- 1 : 2025/04/04(金) 03:19:45.78 ID:ahUGBM82M
- 2 : 2025/04/04(金) 03:20:48.52 ID:IgT2Uvax0
-
お前らアカかよ
アカだったw - 3 : 2025/04/04(金) 03:20:50.57 ID:70/KuABs0
-
アメリカってみんな投資してるイメージだけど、してない奴もいるんだな
- 13 : 2025/04/04(金) 03:25:50.50 ID:VjvP6ZIMH
-
>>3
普通に考えて労働階級がインフレをカバーできるわけがない
バカでもわかる - 32 : 2025/04/04(金) 03:31:14.53 ID:+o7GUnt+0
-
>>3
60%が投資してるらしいけどトランプ信者は40%側だろうな - 4 : 2025/04/04(金) 03:21:32.43 ID:/Gv3nI1T0
-
トランプやイーロンみたいな富裕層支持してんだから笑えるよな
- 8 : 2025/04/04(金) 03:23:20.46 ID:/nMQIsgl0
-
>>4
まあ富裕層だからウォール街の献金に頼らなくて済むという側面もあるからなんとも - 5 : 2025/04/04(金) 03:22:03.66 ID:XXxOU8UiH
-
まぁ反転てのは往々にしてこう言う見方をされるだけって話
- 6 : 2025/04/04(金) 03:22:27.31 ID:GveYm+EW0
-
まぁ、民主党の経済政策はおかしかったし一度株価ぶっ壊すのはありだと思う
ただ小売り等も死んでて消費も相変わらず死んでるぞ(´・ω・`) - 7 : 2025/04/04(金) 03:23:04.55 ID:SuMbpKf80
-
関税の主な被害者は低所得層なのに…
- 9 : 2025/04/04(金) 03:23:40.14 ID:x5qQSu1s0
-
でも結局儲かって奴はいるわけで
- 10 : 2025/04/04(金) 03:23:46.40 ID:XXxOU8UiH
-
問題は反転してるやつは自覚がないんだよ
だから某なにがしのようなトンチンカンな言説を繰り返すようになる - 11 : 2025/04/04(金) 03:24:50.86 ID:bG95z1720
-
やっぱりMAGAってケンモメンっぽいよな
お前らアメリカ人だったら絶対におやびんに投票してるよ - 12 : 2025/04/04(金) 03:25:41.29 ID:GveYm+EW0
-
株なんて価格動く流動性さへあればぶっちゃけ高かろうが安かろうが儲かるんだよ
必ずしも価格が高い必要性を感じてるのは企業側だけ(´・ω・`) - 14 : 2025/04/04(金) 03:25:56.15 ID:eMPGbxWQ0
-
身内に敵がいることに気づいたかwww
- 15 : 2025/04/04(金) 03:26:06.92 ID:SuMbpKf80
-
トランプ減税恒久化を目指したり相続税逃れを放置したりタックスヘイブンに手を突っ込まないのは何でなんやろなあ…
- 16 : 2025/04/04(金) 03:26:11.43 ID:LSxleprK0
-
自分が損しても相手が損するなら良し!の精神か
勝ち目がないとやっぱりここに行き着くんだろうな
これが資本主義の限界か - 17 : 2025/04/04(金) 03:26:18.92 ID:zAdns+KW0
-
コカコーラってめちゃくちゃ強いよな
最強のディフェンシブ株や - 18 : 2025/04/04(金) 03:27:41.95 ID:KiEm6Q2c0
-
世界中でこういう声が上がれば面白いけどね
思想の潮流がガラリと変わるだろう - 19 : 2025/04/04(金) 03:27:52.89 ID:Jzft3HnZ0
-
資本主義って思想としてはいいんだけどルールが圧倒的に整備不足なんだよね
- 20 : 2025/04/04(金) 03:28:49.16 ID:KPPIuKDyM
-
アメリカのお前ら
- 21 : 2025/04/04(金) 03:29:13.08 ID:VjvP6ZIMH
-
増税をちゃんとしよう
まあ外人にだけど
この方針は自国主義としてはよい - 29 : 2025/04/04(金) 03:30:44.06 ID:d90EQ+gw0
-
>>21
増税なんて抜け穴だらけで無駄無駄無駄 - 22 : 2025/04/04(金) 03:29:15.18 ID:qTrVKKpZ0
-
過渡期だから株価なんて余り気にしてないだろう
剛腕政治家の凄み - 23 : 2025/04/04(金) 03:29:21.07 ID:E/R3zWo30
-
完全に言ってることが原始共産主義者のそれw
- 24 : 2025/04/04(金) 03:29:25.95 ID:z7ZWNVxP0
-
アメリカの底辺層はヤバいな頭チンパンジー以下
景気悪くなって真っ先に困るのはお前ら底辺なのに - 33 : 2025/04/04(金) 03:31:23.52 ID:d90EQ+gw0
-
>>24
アベノミクスの株高で喜んでたジャップの悪口は止めろよw - 25 : 2025/04/04(金) 03:29:32.79 ID:F84FcOwE0
-
日本ができなかったこと
全部やってくれてるなでもアメリカの真似できるから
これからの日本も良くなるよ - 26 : 2025/04/04(金) 03:30:16.93 ID:FqUY9BdC0
-
事実、株価が上がっても給与は上がらなかったからな
- 27 : 2025/04/04(金) 03:30:17.53 ID:Css3CyWM0
-
おやびんの新世界秩序や
グレートリセットなんやで - 28 : 2025/04/04(金) 03:30:30.84 ID:BVAp+BNl0
-
こうやってバカだから低所得者層にいるやつらなんだよ
- 30 : 2025/04/04(金) 03:30:57.91 ID:VjvP6ZIMH
-
株価至上主義だからこのアプローチをとるやつがいなかった
ひたすらインフレ税での踏み倒しを行った結果
労働階級がキレた - 31 : 2025/04/04(金) 03:31:05.78 ID:GzaT2nkJ0
-
ネトサポ「アベノミクス否定やめろ😡」
- 34 : 2025/04/04(金) 03:31:46.62 ID:XXxOU8UiH
-
まぁ資本主義が行き詰まったら次は共産主義なんて散々言われてるしなあ
要はその捉え方でしかない - 35 : 2025/04/04(金) 03:31:47.23 ID:zQBmxJ5D0
-
墾田永年私財法とかピケティみたいに生まれた時からの資産格差ってどうにかしたほうが良いと思う 人間自分の田んぼじゃなきゃあ本気で働けないよね
- 40 : 2025/04/04(金) 03:33:23.10 ID:d90EQ+gw0
-
>>35
AIの普及によって私有財産の意味自体が無くなっていくから安心しろよ
まあその前に世界大戦挟むけどw - 36 : 2025/04/04(金) 03:32:34.45 ID:7vqIwzA70
-
衣食住とエネルギーをアメリカは自国で賄えるから
インフレになって経済がしぼむけどMAGAって言い張れるんやろな日本の場合は食料とエネルギーを自国で賄えないので
同じ流れだと死んじゃう(´・ω・`) - 37 : 2025/04/04(金) 03:32:42.48 ID:pxT3N99x0
-
貧乏モメンも喜んでるよな
一銭も得してないのにバカじゃないのかと - 42 : 2025/04/04(金) 03:34:04.66 ID:VjvP6ZIMH
-
>>37
JPYは上昇してるぞ - 46 : 2025/04/04(金) 03:34:29.50 ID:+o7GUnt+0
-
>>37
自分が多少損しても金持ちが損したら満足なんだろうな
卑しい民族ですよ - 38 : 2025/04/04(金) 03:32:51.39 ID:GveYm+EW0
-
今後労働者階級に対してどのように分配出来るかが争点になってくるよな
まぁ、トランプはそんなの全く考えてないから米国内もジャップランド級の地獄だろうがな(´・ω・`) - 39 : 2025/04/04(金) 03:33:05.01 ID:VjvP6ZIMH
-
年金や日銀も手持ち株を清算すれば
相応に財政健全化になるのに
それをしない
これが株価至上主義の末路
インフレでクーデターがおきる - 41 : 2025/04/04(金) 03:33:34.46 ID:u6/xVpSm0
-
ほーら普通のアメリカ人は喜んでる
俺も普通の日本人だけどおもしろーてしゃーないわw
株バカだけがギャーギャーうるさいw - 44 : 2025/04/04(金) 03:34:24.63 ID:zQBmxJ5D0
-
砂上の楼閣が消えてるだけだからな 洞穴ぐらしには関係ないって話よ
- 45 : 2025/04/04(金) 03:34:28.51 ID:AuyXdGuy0
-
普通の日本人と変わらんな…
- 47 : 2025/04/04(金) 03:34:38.47 ID:/PqIrUkV0
-
もしかしたら理屈がよくわからないまま本質を突いているケースかもしれない
株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」

コメント