:41.96 ID:RuUQYFoT0
-
金持ってるなら東京でええけどな
- 36 : 2025/04/10(木) 10:14:47.85 ID:0pEU/0/d0
-
オラが村が世界一、というのが田舎者の思考の典型
まさに東京モンが同じ思考をしている
コメント