イラン、トランプの直接交渉要請を拒否 どうしてもアメリカと戦争したい模様

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 20:12:18.02 ID:EhK4MUX4d

Iran has rejected direct negotiations with the US in response to Trump’s letter
https://apnews.com/article/iran-rejects-direct-negotiations-trump-letter-us-c414743a567c574b6f48f64a2e889f31

2 : 2025/03/30(日) 20:20:08.58 ID:DENVygO10
トランプ政権はガ●ジしかいないからな
3 : 2025/03/30(日) 20:21:49.52 ID:8tQtJdvF0
そもそもクルド使って反ヒジャブ騒動を仕込んでいるし
どう見ても英米はやる気満々じゃん
むしろ交渉の余地ねえだろ
4 : 2025/03/30(日) 20:23:18.27 ID:C/+fIng90
だって言葉通じないからな痴呆老人
5 : 2025/03/30(日) 20:25:00.75 ID:4X3o2Ntf0
「ディール」はちゃんと折衝点を作れる知能のある相手とするもんであって
そうじゃない相手に折れてもしょうがないもんな
どうせここで折れても核がない状態で攻められるだけだろ
6 : 2025/03/30(日) 20:25:02.90 ID:kyYCplOdH
昔いきなり核合意離脱してんだから信用されるわけないじゃん
7 : 2025/03/30(日) 20:26:46.76 ID:8DHnbHSe0
トランプアメリカの言う事聞いても損しかないからな
23 : 2025/03/30(日) 21:02:04.96 ID:cXqA31zy0
>>7
属国ジャップを見るとよくわかるよね
8 : 2025/03/30(日) 20:27:33.64 ID:g1ofMl9z0
頭おかしい要求突きつけて来るだけだしな
9 : 2025/03/30(日) 20:27:50.44 ID:XJLeXfJ10
デンマーク&イラン同盟VSアメリカの戦いが始まるのか。。。
10 : 2025/03/30(日) 20:30:33.35 ID:qutdZm3B0
イランは恐らく核兵器持ってるし、アメリカと戦争になればイスラエルにもミサイル撃ち込むだろうし、イスラエルのアイアンドームは飽和攻撃で破綻することが確認されてる。最後の最後に核兵器撃ち込まれたらイスラエルは終わるよ。
17 : 2025/03/30(日) 20:49:37.65 ID:DkfpDZ8Id
>>10
同じ事書いてる人がいた
11 : 2025/03/30(日) 20:36:56.98 ID:Q09zjMOp0
痴呆老人と話しても失うものはあれど得るものなんてないからな
12 : 2025/03/30(日) 20:39:43.68 ID:GB49+2Mi0
トランプ一体何正面でやる気だよ
13 : 2025/03/30(日) 20:40:54.40 ID:o6wDgXkN0
日本を巻き込まないなら何でもやればいいが
そうもいかないわけで
14 : 2025/03/30(日) 20:41:22.66 ID:VQ36HPh30
1期目にトランプがやったこと考えると当たり前だとしか思えん。オバマ憎しの感情だけで一方的に合意破棄したクソ野郎。
15 : 2025/03/30(日) 20:46:07.65 ID:ylEYABJw0
誤:交渉
正:一方的な脅し/押し付け

いくら空爆されようが地上軍が来ようがアフガニスタン見てりゃ結果は分かること

16 : 2025/03/30(日) 20:48:56.59 ID:DkfpDZ8Id
仕掛けてこないとわかってんじゃない?
核持ってるとか
イスラエルもある意味人質だし
物量にかなわなかったアイアンドーム
18 : 2025/03/30(日) 20:49:53.32 ID:rkdkimRU0
いいのか!本当にいいのか!
考え直すなら今だぞ!
ディールの用意がある!!
19 : 2025/03/30(日) 20:50:01.27 ID:NHuqutrK0
そもそもイギリスがディールに応じないので暴力でやったろうつってアメリカ独立戦争したんやんけ
同じ事されて何驚くことあんねん腹ククレや
20 : 2025/03/30(日) 20:50:52.55 ID:rkdkimRU0
トランプのイキリ外交に
ウクライナもカナダもグリーンランドもイランも
誰も頭を下げなくてワロタ
26 : 2025/03/30(日) 22:06:44.39 ID:uEZB4vbZ0
>>20

あと4ヶ月で結果出さなかったら、トランプごみだな
21 : 2025/03/30(日) 20:52:14.92 ID:rkdkimRU0
ロシアも中国もEUもトランプに反発するし
四面楚歌だなトランプ
22 : 2025/03/30(日) 20:53:50.10 ID:DkfpDZ8Id
>>21
EU以外はニヤニヤしてるだけかも
25 : 2025/03/30(日) 21:54:52.48 ID:iRiiCFGi0
したいのはアメリカだろ
27 : 2025/03/30(日) 23:57:00.82 ID:H6yq+1Cz0
当たり前の事だけど嘘つきと交渉は出来ない
ロシアと一緒になってウクライナから金巻き上げようとしてる国は世界の何処からも信用されない
トランプは米国に富をとか言ってるけど信用こそ何物にも代え難い莫大な財産なのにな
28 : 2025/03/31(月) 00:04:36.07 ID:WCJMU8Ea0
(第一次トランプのエルサレム承認の時点で遅かれ早かれどの道 & アフガン乙のレッドチーム入りで潮目も完璧に変わったけど)
そらユダリカでシリア・レバノン・イエメンと無茶苦茶やりながらイラン完璧絶対今この局面で56すシフトで動いてんだから
交渉とかそう言う段じゃないわな
29 : 2025/03/31(月) 10:11:39.50 ID:qeB1U8Fi0
相手にしなくて偉い
30 : 2025/03/31(月) 12:33:05.52 ID:aALGAEvL0
アメリカはどんなカードを持ってるんだい?
31 : 2025/03/31(月) 12:51:23.52 ID:htcTqBZ60
イランとイスラエルは互いに地上侵攻が困難だからこそ、世界最高の防空システムを誇るイスラエルにアドバンテージがあった
ところが、コスパの良いドローンによる飽和攻撃とか迎撃不可能な極超音速ミサイルの登場で状況が一変した
国土面積が四国、人口が神奈川県、経済規模がウクライナと同程度の小国イスラエルこそ遠隔撃ち合いでは不利だろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました