地球人類、未だに「バック・トゥ・ザ・フューチャー」以上の映画を作れない

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 08:24:24.06 ID:lVD7Mzlt0

もう40年経つのに
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/03/27(木) 08:24:47.27 ID:lVD7Mzlt0
part1な
3 : 2025/03/27(木) 08:26:38.73 ID:XMS4R4lK0
あれが邦画だったら2人が突然喧嘩して本線からズレて終盤で仲直りして伏線とかぶん投げて適当に畳んで終わるんだろうな

最初から最後まで2人が奮闘する姿が面白い

5 : 2025/03/27(木) 08:27:39.17 ID:bSL2opci0
さすがに今見ると色々厳しい
6 : 2025/03/27(木) 08:28:10.52 ID:q4asicvh0
スピルバーグの作品で一番好き
7 : 2025/03/27(木) 08:28:25.35 ID:p73+Mjl20
もうBTTFの話するのやめない?
9 : 2025/03/27(木) 08:29:55.81 ID:R9XGmv990
摩天楼はバラ色に
14 : 2025/03/27(木) 08:32:24.58 ID:HIEXhCLz0
>>9
これ大好き
久しぶりに観たら結構な無茶してて草
10 : 2025/03/27(木) 08:30:15.26 ID:W8m3XahIM
そんなこと言い出したら文学やクラシック音楽はどうなるんだ
11 : 2025/03/27(木) 08:30:24.81 ID:5K6p2KOv0
きも
12 : 2025/03/27(木) 08:31:02.94 ID:q4asicvh0
脚本とか演出とか主題歌とか色々あるけど一番はマーティとドクのコンビネーションの素晴らしさだよな
マイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイドのコンビじゃなきゃ駄目な作品
13 : 2025/03/27(木) 08:31:45.96 ID:tcVvWXRKM
あの時代の輝きは取り戻せない
洋楽もすげえもんあの頃のアメリカ
16 : 2025/03/27(木) 08:33:03.64 ID:jNLeabD80
トリロジーとして完璧だな
マトリックスはなんでああなったかなぁ
17 : 2025/03/27(木) 08:33:15.38 ID:o92zGpKfM
俺最高はスターシップトゥルーパーズ
18 : 2025/03/27(木) 08:36:13.97 ID:nkh3YABG0
娯楽映画の傑作って無くなったな
クリエイター界隈が気取り屋だらけになっちまった
ヒーロー映画が娯楽映画として生き残ってるくらいか
それも悪役(ヒーロー)に辛い過去、みたいな糞みたいな設定
19 : 2025/03/27(木) 08:38:52.66 ID:+K9+w05T0
陰キャ家族を抹殺して陽キャになってハッピーエンドという非情な作品
20 : 2025/03/27(木) 08:43:05.60 ID:a2dsKpBz0
ホットショット、裸のガン、オースティンパワーズとかこう言うおバカな映画が減った気がする
21 : 2025/03/27(木) 08:51:11.05 ID:+qkLVsjw0
ビフのモデルはトランプだよ
22 : 2025/03/27(木) 08:54:46.74 ID:0cs0q/GJ0
これのAVある?
君の縄みたいなやつ
23 : 2025/03/27(木) 08:55:11.24 ID:qJ9pBXWW0
タイムパラドックスものならSTEINS;GATEがあるじゃん
24 : 2025/03/27(木) 09:06:27.38 ID:gXIngT6f0
アニメ映画もありならラピュタとか日本人は何十回も見てそう
26 : 2025/03/27(木) 09:09:53.50 ID:n7uEfxbn0
興行収入◯◯◯◯億行った
いざネトフリで配信されて見ると全然面白くないんだよねマリオ!お前だよ
27 : 2025/03/27(木) 09:19:48.92 ID:JwayIvJ+M
>>26
2010年代以降の映画はポリコレ縛りがあるからな…
28 : 2025/03/27(木) 09:26:24.09 ID:Fk9L4D2wd
キャラデザで既に勝ち目ない
29 : 2025/03/27(木) 09:57:37.90 ID:ZeSZcSGX0
元がインディジョーンズにインスパイアされてるゼルダ映画はインディ系の復活で期待してる

ETは2010年代に初めて観たが、作り直した方が良い。演出含めてガバすぎ
今時の子供向け映画見てるキッズには駄作扱いされるだろう

30 : 2025/03/27(木) 09:59:24.18 ID:5XI0rXAs0
パラレルワールド説が有力になって歴史書き換えのストーリー作れなくなった

コメント

タイトルとURLをコピーしました