【米国】アメリカ合衆国について知っていること【北米】

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 19:44:34.97 ID:DxREXbtr0
先進国の中で最も平均寿命が短い。

もっと言えば、人種別の平均寿命の格差も大きい。
アジア系アメリカ人(日系人など)や白人の平均寿命は日本やヨーロッパの先進国と大差ないが、黒人やネイティブアメリカンの平均寿命は発展途上国並みに短い。

2 : 2025/04/03(木) 19:44:51.89 ID:DxREXbtr0
>>1
ちなみにG7諸国の平均寿命ランキングは
日本≧(韓国)>イタリア共和国≧フランス共和国>カナダ>ドイツ連邦共和国≧イギリス>アメリカ合衆国
って感じ。

特にアメリカ合衆国は比較的マシな新興国(チリなど)より短く、先進国ではダントツの最下位。

3 : 2025/04/03(木) 19:45:41.47 ID:CY7iNHVc0
首都のワシントンD.C.よりニューヨークの方が遥かに大都会。
5 : 2025/04/03(木) 19:46:10.89 ID:DxREXbtr0
>>3
はげど
4 : 2025/04/03(木) 19:46:07.81 ID:R3zOAOOO0
ラーメン一杯4000円
7 : 2025/04/03(木) 19:46:56.08 ID:DxREXbtr0
>>4
物価は高いけど、給料も日本より高いから…
6 : 2025/04/03(木) 19:46:15.55 ID:CY7iNHVc0
首都のワシントンD.C.はかなり治安が悪い。
犯罪発生率が非常に高い。
10 : 2025/04/03(木) 19:47:41.04 ID:DxREXbtr0
>>6
マジか
意外だな
8 : 2025/04/03(木) 19:47:25.23 ID:DxREXbtr0
実は日本以上の超学歴社会。
学歴によってほぼ身分(階級)が決まる国で、「学歴も実力のうち」とみなされている。

ただ、日本と違って大学を卒業するのは難しい。

9 : 2025/04/03(木) 19:47:38.69 ID:7vEKWWlc0
北海道より遠くて広い
12 : 2025/04/03(木) 19:48:21.93 ID:DxREXbtr0
>>9
せやな
11 : 2025/04/03(木) 19:48:03.66 ID:DxREXbtr0
高卒だと日本以上に立場が無い。
そもそもアメリカ合衆国では高等学校(高校)までが義務教育だし、日本やドイツ連邦共和国と違って実業高校(工業高校、商業高校、農業高校、水産高校など)が存在しない。

ただ、奨学金制度は日本より遥かに充実しているので、家が貧しくても大学には行きやすい。

13 : 2025/04/03(木) 19:48:36.12 ID:DxREXbtr0
>>11
ちなみに日本の工業高校はマナー教育がしっかりしているので、(少なくとも同じくらいのヘンサチの普通科よりは)礼儀正しい人間が多いです。
ただ、その代わり校則・上下関係が厳しいですし、体罰もありますがね…。
14 : 2025/04/03(木) 19:48:50.74 ID:CY7iNHVc0
はっきりと自己主張をしないと舐められる。

自己主張をする人が嫌われやすいアジア圏(日本など)とは真逆。

15 : 2025/04/03(木) 19:49:14.64 ID:DxREXbtr0
>>14
わかる
16 : 2025/04/03(木) 19:49:47.51 ID:CY7iNHVc0
実は貧困層の方が肥満になりやすい。

貧困層はタンパク質やビタミンは不足しがちだが、(ジャンクフードの影響で)脂質や炭水化物はむしろ過剰摂取しやすいから。

19 : 2025/04/03(木) 19:50:43.46 ID:DxREXbtr0
>>16
日本もそうだよな
北海道(札幌都市圏以外)、東北地方、四国、九州(福岡県以外)、沖縄県みたいな経済的に貧しい地域に肥満の人が多いイメージ

あと低学歴の方が肥満が多いイメージ

17 : 2025/04/03(木) 19:50:30.18 ID:XYqEVwsF0
アメリカンドッグを生み出した
25 : 2025/04/03(木) 19:51:56.05 ID:DxREXbtr0
>>17
あれは和製英語だけどな
正式にはコーンドッグという
18 : 2025/04/03(木) 19:50:36.02 ID:tWxqfUmKM
国民のかなりの人数が地図上で自国の首都を指し示す事が出来ない
22 : 2025/04/03(木) 19:51:16.42 ID:DxREXbtr0
>>18
そういえば日本人で「自国の首都が東京である」ということを知らない人はほぼいないよな
23 : 2025/04/03(木) 19:51:18.06 ID:7YpLcKIt0
>>18
首都は州都やからね
20 : 2025/04/03(木) 19:51:04.29 ID:VbztgD9Ed
アラスカに半月行ったが現地民は意外にもフレンドリーだった
34 : 2025/04/03(木) 19:55:22.46 ID:DxREXbtr0
>>20
ええな
ちなみに白人?イヌイット?
24 : 2025/04/03(木) 19:51:19.76 ID:3a9Pe64/0
金持ちなら馬鹿でもいい大学入って高学歴になれる
32 : 2025/04/03(木) 19:54:30.03 ID:DxREXbtr0
>>24
でもアメリカ合衆国って大学を卒業するのは難しいやろ
26 : 2025/04/03(木) 19:52:08.39 ID:3a9Pe64/0
日本は親が金持ちでも高学歴になれない
30 : 2025/04/03(木) 19:54:09.47 ID:DxREXbtr0
>>26
でも私立医学部(慶応、慈恵医大を除く)って裏口入学多いやん
卒業するのは難しいけどな(医学科のカリキュラムは厳しいから)
27 : 2025/04/03(木) 19:52:19.89 ID:CY7iNHVc0
アジア系(日系人を含む)は白人はおろか黒人より格下扱い
28 : 2025/04/03(木) 19:52:33.65 ID:DxREXbtr0
>>27
悔しいね…。
29 : 2025/04/03(木) 19:53:24.10 ID:0lS38esX0
リトルボーイ・ファットマン・エノラゲイ

とか?🤔

31 : 2025/04/03(木) 19:54:23.84 ID:WZyd70pu0
アーミッシュが居る

コメント

タイトルとURLをコピーしました