- 1 : 2025/04/07(月) 17:22:07.19 ID:6JjwrKzc0
-
集団の中で孤立するよりさっさと帰ってなんgの方がええわ
- 2 : 2025/04/07(月) 17:22:32.10 ID:t1VY/qDC0
-
そんな自分を認めてほしそう
- 3 : 2025/04/07(月) 17:23:14.82 ID:6JjwrKzc0
-
>>2
お前らからは貶して欲しい
- 4 : 2025/04/07(月) 17:23:26.53 ID:7m19K49s0
-
そらそうよ
- 5 : 2025/04/07(月) 17:24:01.70 ID:6JjwrKzc0
-
>>4
仕事上だけ話せばそれでええ
- 6 : 2025/04/07(月) 17:27:28.11 ID:WDsAE0W80
-
ワイらで寂しさ埋めてそう
- 7 : 2025/04/07(月) 17:28:16.15 ID:6JjwrKzc0
-
>>6
うん
地元なら友達もおるけど
- 8 : 2025/04/07(月) 17:30:45.05 ID:urhIW81X0
-
理解者のありがたみ
- 10 : 2025/04/07(月) 17:31:31.19 ID:6JjwrKzc0
-
>>8
お前らはワイの理解者や
ワイはお前らの理解者や
- 9 : 2025/04/07(月) 17:31:27.64 ID:WDsAE0W80
-
仕事は仕事やもんな
友達とは違うわな
せやけど孤立するのは違うやろ
- 11 : 2025/04/07(月) 17:32:26.14 ID:6JjwrKzc0
-
>>9
まだ全体研修や
学生気分のやつらが騒いでる
- 12 : 2025/04/07(月) 17:32:33.55 ID:eXu2kzaO0
-
きも
- 13 : 2025/04/07(月) 17:32:57.24 ID:6JjwrKzc0
-
大学は友達おったけどなんgに帰属意識持ち始めてからアカンわ
- 14 : 2025/04/07(月) 17:33:03.68 ID:3UMCW6tcd
-
それホンマに若いうちだけやで…
- 15 : 2025/04/07(月) 17:33:39.22 ID:6JjwrKzc0
-
>>14
高校の友達とは定期的に連絡取ってるから
- 17 : 2025/04/07(月) 17:37:06.51 ID:3UMCW6tcd
-
>>15
友達なんてみんな結婚して疎遠になるぞ
自分なりにコミュニティ築いてた方がええ
- 19 : 2025/04/07(月) 17:39:00.85 ID:6JjwrKzc0
-
>>17
ワイの友達が結婚できるとは全く思えん
- 20 : 2025/04/07(月) 17:39:49.65 ID:biQNRwQ80
-
>>15
定期的に連絡取ってるところですぐ遊べる友達やないやん
地元の友達とも仲良くしつつこっちでも友達作ればええやん
- 22 : 2025/04/07(月) 17:40:26.34 ID:6JjwrKzc0
-
>>20
転勤先で友達ってどう作るんや?
- 16 : 2025/04/07(月) 17:36:30.11 ID:u5nGKRtj0
-
寂しさを他で満たしてる時点で「孤独が1番楽」じゃないやん
- 18 : 2025/04/07(月) 17:37:36.88 ID:/juuvoK8d
-
40くらいで人生に絶望しそう
- 21 : 2025/04/07(月) 17:39:52.71 ID:6JjwrKzc0
-
>>18
ワイの趣味は空を仰ぐことや
それだけで心が満たされるから平気や
- 24 : 2025/04/07(月) 17:40:58.32 ID:urhIW81X0
-
なんか趣味あるならリアルのつながり作っとくとええぞ
- 26 : 2025/04/07(月) 17:41:45.85 ID:6JjwrKzc0
-
>>24
旅行とか1人でする趣味ばっかやしなぁ
- 29 : 2025/04/07(月) 17:49:43.35 ID:j2a+pxrL0
-
仕事で集団に溶け込んでさっさと帰宅して孤独なのが楽よ20代は
- 30 : 2025/04/07(月) 17:51:15.52 ID:6JjwrKzc0
-
>>29
これのつもり、バイトでも仕事中のコミュニケーションは余裕やったし
- 31 : 2025/04/07(月) 17:53:34.68 ID:crkfuwgF0
-
発達か?そうでないなら孤独はやめた方がいい
- 32 : 2025/04/07(月) 17:54:21.28 ID:qPYlbLrvM
-
同期結構多いんか?
コメント