- 1 : 2025/04/10(木) 08:47:41.81 ID:12kq3XvL0
-
まじかあああああ
https://greta.5ch.net/ - 2 : 2025/04/10(木) 08:47:59.68 ID:12kq3XvL0
-
世界の名古屋
- 3 : 2025/04/10(木) 08:48:19.51 ID:12kq3XvL0
-
名古屋ってほんと日本経済支えてるよな
東京とか何も生み出さないのに - 21 : 2025/04/10(木) 08:52:13.90 ID:ZkCr14la0
-
>>3
東京はサービス業の町だから - 25 : 2025/04/10(木) 08:52:50.25 ID:9+Pn1XEg0
-
>>21
中抜き合戦してるだけ - 5 : 2025/04/10(木) 08:48:42.67 ID:NEDIM4BS0
-
関税かけてアメリカは終わりですw
- 6 : 2025/04/10(木) 08:48:59.18 ID:NEDIM4BS0
-
自分ホルホルいいっすか?
- 7 : 2025/04/10(木) 08:49:22.85 ID:dNv7YwdB0
-
炭素繊維の東レの株価が下がっていたような
- 13 : 2025/04/10(木) 08:50:22.65 ID:R6Y22yxT0
-
>>7
EUがカーボン禁止にしたから
自動車業界終わるわ - 8 : 2025/04/10(木) 08:49:33.24 ID:b92+Nc/H0
-
いつの間にかiPhoneはほぼ日本製って言われなくなったな
- 9 : 2025/04/10(木) 08:49:42.25 ID:NEDIM4BS0
-
こんな細分化されてるんかよ
- 10 : 2025/04/10(木) 08:49:53.18 ID:duk9FqjW0
-
>>1
ということでエアバスさんよろしく - 11 : 2025/04/10(木) 08:49:59.01 ID:NEDIM4BS0
-
怒涛の名古屋
- 12 : 2025/04/10(木) 08:50:07.34 ID:q8tCVXGF0
-
なんか勘違いしてそうだけど、部品の特許自体はアメリカにガチガチに抑えられてるからただの組み立て工場なんだよなあ
- 14 : 2025/04/10(木) 08:50:29.19 ID:3y0GMjy50
-
数十年前中国製がー
今言えないよな… - 15 : 2025/04/10(木) 08:50:43.09 ID:NEDIM4BS0
-
このような行き過ぎたRRSP方式の弊害も、787の開発では明らかになった。寸法公差が合ってないとか、ある設計変更が及ぼす影響の範囲が不透明で接合できなくなったりとか。さらには輸送費や関税リスク(まさしく今回も)も。この反省から、現在開発中の777Xでは、米国内製比率を高めている。
- 16 : 2025/04/10(木) 08:51:21.89 ID:NEDIM4BS0
-
生産拠点を集約する為という意見もあるが、アメリカ人って知能低い人多いから、全部米国だけで作るのは不可能
- 17 : 2025/04/10(木) 08:51:34.63 ID:JOu2Wth/0
-
で、パーツの素材はどこ製?
- 18 : 2025/04/10(木) 08:51:34.82 ID:NEDIM4BS0
-
航空産業も海外依存が大きいからな。
米国が航空業界と共に優位性を握る第3次産業においても、ハードウェアで重要な半導体やタッチパネルも海外依存しているところも・・・本当にトランプ大統領は、自国の第2次産業の現実を、数字だけを見て、内情は知らないどころか見てないのが分かる。
- 19 : 2025/04/10(木) 08:51:52.18 ID:NEDIM4BS0
-
いいやん勝手にアメリカが没落しても
空いた席に日本が真っ先に座ればええやん。取引先なんて自由に選べるでしょ日本は主権国家なんやから - 20 : 2025/04/10(木) 08:52:09.30 ID:N6LLJHmT0
-
大雑把すぎん?
プラモデルやないねんから - 22 : 2025/04/10(木) 08:52:18.62 ID:pP2+k4Np0
-
>3
本社は東京なんですけどっっっ!!!! - 23 : 2025/04/10(木) 08:52:37.70 ID:vbtCVFk+0
-
名古屋つえええ
- 24 : 2025/04/10(木) 08:52:40.65 ID:NSI6kzKq0
-
一番重要なエンジンはGEとかロールスロイスだし機器類もアメリカ製
日本はガワだけ - 26 : 2025/04/10(木) 08:53:08.01 ID:psp88eJ60
-
これからはエアバスの時代
- 27 : 2025/04/10(木) 08:53:15.62 ID:E99hZ9c40
-
なにゆえこんなに分担しておるのだ?
- 28 : 2025/04/10(木) 08:53:17.88 ID:/2D28ePL0
-
誰でも作れるところだけお情けで仕事もらってるだけじゃん……😥
- 30 : 2025/04/10(木) 08:53:41.06 ID:Ll0Cnt2b0
-
やめろ B737MAXの不良品で墜落事故やらドア吹き飛んだりしたのがジャップのせいってバレる!
- 31 : 2025/04/10(木) 08:53:55.04 ID:4ptbead/0
-
こんなに色んなメーカーのパーツを繋ぎ合わせていたら
トラブル多発も当たり前だろw自作PCの方がマシ
- 32 : 2025/04/10(木) 08:54:03.72 ID:9Rs9GVtm0
-
日本は胴体の一部、主翼とか動かない箱物ばかりだな
ギア、扉、フラップとかの頭の良さそうな部分はヨーロッパ - 33 : 2025/04/10(木) 08:54:07.06 ID:9+Pn1XEg0
-
クソどうでもいいところばっかで草
- 34 : 2025/04/10(木) 08:54:08.70 ID:7kiaVQKT0
-
関税で死にます
【画像】ボーイング機、ほぼ日本製だったWWWWWWWWW

コメント