- 1 : 2025/03/26(水) 16:52:21.94 ID:yZ8T2+SS0
-
悲しいよ
- 2 : 2025/03/26(水) 16:59:44.89 ID:DwZZJ9Zn0
-
でも土曜も学校あるんだぞ
- 3 : 2025/03/26(水) 17:01:42.28 ID:yZ8T2+SS0
-
おちんぽ
>>2
- 4 : 2025/03/26(水) 17:01:56.45 ID:yZ8T2+SS0
-
>>2
間違えた
楽しいやん
- 5 : 2025/03/26(水) 17:03:45.06 ID:neE5mKC60
-
東京だけ定期
- 6 : 2025/03/26(水) 17:06:22.82 ID:mC1QT8aea
-
バブルの時代って週休二日じゃないし残業アホかってほどさせられたと聞くが
夜まで外回りして深夜から会議が始まって終わるのは終電前とかザラだったとか
- 10 : 2025/03/26(水) 17:15:49.96 ID:RXKqQA7Y0
-
>>6
働けば働くほど給料が上がったとは聞いたな
- 17 : 2025/03/26(水) 17:24:30.55 ID:mC1QT8aea
-
>>10
給料だけはめっちゃ良かったと聞いたわ
給料だけじゃなく経費の使い方も滅茶苦茶だったとかさ
電車で一駅の区間でもタクシー使うのが当たり前だったらしい
- 7 : 2025/03/26(水) 17:09:00.47 ID:Ys1lSnauH
-
土曜日の放課後前は異様にワクワクしたな
- 8 : 2025/03/26(水) 17:09:50.52 ID:s1Jh3Jlg0
-
タクシー乗り場に札束持って並んでたとか聞いたことあるわ
- 9 : 2025/03/26(水) 17:11:02.38 ID:2NQAtXZK0
-
>>8
まだ岩倉ともみの500円札もあったからな
- 11 : 2025/03/26(水) 17:17:22.80 ID:cjoH0p390
-
庶民はそれほど豊かさを感じてはいなかったし貧乏人もちゃんといた
当然数十年前の技術力なので今より色々と不便
今は安くて気軽に手に入るものが高価だったりもする
- 12 : 2025/03/26(水) 17:17:27.87 ID:GggFVWI30
-
爺さんが持ってたNTT株が買った値の3倍以上がってあっという間に売ってたわ
- 13 : 2025/03/26(水) 17:18:42.20 ID:lEaQi0rG0
-
携帯電話もインターネットもSNSもなかったし、
ウォシュレットの普及率も低かったが、
諸君は生きてゆけるかね
- 14 : 2025/03/26(水) 17:18:43.69 ID:a+gbfw8q0
-
ちょっと肩が触れただけで言いがかりつけられて路地裏でボコボコにされる時代だぞ
殺人しても4年でムショから出れる
- 15 : 2025/03/26(水) 17:20:05.87 ID:MdVMvoO/d
-
一般市民は言うほどバブルの恩恵なかったらしいけどな
結局羽振りいいやつがさらに羽振りよくなったのがほとんど
- 16 : 2025/03/26(水) 17:24:21.51 ID:lEaQi0rG0
-
>>15
あとは、羽振りのいい奴に群がる女かな
- 18 : 2025/03/26(水) 17:27:06.59 ID:a+gbfw8q0
-
年利6%だから
一億円預ければ利子だけで生活できた
- 26 : 2025/03/26(水) 17:33:06.01 ID:k9LJRSvmH
-
>>18
その時期に住宅ローン組んだ人は地獄をみたわけだな
- 30 : 2025/03/26(水) 17:34:45.35 ID:lEaQi0rG0
-
>>26
物価も給料も上昇率が高いので案外なんとかなっておった
- 33 : 2025/03/26(水) 17:37:31.05 ID:iV2q4XFoM
-
>>30
なってはなかったから崩壊したんや
- 19 : 2025/03/26(水) 17:27:29.66 ID:2NQAtXZK0
-
電車はSuicaないからな
改札でハンコもらう
だけど駅でも特急電車でもタバコ吸えた
しかも特急は喫煙車の割合のが多かった
- 25 : 2025/03/26(水) 17:31:35.08 ID:lEaQi0rG0
-
>>19
入鋏じゃないかね
- 29 : 2025/03/26(水) 17:34:19.72 ID:2NQAtXZK0
-
>>25
そうだね、失礼。
- 20 : 2025/03/26(水) 17:28:15.50 ID:7bKOtVkx0
-
今より生活水準は低い
- 21 : 2025/03/26(水) 17:29:10.86 ID:8nf5ATeY0
-
バブル時代バイトしてたおじさんに話聞いたら
バイト帰りのタクシー代ねって1万札くれたって言ってた
- 22 : 2025/03/26(水) 17:29:25.30 ID:7bKOtVkx0
-
インターネットがないんだから情報を集めるのだけでも膨大なコストがかかる
- 23 : 2025/03/26(水) 17:30:13.90 ID:a+gbfw8q0
-
B型は差別の対象だった
- 24 : 2025/03/26(水) 17:31:24.17 ID:VHJPkhSi0
-
労働がきつすぎるわ
- 27 : 2025/03/26(水) 17:34:02.49 ID:mJsnGYZl0
-
女がブス
- 28 : 2025/03/26(水) 17:34:11.09 ID:mLJ1TWIj0
-
バブルを経験するってことは昭和30年位までに産まれてないとあかんのやないか
- 31 : 2025/03/26(水) 17:35:03.67 ID:y8XimtaX0
-
龍が如く0でバブル味わえるからおすすめ
- 32 : 2025/03/26(水) 17:36:17.25 ID:iV2q4XFoM
-
弱者には辛いだけの時代やぞ
- 34 : 2025/03/26(水) 17:39:44.92 ID:MwbRiTM40
-
してるやん
コメント