ブルーボトルコーヒー、どんどん店が増え続ける!→成功してる理由、いまだに謎

サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 09:02:12.97 ID:NT212y7J0
ブルーボトルコーヒーの新店舗が、2025年3月27日(木)に一部開業する高輪ゲートウェイシティ内のニュウマン高輪にオープン。新メニューや、BAGGUと共に製作したエコバッグの先行販売も!

https://news.yahoo.co.jp/articles/e58ffb6e6af8dcdbb0bdb9be5f51944a8ae1aaca

2 : 2025/04/02(水) 09:02:47.16 ID:Je7OIHON0
細々とやってる、が正しいやろ
3 : 2025/04/02(水) 09:03:13.48 ID:9qnVEMH2d
>>2
で?
4 : 2025/04/02(水) 09:04:15.15 ID:Rp5DXtv00
テトロ度と気品、地ーーーーーー
6 : 2025/04/02(水) 09:06:10.09 ID:Vd3K+EZid
キャッチコピーの才能があったために貼られたレッテルが剥がせない会社
7 : 2025/04/02(水) 09:06:47.61 ID:4TlNg6mX0
西海岸の味ってことだけは知ってる
8 : 2025/04/02(水) 09:07:53.77 ID:hKFl+QTla
西海岸のいつもの味だから
9 : 2025/04/02(水) 09:07:54.87 ID:rff0J5dc0
アイツのおかげ
10 : 2025/04/02(水) 09:11:12.26 ID:xHJg8ypn0
あいつ
11 : 2025/04/02(水) 09:14:19.05 ID:I/ZP8fNd0
例のコピペって一般人は知らないよな
14 : 2025/04/02(水) 09:26:10.76 ID:eBGMfDHm0
>>11
お前は何様なんだよ
29 : 2025/04/02(水) 10:04:02.31 ID:VonJaWo90
>>14
たぶん世間では広まってないって言いたかったんだと思う
12 : 2025/04/02(水) 09:16:27.87 ID:Eq8XHPQL0
わざわざ日本向けにせんで西海岸の味にしてれば有り難がって客来たやろ
13 : 2025/04/02(水) 09:25:39.32 ID:oaEzYFtQH
>>12
それやるとリピート客が減るから日本人の好みに合わせたほうがええんや
15 : 2025/04/02(水) 09:27:11.69 ID:TiDGjBTQM
>>13
ただの高いコーヒー屋で草
17 : 2025/04/02(水) 09:33:36.88 ID:BwV/KvYT0
ここもスタバも日本向けにメニュー開発やってるからウケる
18 : 2025/04/02(水) 09:36:34.49 ID:sBnXlWG60
西海岸の味に拘らず出店する地域によって味を変えてるから
19 : 2025/04/02(水) 09:39:15.22 ID:EUPzDjtr0
西海岸のいつもの味にしないとだめやろ
21 : 2025/04/02(水) 09:43:52.91 ID:Uva708j20
西海岸って何県?
22 : 2025/04/02(水) 09:49:35.69 ID:6m/FEDsh0
チェーンの中だとスペシャルティ寄りで美味いと思うぞ
23 : 2025/04/02(水) 09:50:54.21 ID:QeV2Po/L0
でも高くね?ブルボ
24 : 2025/04/02(水) 09:51:59.63 ID:DITANIr30
ベローチェでええやろ
そんなに外国にかぶれたいんか
25 : 2025/04/02(水) 09:53:59.37 ID:h3JRdpKf0
1回行ってもうええわってなったな
高すぎるわな
26 : 2025/04/02(水) 09:57:50.51 ID:+y3leUfr0
古着屋でネームバリューもあるしな
27 : 2025/04/02(水) 09:57:55.85 ID:tbV+WvDQ0
横浜のブボコーもまあまあ並んでんな
28 : 2025/04/02(水) 10:00:59.52 ID:doSd9LKf0
ここでMacBook開けばいいんか?
30 : 2025/04/02(水) 10:05:25.09 ID:bXsieh+p0
もうサジェストにもあいつ出なくなったから許してやれよ
31 : 2025/04/02(水) 10:05:38.54 ID:iw0p13Wu0
正直アイツのおかげや

コメント

タイトルとURLをコピーしました