- 1 : 2025/03/12(水) 12:25:12.07 ID:H99ysrNY0
-
- 2 : 2025/03/12(水) 12:25:49.93 ID:YBRk0hjU0
-
エコですねえ
- 3 : 2025/03/12(水) 12:26:20.82 ID:6i77gZZ/0
-
エコだよそれは!
- 4 : 2025/03/12(水) 12:27:04.66 ID:Q9rWxu3tM
-
万博なら1億は掛かってる
- 5 : 2025/03/12(水) 12:27:40.62 ID:udmRynVl0
-
盗まれそう
- 6 : 2025/03/12(水) 12:28:12.69 ID:Pifd9YmF0
-
こういうのでいいんだよ
- 7 : 2025/03/12(水) 12:28:26.52 ID:Nffk8OSS0
-
90年続いた北海道五十石駅もこんなんだったけど廃止された
安田財閥みずほが地位を固めた場所
- 8 : 2025/03/12(水) 12:30:10.70 ID:pp5N0srm0
-
これもう廃バスだろ
- 9 : 2025/03/12(水) 12:30:26.24 ID:d77ABQ/a0
-
JR北海道ほんと貧しいな
- 10 : 2025/03/12(水) 12:30:33.01 ID:aaLL+oOe0
-
駅ごと走っていきそう(´・ω・`)
- 11 : 2025/03/12(水) 12:32:29.97 ID:qzXvkpUVd
-
昔の貨物列車の最後尾のやつか?
- 12 : 2025/03/12(水) 12:33:02.03 ID:+hiPM6sc0
-
こういうのでいい
年金生活のおばあちゃんが中で駅そばやってててほしい
- 13 : 2025/03/12(水) 12:36:10.33 ID:na7Tzg+M0
-
素敵やん
- 14 : 2025/03/12(水) 12:37:15.91 ID:mB1gk3DR0
-
味があるな
人気スポットだろ
- 15 : 2025/03/12(水) 12:40:10.35 ID:AnUhCci80
-
田舎のこの規模の駅はみんな真似したらいいじゃん
- 16 : 2025/03/12(水) 12:40:38.62 ID:qSh+pW7wH
-
元は国鉄ヨ5000形貨車か
- 17 : 2025/03/12(水) 12:44:02.09 ID:8/X4FvrPr
-
ここ廃線してるだろ
- 18 : 2025/03/12(水) 12:52:29.03 ID:+VOmh7xv0
-
北海道はこの貨物車転用無人駅多いんだよね確か
- 19 : 2025/03/12(水) 12:54:30.99 ID:m0y/jjbk0
-
>>1 JR北では立派な方
- 20 : 2025/03/12(水) 12:56:12.82 ID:mTqAfZj/0
-
どうせ乗り降りも先頭車だけなんだから、板の台みたいな駅でいいんだよ
- 21 : 2025/03/12(水) 12:56:51.91 ID:ngG5GB2C0
-
鉄道駅がバス停より優れているのは日差しと雨と風を凌げること
このコンテナ再利用は正しい
- 26 : 2025/03/12(水) 13:31:42.21 ID:EErX142OM
-
>>21
車掌車のヨ5000なんだが?
- 28 : 2025/03/12(水) 13:37:56.95 ID:0jVzI/vXa
-
>>26
しらねーよシュポガキ
- 23 : 2025/03/12(水) 12:58:43.82 ID:XqTvmX50M
-
どっこいしょ
て置いたイメージが浮かぶ駅だ
- 24 : 2025/03/12(水) 13:03:37.87 ID:Y+KWmYc00
-
もう無いけどな
ここら辺ずっと貨車駅舎だったな
- 25 : 2025/03/12(水) 13:19:22.00 ID:bkJcg2Uc0
-
車掌車ならまだ人権あるレベル
イナバ物置改造した駅舎があるし
- 30 : 2025/03/12(水) 15:53:26.90 ID:B8oyE1nl0
-
北海道って少し高くなってて謎の小屋とベンチがあるだけの駅多いね
コメント