
- 1 : 2025/04/09(水) 09:54:39.21 ID:CEmsLZ0b0
-
アメリカがおかしくなった結果、急に擦り寄り始めた模様
- 2 : 2025/04/09(水) 09:55:29.58 ID:5A4YEvxC0
-
親日国家へ
- 3 : 2025/04/09(水) 09:56:20.45 ID:CEmsLZ0b0
-
アメリカのガ●ジっぷりに反日をやってる暇なくなったらしい
- 4 : 2025/04/09(水) 09:57:07.09 ID:27+2Foba0
-
トランプのおかげでアジアが団結できそうやね
- 5 : 2025/04/09(水) 09:57:51.13 ID:rfdXzCoH0
-
トランプレクイエム
全ての敵意をアメリカに向けて世界が団結する - 6 : 2025/04/09(水) 09:57:53.55 ID:+C3X8NsB0
-
節操ねえなあ
沈みかけやし何にでもすがるんやろな - 7 : 2025/04/09(水) 09:58:30.96 ID:CEmsLZ0b0
-
まさか21世紀に大東亜共栄圏復活とはたまげたなぁ
- 8 : 2025/04/09(水) 10:00:08.02 ID:yaJIzwYo0
-
経済では切っても切れないからね
BYD大量に入ってきそう - 48 : 2025/04/09(水) 10:46:08.80 ID:+C3X8NsB0
-
>>8
日本じゃ売れないんよ - 9 : 2025/04/09(水) 10:01:15.84 ID:nW5K9Lu80
-
ガ●ジは無視してアジア圏で共同体作るやで
- 10 : 2025/04/09(水) 10:01:47.86 ID:CEmsLZ0b0
-
関税回避で日本経由の輸出が増える可能性高いから割とチャンスじゃない?
- 11 : 2025/04/09(水) 10:01:52.41 ID:xq3pEAxb0
-
これ上手くやれば日本はかなりエエポジションになれるんちゃうか
- 13 : 2025/04/09(水) 10:04:12.41 ID:ndr/u1+a0
-
>>11
短期的には美味しいかもやけどそういうポジションはヘイト向けられがちやからなぁ - 12 : 2025/04/09(水) 10:03:46.67 ID:zbXxCgRw0
-
中国と商売して安全保障はアメリカって訳にはいかんぞってトランプ政権高官が既に先週釘刺してたけどどーすんのやろ
- 19 : 2025/04/09(水) 10:06:37.15 ID:CEmsLZ0b0
-
>>12
これ普通にイラつくよな
安保闘争してたキチゲェの気持ちも多少分かってきたわ - 14 : 2025/04/09(水) 10:04:53.54 ID:STS9FWAw0
-
このまま大東亜共栄圏つくろうや
- 15 : 2025/04/09(水) 10:05:48.00 ID:azqkyDRg0
-
ルーピーの東アジア共同体が現実になるのは
- 16 : 2025/04/09(水) 10:05:57.06 ID:w2S7bj+U0
-
コウモリ外交はあかん
- 17 : 2025/04/09(水) 10:06:17.93 ID:kjoPN/eg0
-
ベトナムと台湾がアメリカへの関税0を協議してるみたいだからトランプがどんな反応するかやな
- 18 : 2025/04/09(水) 10:06:35.94 ID:sIcFIQk00
-
宅配ドライバーがバイクの後部に真っ赤な中国国旗をなびかせ、拡声機で「小日本を打倒する!」と叫びながら市街地を走行する。「小日本」は日本や日本人に対する蔑称だ。
中国のSNSに上がる動画。古い投稿は2年ほど前にアップされており、その後も様々なアカウントが動画に「気骨があるね!」などと好き好きにテロップをつけて投稿している。
これが4/8の話ね
- 20 : 2025/04/09(水) 10:06:54.47 ID:oNe5fqOMd
-
キンペー「手を組んで台湾占領してアメリカやっつけようぜ」
- 21 : 2025/04/09(水) 10:07:43.41 ID:K6vC81fxa
-
マイペニ的にはこのチャンスに飴やって離間の計を仕掛けたいんやろけど
関税対応でアメポチって煽ったりしてるしまだまだ対日外交姿勢に一貫性が無いんよ - 23 : 2025/04/09(水) 10:10:00.05 ID:BO7y5Neza
-
>>21
まぁ仲良くできることなんてありえないのわかりきっとるししゃーない - 22 : 2025/04/09(水) 10:09:02.54 ID:ZioYMvSj0
-
日本の飼い主がキチゲェ化したから今のうちに飼い慣らそうとしてるやん
- 24 : 2025/04/09(水) 10:12:50.15 ID:KL+Zj2Fd0
-
モテモテの日本だけど明らかに歴史の分岐点だぞ、セーブポイントもねえのに
- 25 : 2025/04/09(水) 10:14:30.97 ID:zbXxCgRw0
-
しばらくしたらシーンとかテムみたいな怪しげな激安ショッピングアプリのまだ見た事無い中国本土版のやつとか急に宣伝しまくったりあるんかな
ああいうの結構好きやし全然使うけど - 26 : 2025/04/09(水) 10:15:16.27 ID:zO/HAAOe0
-
こんなクソガ●ジ国に同調してきた日本のリベラルさんて
- 27 : 2025/04/09(水) 10:18:57.44 ID:CEmsLZ0b0
-
トランプにホルホルしてたXのネトウヨさんたちって今どういう感情なんだろう
- 28 : 2025/04/09(水) 10:25:39.97 ID:fPSKtoo80
-
中国はまだやったのか
韓国は前にお墨付きくれたが - 29 : 2025/04/09(水) 10:26:09.39 ID:c6C4AZxz0
-
あきらめろw
トランプだろうがバイデンだろうが、日中は戦争するしかない - 30 : 2025/04/09(水) 10:26:45.27 ID:UpI6MQdj0
-
ゼロレクイエムかよ
- 31 : 2025/04/09(水) 10:27:07.01 ID:KFYmdXQN0
-
このチャンスにジャップでもいいから全部取り込んでアメリカ倒そうとしてる?
- 32 : 2025/04/09(水) 10:28:12.80 ID:rJL+RI4U0
-
そもそも現実に侵略戦争しまくってる米露と比べると常識人
民主主義じゃないのが大きな欠点やけどアメリカはその民主主義のせいでトランプとかいうクソバカを定期的に選出するキチゲェになったし - 37 : 2025/04/09(水) 10:33:25.14 ID:CEmsLZ0b0
-
>>32
最近ではチベットウイグルの少数民族弾圧
過去にはベトナムへの侵略と多数あるんですがそれは… - 40 : 2025/04/09(水) 10:39:21.29 ID:rJL+RI4U0
-
>>37
もっと遥かに大規模なベトナムへの侵略をしてた国があったが最早そんなことは忘れられてるじゃん
その後から現代まで何度も別の侵略戦争を起こしているからだ
少数民族への弾圧は普通にクソだがまあ内戦問題やから戦争よりマシや - 45 : 2025/04/09(水) 10:44:44.14 ID:CEmsLZ0b0
-
>>40
その忘れられた大日本帝国は一度体制が解体されてるじゃん
中国父さんは中越戦争から解体されてないんだから懸念するのは当たり前じゃん - 50 : 2025/04/09(水) 10:47:18.09 ID:rJL+RI4U0
-
>>45
本気で言ってるのか?
ベトナム戦争のことなんだが
マジで忘れてるとは思わなかったわ - 57 : 2025/04/09(水) 10:52:29.13 ID:CEmsLZ0b0
-
>>50
アジアの話だったから失念してたわ
ごめんね - 58 : 2025/04/09(水) 10:52:33.56 ID:go8zOxws0
-
>>50
ベトナム戦争は侵略戦争ではない。
社会主義VS資本主義の思想戦争だ。中越戦争は侵略戦争だ。
- 33 : 2025/04/09(水) 10:28:38.29 ID:ZLziAySL0
-
これ中国国民は政府になんとも思わんのか?
じゃあ今まで汚染水呼ばわりしてたのはなんだったんだよって - 38 : 2025/04/09(水) 10:36:21.70 ID:K6vC81fxa
-
>>33
共産党が勝手に言ってるだけやから余裕で福島核排水連呼続行や
ナショナリズムに目覚めた人民は党でさえ制御できへん - 52 : 2025/04/09(水) 10:47:47.46 ID:oJeEN0du0
-
>>38
やりすぎて逮捕とか大丈夫なんやろか - 34 : 2025/04/09(水) 10:30:47.03 ID:GGn3fn2T0
-
俺たちもアジア防衛隊結成するしかないな、、
- 39 : 2025/04/09(水) 10:38:32.55 ID:7RLqeP1Y0
-
秋からスケジュール通りやぞ
父さんはアメリカと対抗できるけど日本には何の手立ても無いんや
トランプの対応が兄さんより下の日本に影響力があるという幻想から目を覚ませ - 42 : 2025/04/09(水) 10:40:52.58 ID:L5+hC3gX0
-
中国ロシアインドイランと仲良くすればアメリカをガン無視しても問題ない
- 43 : 2025/04/09(水) 10:44:11.60 ID:9WharPf00
-
向こうはデフレこっちは人手不足やからwinwinやね
なお - 44 : 2025/04/09(水) 10:44:15.86 ID:b0V7vAED0
-
だってアメポチやってても全然ご褒美くれないんだもん
父さんは朝貢すれば返しはしてくれるアジア的優しさがあるから… - 46 : 2025/04/09(水) 10:45:10.59 ID:tSZf/Vcz0
-
そら日本と敵対するより共栄した方がええに決まってるからな地政学的にも
今までは日米同盟がダイヤモンドより固かったから敵対しかしゃーなしやったけど - 47 : 2025/04/09(水) 10:45:45.50 ID:9WharPf00
-
エ口に関しては中華が無かったら2Dも3Dも厳冬や
- 49 : 2025/04/09(水) 10:46:48.73 ID:pQShO+b/0
-
ほな尖閣諸島は貰いますねぇ
- 51 : 2025/04/09(水) 10:47:33.44 ID:K6vC81fxa
-
>>49
沖縄もやで🤗 - 53 : 2025/04/09(水) 10:48:09.95 ID:b0V7vAED0
-
アメリカがアジアから手を引けば戦争の危険はなくなるんじゃねーの
もう無理があるやろ
アジアは中国の覇権や - 55 : 2025/04/09(水) 10:49:21.09 ID:GrpNubCM0
-
>>53
ASEANから嫌われてる中国がどうやってアジアで覇権とるんや?
現代に蘇った大日本帝国みたいなクソガ●ジ国家なのに - 60 : 2025/04/09(水) 10:54:30.89 ID:HUHDmb5g0
-
>>55
そらもうお金ばら撒きよ。今までアメリカが
色んな貧困国や国連機関にばら撒いてたのを引き上げた分
中国が埋めることで世界的な影響力は強まるわな - 54 : 2025/04/09(水) 10:48:22.47 ID:GrpNubCM0
-
米露より中国の方がなんか嫌だわ
臭そうだし - 56 : 2025/04/09(水) 10:51:35.56 ID:9WharPf00
-
アメリカの影響力無くなったら今度は中国が今までのアメリカみたくやりたい放題やるやろ
- 59 : 2025/04/09(水) 10:53:50.97 ID:WSRKHRN10
-
中国との関係にもトランプキレてるしほんとにめんどくさいな
やってることゴリゴリ内政干渉やん
コメント