- 1 : 2025/04/09(水) 06:34:53.53 ID:z+h2bD5f0
- 2 : 2025/04/09(水) 06:35:07.60 ID:z+h2bD5f0
-
かっけえ
- 3 : 2025/04/09(水) 06:35:37.70 ID:RvAry2wt0
-
正しい
- 4 : 2025/04/09(水) 06:35:39.96 ID:DZt/7CCw0
-
なお巻き込まれるのは世界中
- 5 : 2025/04/09(水) 06:36:05.17 ID:cXpVYAXC0
-
中国だからできることやな
実際どうなるか、興味あるから頑張ってほしい
- 25 : 2025/04/09(水) 06:43:22.98 ID:HpCHBjw90
-
>>5
完全中国優位だな
一般人が利用するものでOSとか特許絡みの物以外は中華が圧倒的に主流
米国内での価格上昇に国民もキツくなり他国もどんどん米から離れてくよ - 6 : 2025/04/09(水) 06:36:46.43 ID:GM/n05gx0
-
別に俺ら関係なくね?
- 7 : 2025/04/09(水) 06:37:11.72 ID:/oUawGh30
-
互いに報復して1000%までやってほしいね
- 8 : 2025/04/09(水) 06:37:45.97 ID:lvoJKT7nM
-
日本にはアメリカの物が安く入ってきて、中国の物が安く入ってくるわけか
- 11 : 2025/04/09(水) 06:38:54.19 ID:JmPZCgPh0
-
>>8
いわばまさ煮 - 9 : 2025/04/09(水) 06:38:12.31 ID:VASDuXTE0
-
いいな中国、すがすがしいな
まきこまれるうんぬんのまえにアメリカをなんとかしろよ
すりかえるな - 10 : 2025/04/09(水) 06:38:24.85 ID:n/Lqn7210
-
中国終わっただろこれ
おやびんボコボコにしたれ - 16 : 2025/04/09(水) 06:39:51.26 ID:GM/n05gx0
-
>>10
逆アメカスの輸入の方がはるかに多い
- 12 : 2025/04/09(水) 06:38:56.16 ID:Qh2A85ZG0
-
マジで嫌儲終わってるな
活動家しかいねえ - 14 : 2025/04/09(水) 06:39:30.25 ID:Eop1m2KD0
-
交渉にのったところでアメリカの我儘を通されるだけだからな
ついこの前も民間企業のTikTokをアメリカに売れとかアホかと
一旦譲歩したらこんな無茶苦茶を押し付けてくるだけ
もうこんなアホは無視するに限る
中国の対応が正解や - 15 : 2025/04/09(水) 06:39:49.57 ID:wb2bxirIr
-
既に米国債大量に売ったんだっけ
- 17 : 2025/04/09(水) 06:40:28.00 ID:xuCZjpJgM
-
第二のウクライナw
- 18 : 2025/04/09(水) 06:41:20.44 ID:5u0NVs820
-
これはかっけえ
- 20 : 2025/04/09(水) 06:41:34.59 ID:VASDuXTE0
-
すまんけどアメリカ=とつぜん無差別殺人しはじめた人
中国、いちばん刺された人、まわりもそこそこ刺されてる
って構図だからな? - 21 : 2025/04/09(水) 06:41:53.87 ID:5u0NVs820
-
なんつってベトナム経由で色々輸出しそう
- 28 : 2025/04/09(水) 06:43:36.64 ID:jZvdNzGx0
-
>>21
抜け道使うだろうね - 22 : 2025/04/09(水) 06:42:44.60 ID:lrzj0E/e0
-
下手に折れたらアメ車とかいうゴミ貿易黒字になるまで押し付けられるからな
日本並に自国内で完結できないならともかく中国レベルなら反発したほうがまだ得 - 23 : 2025/04/09(水) 06:42:52.18 ID:794Wlu0n0
-
報復の報復はしないんだ🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
- 26 : 2025/04/09(水) 06:43:27.79 ID:Sv4Zsxht0
-
アメリカ人もtemuとかsheinに頼ってる層が一定数いるって聞いたが
こんな事したらお金ない人たちは生活成り立たなくなるんじゃないのか
知ったこっちゃないけどもね - 33 : 2025/04/09(水) 06:45:19.24 ID:OTp6NuKK0
-
>>26
そこら辺はアメリカに倉庫作って対応してる
発送元をベトナムあたりにして売っていくんじゃね - 38 : 2025/04/09(水) 06:48:19.95 ID:lrzj0E/e0
-
>>26
元からアメリカの福祉なんてあってないようなもんだし… ガバガバさが指摘されるとかそんなレベルじゃない - 27 : 2025/04/09(水) 06:43:35.21 ID:4T/9hO5HM
-
トランプは中国の好感度アップ
アメリカ好感度ダウンしたいのか - 30 : 2025/04/09(水) 06:44:39.68 ID:HpCHBjw90
-
>>27
国の利益しか考えてないんよ
経営者だからな - 29 : 2025/04/09(水) 06:43:56.12 ID:OTp6NuKK0
-
中国が対抗ってスマホやサーバの値段上がるだけやん
CPUも側替えでIntelの使ってるだけだし - 31 : 2025/04/09(水) 06:45:00.55 ID:6sK94cG10
-
父さんカッコいいよ
- 32 : 2025/04/09(水) 06:45:16.42 ID:lte0fBye0
-
一方でシャオリーベンは犬ポチしていた
- 34 : 2025/04/09(水) 06:47:00.69 ID:9AwzC3ZX0
-
さすが父さん
ジャップもこのくらいやれ、安保破棄もやってやれ - 35 : 2025/04/09(水) 06:47:41.82 ID:X0C0QcPA0
-
さすがロシアが泣きつくだけはあるな
- 36 : 2025/04/09(水) 06:47:44.06 ID:SGWEf1Ij0
-
メンツとか言われてるけど
後何年で米中の力関係が逆転しそうって言われてる時に仕掛けられたんだからアメリカの意図なんて明らかだし引くわけないよね - 37 : 2025/04/09(水) 06:47:51.24 ID:egdEourZ0
-
鎖国対決なら中国の方が有利だろ
トランプ政権が続けば続くほど中国覇権が近づく - 39 : 2025/04/09(水) 06:48:28.62 ID:5NNlOSO30
-
やっぱ独裁体制だよ
- 40 : 2025/04/09(水) 06:48:28.77 ID:nVATY3Zf0
-
頑張れよ
苦しむのは人民だw - 41 : 2025/04/09(水) 06:49:23.75 ID:VASDuXTE0
-
雨ポチカルトが脅しきかなくてビビってるわw
ウケるw - 42 : 2025/04/09(水) 06:49:36.09 ID:co0ucl+c0
-
日本も見習えよ
- 43 : 2025/04/09(水) 06:49:41.81 ID:Eop1m2KD0
-
そもそも事前協議無しにいきなり関税かけてきて
解除して欲しければこちらの要求を聞けとかさ
まんまテロリストの手口やん
テロリストとは交渉しないのは世界の常識
テロリスと交渉しようとしてるジャップがアホなんや
中国「トランプのいじめに最後まで付き合う。」報復関税撤回せず

コメント