バンス副大統領らアメリカ政府高官が“欧州嫌悪”発言「またヨーロッパの尻拭い」「寄生虫」wwwwww

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 17:19:54.07 ID:Le6SRsmD0

「またヨーロッパの尻拭い」「寄生虫」バンス副大統領らアメリカ政府高官が“欧州嫌悪”発言…チャット漏えい問題で欧米間の亀裂の深さあらわに

3/27(木) 16:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f4a5de950ee44f72df8ff4f5566da754d5e6e5

米国のトランプ政権の高官たちは、欧州の同盟国に対して敵意にも似た不信感を抱いていることが、誤ってマスコミに漏れたSNSで明らかにされてしまった。
「またヨーロッパの尻拭い」「ヨーロッパの寄生虫に嫌気」

しかし、外交関係者が注目したのは、攻撃決定の前にバンス副大統領とヘグセス国防長官が交わした次のようなチャットだった。

バンス副大統領:
@Pete Hegseth もし君がやるべきだと思うなら、やろう。ただ、またヨーロッパの尻拭いをするのは本当にうんざりだ。こちらのメッセージがしっかりしていることは確認しておきたい。それに、サウジの石油施設へのリスクを最小限に抑えるために事前にできることがあるなら、やっておくべきだ。

ヘグセス国防長官:
VP(副大統領):ヨーロッパの寄生虫には心の底から嫌気がさしている。まったく情けない。? でもマイク(ウォルツ補佐官)の言うとおり、我々側の陣営でこれができるのは米国だけだ。他にはやれる国なんてどこにもいないから仕方がない。
問題はタイミングだ。今こそが絶好のタイミングだと思う。大統領が航路再開を指示したこともあるし、俺はやるべきだと思うが、大統領にはまだ24時間の判断猶予がある。

2 : 2025/03/27(木) 17:20:11.72 ID:Le6SRsmD0
SM(スティーブン・ミラー次席補佐官か?):
私が聞いた限りでは、大統領の指示は明確だった。「ゴーサイン」だ。ただし、エジプトとヨーロッパには、我々が見返りとして何を期待しているかをはっきりと伝える必要がある。?また、そうした要求をどうやって実行させるかも考えねばならない。?たとえば、ヨーロッパが報酬を払わなかった場合、どうするのか??米国が多大なコストをかけて航行の自由を回復するなら、その見返りとして何らかの経済的利益を得る必要がある。

ヘグセス国防長官:
その通りだ。

フーシ武装組織の攻撃で、紅海からスエズ運河を経由して航行する船舶は半数近くに減ったとされ、欧州特に西欧諸国が最も損失を被っているとされる。その航路の安全を回復しようという今回のフーシ攻撃は西欧諸国のために他らないのに、米国が危険を冒してでも遂行するのは「尻拭い」であり、西欧諸国は「寄生虫」のようなものだというのだ。

トランプ大統領のとなえる「アメリカ・ファースト(米国第一)」主義から見て受け入れられないだけでなく、それ以上に欧州に対する嫌悪感さえ覚える反応だ。これには欧州も驚いたようだ。

「米高官のチャットの欧州蔑視はEU(欧州連合)を恐怖に陥れる」(BBCニュース26日)
「トランプのホワイトハウスはなぜこうも欧州を憎むのか」(英ザ・テレグラフ電子版26日)

英国の大衆紙「デイリースター」は、26日の一面にバンス副大統領の顔写真と「これが世界で最も危険な男か」という大見出しを掲げた。加えて次のような副見出しを添えた。

「J.D.バンスは英国を憎み、欧州を憎み、ウクライナを憎んでいる。そしてこの男が今にも米国の大統領になり得るのだ」

バンス副大統領は2025年2月、独ミュンヘンで開かれた安全保障会議で演説し、欧州が直面する最大の脅威はロシアや中国ではなく、進歩派の価値観に毒された欧州の民主主義に他ならないと痛烈に批判していたので、次期米大統領に下馬票の高い人物の欧州嫌悪の念を改めて認識させることにもなった。

今回の高官のチャットの漏えい問題は、米本国では機密保護の手落ちとして追求されているが、大局的には欧米間の亀裂の深さを示したものとしてより深刻なのかもしれない。

3 : 2025/03/27(木) 17:20:37.70 ID:bvxShe8PH
なんか尻拭いしたか?
14 : 2025/03/27(木) 17:24:28.76 ID:Jm0nPLlb0
>>3
ブリカスがシリアにナチラエル捩じ込んだ尻拭い
4 : 2025/03/27(木) 17:20:48.41 ID:Le6SRsmD0
第三次世界大戦あるでwwwww
5 : 2025/03/27(木) 17:21:17.01 ID:8cOML9O90
でもロシアやプーチンの前では犬です
6 : 2025/03/27(木) 17:22:02.08 ID:ToYBMVlM0
認識正しくて草
7 : 2025/03/27(木) 17:22:30.03 ID:bvxShe8PH
マジで糖質と認知症併発したみたいになってる
8 : 2025/03/27(木) 17:23:00.20 ID:M9bGj9q60
ナチス政権がこんな感じだったよな
9 : 2025/03/27(木) 17:23:13.65 ID:nPQ0mwS7d
いやお前らが親分やるって今まで言ってたからハイそうですかってなってたんだろ
認知症かよ
10 : 2025/03/27(木) 17:23:32.33 ID:1FOg6cM40
アメップから見たら西欧なんて社会主義者とオカマとフェミしかいない左翼国家だからな
21 : 2025/03/27(木) 17:28:11.56 ID:R5vtx6WEa
>>10
単にヨーロッパに住めなかった先祖の末裔だからコンプレックスがあるんだろ
11 : 2025/03/27(木) 17:23:44.14 ID:Y+srL0hM0
それでも父さんよりもアメがええんやろ
12 : 2025/03/27(木) 17:23:56.75 ID:SjDDxEua0
ホワイトトラッシュ出身のバンスがWASPやその先祖のイギリス人を憎むのは当たり前だろ
19 : 2025/03/27(木) 17:27:36.51 ID:ZwXvYC4T0
>>12
バンスって何系?
13 : 2025/03/27(木) 17:24:01.00 ID:0a61mYNh0
まさに世界中が平和ボケ
キッチリ〆られたジャップはまだマトモ
15 : 2025/03/27(木) 17:24:31.37 ID:Hw17jwkp0
ガバガバセキュリティ管理でこんな会話してんのバカすぎるだろ
マジでアメリカの終焉が見えてきたな
16 : 2025/03/27(木) 17:25:34.73 ID:lxOhX00o0
さすがにヨーロッパの国はアメリカを国際司法裁判所とか国連人権委員会とかに訴えろよ。 そこまで侮辱されて黙ってる必要もないだろ
17 : 2025/03/27(木) 17:26:37.44 ID:tAAgQhDk0
FUCK EU
はヌーランドだったか
18 : 2025/03/27(木) 17:27:09.51 ID:ToYBMVlM0
ヨーロッパなんてジャップ同様とっくに時代遅れのゴミの集まり
これで寄生虫の自覚がないとかどういう人生送ってきたのという感じ
20 : 2025/03/27(木) 17:27:41.18 ID:7dm3460c0
まあこの認識は正しい
特に英仏はロクな戦力持ってないのにずっと戦争煽ってるし
30 : 2025/03/27(木) 17:35:26.51 ID:FGl+1GSr0
>>20
冷戦期ドイツ軍50万人→今17万人
これはサボってますわw
22 : 2025/03/27(木) 17:28:34.37 ID:mFlh7KJv0
>>1
木村太郎がトランプ政権にドン引きしているだと
23 : 2025/03/27(木) 17:30:50.38 ID:tAAgQhDk0
まあでもEUなんかチョロいだろ
マイダン革命の時は今と違ってEUは親ウクじゃなかったが
首謀者のヌーランドやブリンケンたちがきっちり型にはめて親ウクにした
今度はバンスたちがきっちり型にはめれば親露にでも親中にでもどうにでもできるだろ
あいつら世間知らずの門閥貴族連合だし
26 : 2025/03/27(木) 17:33:11.84 ID:iDC2c8Ol0
「ええい寄るな!これ以上つきまとうと衛兵を呼ぶぞ!」

「寄生虫めが!!」

(寄生虫めが! 寄生虫! 寄生虫! 寄生虫…)

27 : 2025/03/27(木) 17:33:28.19 ID:TSbA+G3O0
安全な位置から美味い汁だけ吸わせろって連中だし寄生虫はその通り
本気で正義があると思うなら本国からミサイルでも飛ばせよ
29 : 2025/03/27(木) 17:34:15.36 ID:pQ+6dxAt0
だいたい合ってる プライドだけはやたら高いんだよなこいつら
31 : 2025/03/27(木) 17:35:43.45 ID:EjnxHpXu0
実際なんでアメリカがヨーロッパの知り拭いせんといかんの?
33 : 2025/03/27(木) 17:37:31.47 ID:9QosBX+i0
ぐうガッツこれ
35 : 2025/03/27(木) 17:39:49.09 ID:lsm6NrE1d
疑問なんだけど
これだけぶっちゃけてるSNSなのに
イスラエルのイの字もでてこないのおかしくね?
フーシ攻撃なんてどう考えてもイスラエル関係ある話なのにさ

お前らはこのことについてどう思うんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました