【新型iPad】第11世代iPad、今日発売

1 : 2025/03/12(水) 07:11:26.98 ID:SR83SWnP0

発売です
レス1番のサムネイル画像

https://kenmo.jp

2 : 2025/03/12(水) 07:11:55.35 ID:SR83SWnP0
予約した人いるかる
3 : 2025/03/12(水) 07:12:08.71 ID:SR83SWnP0
今日発売日
4 : 2025/03/12(水) 07:12:30.39 ID:SR83SWnP0
だいぶパワーアップしてる
5 : 2025/03/12(水) 07:14:05.44 ID:UBKazvXQ0
システムレベルで広告カット入れられないからいらん
Androidならadguardあるのに
10 : 2025/03/12(水) 07:31:59.60
>>5
iOSもAdGuard入れられるよ?
実際iPadにAdGuard入れて広告カットして使ってるよ?
11 : 2025/03/12(水) 07:40:07.69 ID:tueSJXTi0
>>10
Safariの拡張機能じゃなかった?
18 : 2025/03/12(水) 08:55:01.10 ID:xcKnvJgu0
明日届く予定
7世代からの更新なので楽しみ

>>11
プロファイルをインストールしたらadguardの DNSを通せるよ
それで大抵のアプリは広告カットできる

6 : 2025/03/12(水) 07:15:57.28 ID:0lsvBZhK0
Adblockと280Blocker併用で不便ないけど
7 : 2025/03/12(水) 07:20:59.95 ID:KDdOv/Nf0
もうちょい軽かったら考えるんだけどProより重いってなんやろな
8 : 2025/03/12(水) 07:24:22.23 ID:kWWm/q7L0
円高の時は40000で買えたのにな
9 : 2025/03/12(水) 07:31:05.51 ID:y4IkxzaB0
グラフィック性能上がりました、速いです、画面きれいですって言ってもアプリのゲームとかやらない人からすると動画編集くらいしか使い道ないね
Steamゲーがそのまま動くとかでもないし。動画編集は動作が軽くていいんだよ
12 : 2025/03/12(水) 07:45:57.10 ID:3dO+MouZM
メモリ6GBがクソ
17 : 2025/03/12(水) 08:41:37.70 ID:lY5FUf2Q0
>>12
6GB足りないとか何に使うんだい?
13 : 2025/03/12(水) 07:54:48.21 ID:eTjc5rNP0
Proの新型はいつ出るんだよ
14 : 2025/03/12(水) 08:01:44.91 ID:tLeqG74m0
16GBが主流になってきた昨今6GBなん?
15 : 2025/03/12(水) 08:24:32.76 ID:6VFhQRJV0
10世代旧型になってしまったか
早過ぎじゃね🥺
16 : 2025/03/12(水) 08:40:29.24 ID:qgNoacjj0
pencilって意外と切れるから外出時にも専用ケーブル持ち歩くことになるのがダサいな。
pencil2なら側面タッチだけで充電までするのにな
ところでandroidはお絵描き系とDTM系が無さすぎて可哀想だな。動画観るだけならfireで問題ないし
22 : 2025/03/12(水) 10:18:00.93 ID:WyBDNCs50
>>16
お絵描きは指でアイビスを使って行うそうだ
19 : 2025/03/12(水) 08:57:05.55 ID:M0Er80adM
wifiモデルとCellularモデルの差額26kは高すぎだろ
20 : 2025/03/12(水) 09:12:23.44 ID:fr81rUYkM
Winタブのが良い
ファイル整理もスマホ連携もしやすい
何よりSteamができる
21 : 2025/03/12(水) 09:17:28.75 ID:hk3vBtHE0
ApplePencilが第2世代対応だったら買ったんだけどな
25 : 2025/03/12(水) 14:52:08.01 ID:PNxEZUGq0
2018年モデル(第六世代)使ってるから買い替えたいけど
今ipad使ってるかと言われたらまったく使ってないんだよな
うーん書き換えるか悩むな
全く使ってないのに
26 : 2025/03/12(水) 14:56:01.10 ID:x2tyhD4L0
もう少し待てば円高になるか
28 : 2025/03/12(水) 17:24:42.26 ID:+j0TzoJi0
新型iPadは16eに入ってたC1モデム入ってないみたいね
独自規格を押したいのか統制できてない会社だな
29 : 2025/03/12(水) 17:31:04.68 ID:PNxEZUGq0
今買っていいんか?
アマゾンで週末とか来月セールになったりせんか?
千円安くなってただけでも悔しくて死にそうになるが
30 : 2025/03/12(水) 17:34:11.05 ID:Cw20GZCx0
用途が電書のみだから買い換える必要がないのが困りもの
買い換えたら今の(2021)は親にやるんだけど親が使ってる(2018)もまだバッテリー持ちそうだしな

次の無印はどうせまた2~3年開くんだろ?今回はスキップでもいいかな

31 : 2025/03/12(水) 17:35:03.00 ID:AgSp5IkC0
かなりの性能でビビった
Androidタブ全滅だろこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました