ベトナム産ジャポニカ米、スーパーセンタートライアルで5kg2200円。みんな買えるぞ!

1 : 2025/04/01(火) 11:21:16.46 ID:q///QQ4f0USO

トライアルで買える
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://kenmo.jp

2 : 2025/04/01(火) 11:21:39.44 ID:q///QQ4f0USO
トライアルで買えるぞ!
3 : 2025/04/01(火) 11:21:55.00 ID:q///QQ4f0USO
ちゃんと売ってるぞ
4 : 2025/04/01(火) 11:22:19.09 ID:q///QQ4f0USO
これ関税引き下げたらもっと安く買えるんだよね
5 : 2025/04/01(火) 11:22:29.38 ID:zJfomY4JxUSO
やっすうーい社長
6 : 2025/04/01(火) 11:22:32.99 ID:B2CNBjDp0USO
ベトナム様に感謝だな
7 : 2025/04/01(火) 11:22:34.09 ID:IQ4q62Li0USO
トライアル行ってきます!!
8 : 2025/04/01(火) 11:22:40.09 ID:PHro8A8dHUSO
もう名前ベトコンでいいだろ
9 : 2025/04/01(火) 11:22:42.39 ID:sIp3C8vMdUSO
近所にトライアルあったら米なんか買う必要ないやん
10 : 2025/04/01(火) 11:22:50.80 ID:GtGjFgP10USO
サンキューベトナムしねJA
11 : 2025/04/01(火) 11:22:55.06 ID:f0/er09TdUSO
安すぎ
12 : 2025/04/01(火) 11:22:58.07 ID:uLw2zd9X0USO
えれーダイレクトな商品名だな
31 : 2025/04/01(火) 11:25:07.25 ID:HNQybXCPrUSO
>>12
ベトナム産の明記と5キロ2300円以下 それがベトナム側の販売条件だからな
72 : 2025/04/01(火) 11:29:30.54 ID:kXeqYK700USO
>>31
味に自信が有るってことかな
ベトナム産って認識させて買わせて普通に美味いじゃんってなれば今後も売れるからな
13 : 2025/04/01(火) 11:23:01.84 ID:2Ygm+aP/0USO
ありがてえありがてえ
14 : 2025/04/01(火) 11:23:13.45 ID:c/1MTH1v0USO
トライアルはあるけどどの店も遠いな交通費入れても安いが
15 : 2025/04/01(火) 11:23:22.09 ID:dM8EBOdf0USO
外食は全部輸入米になるだろ
外食需要無くなれば国産米も値段下がるで
16 : 2025/04/01(火) 11:23:49.31 ID:DQAmyIC/0USO
グエン米
17 : 2025/04/01(火) 11:23:51.33 ID:uLw2zd9X0USO
救いの神だ
18 : 2025/04/01(火) 11:23:52.29 ID:2Ygm+aP/0USO
ていうか関税が1600円だから
本体部分はたった500円か
これ関税にかかる消費税も払うんだよな・・・
60 : 2025/04/01(火) 11:28:23.47 ID:FB3uK2XG0USO
>>18
インドとかベトナム産のコメって5キロ50円
アメリカのカルフォルニア米が5キロ250円だっけ

トランプ親びんに関税取っ払ってもらうしかない

19 : 2025/04/01(火) 11:23:57.70 ID:LAwCCX/B0USO
俺ら乞食に光輝に満ちた贈り物
20 : 2025/04/01(火) 11:24:01.07 ID:9qKW8tKs0USO
たすかるわ
グエンさんありがとう
22 : 2025/04/01(火) 11:24:13.19 ID:1MhStVTVMUSO
クソほど売れ残っててワロタ
24 : 2025/04/01(火) 11:24:22.09 ID:Yu4FqAIHHUSO
いやいや東京にないじゃん😢
25 : 2025/04/01(火) 11:24:25.33 ID:BCsycZwW0USO
味も変わらんかったわ
26 : 2025/04/01(火) 11:24:36.14 ID://lwSsTFHUSO
トライアルが近くにねえ
27 : 2025/04/01(火) 11:24:36.96 ID:zJfomY4JxUSO
言われなければ気付かないは草
28 : 2025/04/01(火) 11:24:43.66 ID:1MhStVTVMUSO
乞食米はトライアルにしかないのか
29 : 2025/04/01(火) 11:24:47.74 ID:YbvumKNb0USO
懐かしい時代
32 : 2025/04/01(火) 11:25:15.75 ID:4v8tMvbG0USO
ジャスミン米かタイ米安く売ってくれないかな
ジャポニカ米より好きだわ
33 : 2025/04/01(火) 11:25:19.10 ID:r/UdefRd0USO
嫌儲公認スーパーの地位を与えよう
34 : 2025/04/01(火) 11:25:29.12 ID:rsNwa34/HUSO
トライアルが近所にねンだわ( ・᷄д・᷅ )
35 : 2025/04/01(火) 11:25:32.61 ID:g8LH6OtS0USO
ベトナムのグエンはいいグエンだ
46 : 2025/04/01(火) 11:26:21.56 ID:r/UdefRd0USO
>>35
ジャップのジャップはクソジャップなのにね
36 : 2025/04/01(火) 11:25:37.15 ID:wDVpYj+0HUSO
圧倒的に安いな
食いまくるわ
37 : 2025/04/01(火) 11:25:44.72 ID:PHro8A8dHUSO
こういうのラムーがやりそうな気もするんだけどな
38 : 2025/04/01(火) 11:25:45.78 ID:XZYbudQj0USO
西友空気読め
39 : 2025/04/01(火) 11:25:47.36 ID:bb3X7SxzMUSO
次はこれが混ぜられた米が
国産として売られるんだよ
40 : 2025/04/01(火) 11:25:53.12 ID:6mhzwL8W0USO
いいね!
41 : 2025/04/01(火) 11:26:12.38 ID:hr9ycjEg0USO
近所にない
コシヒカリなら国内物とそう変わらない?
42 : 2025/04/01(火) 11:26:18.53 ID:1MhStVTVMUSO
ここ国産の単一米も安いな
43 : 2025/04/01(火) 11:26:18.47 ID:M01U6Qx80USO
OKで売ってくれ
ロヂャースでもジェームズでもロピアでも良いぞ
都民が買えるところで売ってくれ
44 : 2025/04/01(火) 11:26:18.83 ID:bLKbq5So0USO
俺らのオーケーは???
45 : 2025/04/01(火) 11:26:19.20 ID:adTHibZr0USO
最近はトライアルにしか行かない
47 : 2025/04/01(火) 11:26:32.24 ID:OU8/6fSw0USO
外食はみんなベトコン米に切り替わりそうだなこの値段なら
48 : 2025/04/01(火) 11:26:33.09 ID:3gvImcxOaUSO
近所にトライアル無い
終わりだよ
49 : 2025/04/01(火) 11:26:35.75 ID:GDgyYr2XdUSO
米ですら輸入とか終わりだよ
50 : 2025/04/01(火) 11:26:42.41 ID:PH2U54UD0USO
>>1
精米日が古すぎる
51 : 2025/04/01(火) 11:26:52.65 ID:7PlVjGkb0USO
他の米も近所のスーパーより安いんだが
どこにあるんだトライアル
52 : 2025/04/01(火) 11:26:58.37 ID:s0pbdiWf0USO
重複スレやぞ
53 : 2025/04/01(火) 11:27:10.99 ID:J43pb3Nx0USO
転売するには微妙な価格だな
54 : 2025/04/01(火) 11:27:12.10 ID:g8LH6OtS0USO
今こんな緊急事態なんだから米の関税を外せよ
64 : 2025/04/01(火) 11:28:55.54 ID:tyAn1her0USO
>>54
関税外したら5kg798円とかになって国内米がしんじゃう
55 : 2025/04/01(火) 11:27:18.56 ID:fJm3GRwX0USO
ディオ&ラムーにも入れてくだち
198円弁当の米よりは多分美味いだろ
56 : 2025/04/01(火) 11:27:19.55 ID:bPeXbdFf0USO
ベトコン米ありがとう助かるわ
ジャップ米は高すぎる
57 : 2025/04/01(火) 11:27:26.57 ID:FmvXftex0USO
もう庶民は自国の米すら食えなくなるのかよ
全部自民党のせいだな
58 : 2025/04/01(火) 11:27:52.81 ID:wDVpYj+0HUSO
ベトナム米の時代きたなまじで
59 : 2025/04/01(火) 11:28:16.99 ID:f9VxSkV+0USO
これを機に国産信仰はやめた方がいいな
平成の米騒動を経験してる層は当時のタイ米の味がイマイチだったことで外国産米に抵抗ある人も多そうだが
今の時代のジャポニカ米はそんなに悪くない
61 : 2025/04/01(火) 11:28:41.47 ID:6y6cM7Yz0USO
お前ら食ってみてよ
不味かったらただの銭失いだから俺は買わねえわ
62 : 2025/04/01(火) 11:28:48.19 ID:sUEU9hW20USO
トライアルてどこにあんだよ…
63 : 2025/04/01(火) 11:28:48.93 ID:X/3n/Ot/0USO
はい
ベトナム米は人気があるということがわかったね
そのままベトナム米と書けば殺到して消費者がパニックになる
だから国産米に混ぜて表記はせずに値段も下げずに売らないとね
混乱を避けるためだから仕方ないよね…
65 : 2025/04/01(火) 11:28:57.40 ID:zLRO27CP0USO
カルローズですら微妙だったんだがベトナムだと作ってるのはタイ米と同じ種類じゃないの?
66 : 2025/04/01(火) 11:29:11.27 ID:iyOzcK9IdUSO
古い写真乗せるなよ
国産米が3499円って去年12月だろ
67 : 2025/04/01(火) 11:29:17.71 ID:2sZVZUlJ0USO
現代の仏印進駐
68 : 2025/04/01(火) 11:29:18.44 ID:fJm3GRwX0USO
最終的に車も中国車でいいやってなるんだろうな、最後の砦だが時間の問題
69 : 2025/04/01(火) 11:29:18.61 ID:G8RSrTW70USO
買い占めてガワだけ変えて売る奴でてきそう
70 : 2025/04/01(火) 11:29:19.05 ID:bb3X7SxzMUSO
これ300円/kgくらいの関税がかかってるだろ 
税とか輸送費とか引いたら、一体いくらで買えるんだよ
71 : 2025/04/01(火) 11:29:21.88 ID:rHa5wNKX0USO
ベトナム米以外も割と安い感じだな
73 : 2025/04/01(火) 11:29:33.49 ID:Zt6kKJKx0USO
日本人が国産の米をボイコットすればいいかもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました