皇族の数を確保するために養子縁組をするんだって。なお一般国民のなかでも旧宮家の男系男子限定とのこと

サムネイル
1 : 2025/03/10(月) 20:15:49.08 ID:4kjy79DX0

皇族確保、男子の養子案で温度差 自民容認、立民は慎重
3/10(月) 18:13配信

 衆参両院は10日、皇族数確保に関する全体会議を衆院議長公邸で開き、「皇統に属する男系男子の養子縁組を認める案」を議論した。自民党は「必要な方策だ」と容認する意向を表明。立憲民主党は対象者の有無や意思確認ができておらず、法整備の根拠が不明確だとして慎重姿勢を示した。両党の温度差が改めて浮き彫りになった。

 全体会議のベースになっている政府の有識者会議報告書では、皇室典範が認めていない養子縁組を可能にして、皇族に復帰させる案を提起した。1947年に皇籍を離脱した旧11宮家の男系男子を想定し、皇位継承資格は持たないとしている。

 10日の会議では、自民に加え、日本維新の会、国民民主党、公明党が「妥当」と肯定した。自民は、養子となった後に生まれた男子が皇位継承資格を有するのは適切だと主張した。

 立民は、一般国民が養子になった先例はないと指摘。さらに対象者を限定するのは平等原則を定めた憲法14条に反するのではないかと疑義を呈した。共産党は反対した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/517b4a0a845f324d87e84c8b8f5c8a4705871415

50 : 2025/03/10(月) 20:16:36.06 ID:4kjy79DX0
憲法の解釈として、自公維国4党から「皇位継承を定める憲法2条は、法の下の平等を定める憲法14条1項の特則であり、クリアできる」とする意見が出された。立民は、養子の対象者は一般国民であるため14条1項に反する恐れがあると指摘した。

 これに関し、陪席した衆院法制局は「学説上は合憲、違憲両方の立場があり、両論とも成り立ち得る」との見解を示した。内閣法制局と参院法制局はそれぞれ「法律で養子の範囲を適切に定める限り、憲法上の問題は発生しない」「両論ある中で、具体的な制度設計により問題を顕在化させない検討が必要だ」と述べた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031000934&g=pol

51 : 2025/03/10(月) 20:16:48.84 ID:jL9LJC+/0
平然と憲法を無視してんな
52 : 2025/03/10(月) 20:17:04.24 ID:5+DjIGKJ0
愛子と佳子の婿殿はもう目星ついてんだろ?
62 : 2025/03/10(月) 20:19:42.21 ID:MVUOhnfh0
>>52

愛子内親王には賀陽宮家の子孫が候補にあがってるけどどれくらい仲がいいかは一切不明

75 : 2025/03/10(月) 20:22:06.96 ID:sIw9mSGua
>>62
ワイが愛子について知ってる情報は

オンライン授業普通に受けてた
じゃんけんには絶対参加しない

129 : 2025/03/10(月) 20:34:35.50 ID:Q67F6ian0
>>75
佳子の半同棲相手は峯岸大和
親子3代反射。父は佳子も得意なカツアゲでニュースになっている
133 : 2025/03/10(月) 20:36:14.15 ID:sIw9mSGua
>>129
まああいつは嫁に行く立場だから悠仁さえ無事ならなんでもいいよ
53 : 2025/03/10(月) 20:17:15.23 ID:7tPQ2ulj0
竹田天皇か
145 : 2025/03/10(月) 20:38:53.66 ID:4sVR5QyT0
>>53
コンス天皇
54 : 2025/03/10(月) 20:17:25.07 ID:ld67VK/d0
天皇制廃止しろ
56 : 2025/03/10(月) 20:17:49.69 ID:UrDh6QoY0
違憲で違法なのにゴリ押しするんか
57 : 2025/03/10(月) 20:17:50.80 ID:x7ivEuqZ0
人権から何から破りっぱなしだな
58 : 2025/03/10(月) 20:18:19.28 ID:9ShY760+0
天皇制いらない
日本共和国にしようぜ
59 : 2025/03/10(月) 20:18:22.97 ID:fcaJYoEM0
コンスに女あてがうとか草
60 : 2025/03/10(月) 20:18:36.00 ID:FqRZs06y0
皇族数確保?
税金の無駄遣いだろなんのために?
宮内庁職員の無駄な人員確保のためかな?
宮内庁勤めで官僚ヅラできなくなると困るやつがいるんだなクビにしろ
61 : 2025/03/10(月) 20:19:05.73 ID:pjGmPhCV0
大和共和国がいい
63 : 2025/03/10(月) 20:19:45.57 ID:/arHJ0ux0
万世一系(明治)とか言ってるガ●ジカルト自民詐欺らしくていいな
64 : 2025/03/10(月) 20:20:10.26 ID:c04M01hW0
憲法14条の門地による差別に当たらんのかえ?
79 : 2025/03/10(月) 20:23:08.43 ID:cuBCacyEM
>>64
2条で皇位継承者の範囲は世襲で国会が皇室典範で定めるとあるんだから、どこまで皇族とするかは国会の裁量の範囲内じゃないのか
96 : 2025/03/10(月) 20:27:12.72 ID:AaqGCP+Q0
>>79
憲法に反しない限りにおいては国会の裁量だけど、
平民の中から門地で皇族選ぶってのは完全に憲法違反だよ
102 : 2025/03/10(月) 20:27:57.27 ID:ZiQkn/u5M
>>96
ですよね
111 : 2025/03/10(月) 20:30:02.55 ID:sIw9mSGua
>>102
自衛隊も違憲
112 : 2025/03/10(月) 20:30:08.34 ID:p+qQFQ4rM
>>96
天皇制自体が門地による差別だけど、憲法に規定されてるから許されるんだろ?
それで憲法にはどこまでを皇位の継承権者とするかは皇室典範の裁量に任されている。
だから旧皇族をそこに含めるかどうかは皇室典範の権限の範囲内
論理的には別におかしくはないと思うが
124 : 2025/03/10(月) 20:32:58.35 ID:AaqGCP+Q0
>>112
皇族は例外だね
しかし旧皇族は皇族ではないのでどうひっくり返しても例外にならないよ
128 : 2025/03/10(月) 20:34:33.19 ID:p+qQFQ4rM
>>124
だからどこまでを例外の範囲内にするかは皇室典範が世襲の範囲内で定めると憲法第2条に書いてあるのでは
142 : 2025/03/10(月) 20:38:06.17 ID:AaqGCP+Q0
>>128
だから、その条文をどうひっくり返しても旧皇族を皇族にはできないよ
今、皇族であるものからの世襲でしか皇族にはなれないんだから
典範改訂して養子を入れて世襲にするとしても、その養子を旧皇族に限定するなら14条違反だね
151 : 2025/03/10(月) 20:39:50.58 ID:Q5wDCzZb0
>>128
あかんよ
皇室典範は立法府たる国会で改正されるんだから憲法違反にあたる改正が許されるわけがない
65 : 2025/03/10(月) 20:20:15.33 ID:ItRFydQN0
やめたらいいじゃん
どうせクソみたいな利権になってるだけだろ
このジャップ土人王様ごっこ
66 : 2025/03/10(月) 20:20:46.64 ID:cJhYFrDG0
養子でいいならそもそも男系にこだわる理由もない気がするが
妥協策にしてもなんか中途半端だな
67 : 2025/03/10(月) 20:20:58.47 ID:sIw9mSGua
竹田だけはやめとけ
68 : 2025/03/10(月) 20:21:09.53 ID:UrDh6QoY0
維新民民公明もカルト側なんやな
69 : 2025/03/10(月) 20:21:28.53 ID:xVes+K/j0
続かない家を無理に維持する必要ある?
70 : 2025/03/10(月) 20:21:37.19 ID:3Spxrmpzp
これ以上増やす意味あるんか
104 : 2025/03/10(月) 20:28:39.24 ID:/AkYr3I10
>>70
減らすために廃止したのにな
71 : 2025/03/10(月) 20:21:37.53 ID:HT2u2Nzo0
天皇陛下に側室つくれば解決するんちゃうの
155 : 2025/03/10(月) 20:40:34.96 ID:SEbCazqG0
>>71
悠仁はまだ性欲有り余ってそうな年齢だな
今すぐ女数名与えておけば誰かしら孕む気がする
72 : 2025/03/10(月) 20:21:40.81 ID:TuwgxKFm0
上級の考えることは難しいな
73 : 2025/03/10(月) 20:21:45.05 ID:MVUOhnfh0
日本が共和制だったら安倍やスガ等が皇居に大統領官邸を構えてたんだよな
74 : 2025/03/10(月) 20:21:52.96 ID:A/FH/xRR0
だいたい自らの人権を放棄して喜んで人身御供、皇籍復帰を受け入れる”元皇族”なんてもんが存在すると思ってんのか?
阿呆らしい。
76 : 2025/03/10(月) 20:22:08.80 ID:Z/SUMXae0
悠仁の側室を作りまくって種付しまくれよ
側室10人ぐらいいれば100年ぐらいは安泰だろ
77 : 2025/03/10(月) 20:22:16.94 ID:4ak2eGJJ0
天皇に好き勝手させとけよ
売国統一ジタミが介入するとか不敬すぎるだろ
78 : 2025/03/10(月) 20:22:26.95 ID:ld67VK/d0
天皇制は存在自体が身分差別なのはいうまでもないしジャップ侵略戦争の根拠にもなったゴミ制度
即刻廃止しろ
80 : 2025/03/10(月) 20:24:00.60 ID:6VUWjPiQ0
廃止しろよこんな制度
81 : 2025/03/10(月) 20:24:20.36 ID:KvqFUVvM0
いらんな
立民が珍しく仕事未遂🤔
82 : 2025/03/10(月) 20:24:39.14 ID:MVUOhnfh0
皇族は多くていいから赤坂のデッドスペースをなんとかしてほしい
上皇が引っ越した場所も活用すればいい
83 : 2025/03/10(月) 20:24:56.46 ID:+EGiSNt/0
そこまでして維持する必要無い
愛子を最後にして天皇制は解体しろ
税金の無駄
84 : 2025/03/10(月) 20:25:18.20 ID:4vxyCJ8+d
こんな身分制復活みたいなことしなきゃ維持できない皇室イラネ
85 : 2025/03/10(月) 20:25:26.56 ID:Kx34nroz0
明らかに韓国系の一族なのに血を気にするとかキチゲェかよ
死.,.ねよ薄汚い人種差別者ども
86 : 2025/03/10(月) 20:25:36.08 ID:ld67VK/d0
皇居は潰してビルでも建てるべき
せっかくの都会の土地がゴミみたいな目的で使われてて勿体無い
87 : 2025/03/10(月) 20:25:51.79 ID:pjGmPhCV0
竹田と愛子がセクロスする同人描いてくれ
88 : 2025/03/10(月) 20:25:57.19 ID:F7sEW8h90
皇族とかいう日本最大の既得権益集団
こいつらが存在するから税金も高くなるマジで国民にとって害虫でしかない
89 : 2025/03/10(月) 20:26:01.71 ID:bw2UYCOk0
もう途切れたらそこで終わりでいいだろ
こんな差別制度残す必要ないよ
90 : 2025/03/10(月) 20:26:04.08 ID:9ShY760+0
皇室に群がって税金啜ってるクズどもが大量にいるからな
93 : 2025/03/10(月) 20:26:39.24 ID:d8neheJG0
果たして伏見宮系は本当に男系の皇統かな?
鍛冶屋の・・・
95 : 2025/03/10(月) 20:27:05.76 ID:j7fGlI+n0
なんか宮家面してた女系のカス詐欺師いたな
97 : 2025/03/10(月) 20:27:19.40 ID:Bg+eU0zXr
正直、天皇制って現代に於いて不要な気もするし
天皇しか出来ないことは往々にして不要な事だし
98 : 2025/03/10(月) 20:27:20.86 ID:Xk1BUcPV0
敬意とかまったくなくて
なんかもうただ保存してるだけって感じだけど
右の人はそれで満足なんだろうか
99 : 2025/03/10(月) 20:27:21.32 ID:Byk1ft6c0
北斗宗家みたいな話になってきたな
100 : 2025/03/10(月) 20:27:31.69 ID:MaD5yAXUH
小室天皇はよ
101 : 2025/03/10(月) 20:27:43.48 ID:I7hN8g0V0
この時代に継体天皇みたいなことやんの?アホくさ
愛子さんはじめ各宮家に女子はいるんだから女系容認したらいいんでないの
万世一系とか科学的根拠もないし
117 : 2025/03/10(月) 20:30:46.89 ID:AaqGCP+Q0
>>101
なんでそんなことしなきゃいけないの?
男系に限定してそのまま滅びて貰えばいいんだよ
135 : 2025/03/10(月) 20:36:56.50 ID:I7hN8g0V0
>>117
それでもいいけどね
逆に保守の人らが女系で続くくらいならいっそ滅びてくれと思ってそうだなw
103 : 2025/03/10(月) 20:28:29.41 ID:eO7fpjt00
竹田天皇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
105 : 2025/03/10(月) 20:28:41.13 ID:r/lMzoZx0
しかしこの天皇関連のおままごとっていつまで続けるんだろうな
まだ執着がある今80前後の人間のわがままに対してそれから下の世代がしゃあないな…って付き合ってるある種の介護だよなこれ
106 : 2025/03/10(月) 20:28:41.22 ID:fEzigx6a0
>>1
1人もいらんもんの為に馬鹿なことすんな
むしろもっと減らせよ
107 : 2025/03/10(月) 20:28:48.29 ID:ld67VK/d0
ジャップ憲法の汚点第1章
108 : 2025/03/10(月) 20:28:56.76 ID:cfsMNIRZ0
ここは竹中天皇だろ
109 : 2025/03/10(月) 20:29:42.75 ID:WujXtRct0
いらん
足りないなら滅びろバカ
110 : 2025/03/10(月) 20:29:53.05 ID:1pDfFWcE0
男系男子ね
113 : 2025/03/10(月) 20:30:18.07 ID:sbn+xODB0
誰もやりたがらんし、仮にやりたがる奴なんてまともとは思えん
120 : 2025/03/10(月) 20:31:28.55 ID:sIw9mSGua
>>113
ワイやりてーわ

ずっと研究できるんやろ?
ええやん

134 : 2025/03/10(月) 20:36:30.78 ID:F7sEW8h90
>>113
天皇や皇族を大変な責務だってことにしたい人毎回現れるけど間違いなく底辺リーマンのほうが何百倍も大変だし日々苦しんでるよ
天皇なんて税金にたかってなんの苦労も悩みもせずに美味い汁啜ってるだけのハエでしかない
163 : 2025/03/10(月) 20:42:12.08 ID:3rB8aN3V0
>>134
最悪首相その他の任命やらハンコ押しやら外交なら公選象徴大統領でいいしな
114 : 2025/03/10(月) 20:30:20.68 ID:kJ33KTar0
自民は竹田系押しや
115 : 2025/03/10(月) 20:30:20.82 ID:ld67VK/d0
皇族なんか一人でも多すぎるんだわ
116 : 2025/03/10(月) 20:30:27.94 ID:MVUOhnfh0
おもしろい事に竹田3兄弟(つねやす父が三男)には男の孫が一人もいないという・・
119 : 2025/03/10(月) 20:31:09.46 ID:gCJ/Eizz0
要らんだろ
絶えたら潰せ
122 : 2025/03/10(月) 20:32:09.99 ID:ld67VK/d0
男系がどうこう言ってるバカウヨの方がまだマシ
断絶が早まるし断絶すれば天皇制は当然廃止されるだろう
126 : 2025/03/10(月) 20:33:25.76 ID:9ShY760+0
>>122
そうだな
こればっかりはネトウヨ支持する
123 : 2025/03/10(月) 20:32:41.25 ID:A/FH/xRR0
なんであれ、経済的な基盤がある程度あってまともな人間が皇族なんぞになりたがるはずもねえ。
しかも自分だけじゃなく子々孫々までこのくびきにつながれることになるんだからな。
こんな感じでてめえらが勝手に思いついた如く周りが動くなんて思ってるのが異常すぎる。
125 : 2025/03/10(月) 20:32:58.55 ID:Mj9npR3Y0
明治維新以降の天皇は欧米傀儡の替え玉説あるし払拭する為に遺伝子検査しろよ
どこの馬ともしれない血なら断絶な
127 : 2025/03/10(月) 20:34:10.93 ID:hqHigWO50
女性宮家創設とか女系天皇とか、ややこしい議論はもう終わりにして、これでさっさと解決でいいだろ。
とにかく、皇室が存続することが大事。細かいことはどうでもいい。
反対する奴はチョン。
132 : 2025/03/10(月) 20:35:45.10 ID:AaqGCP+Q0
>>127
皇室は滅ぼす方が大事だろ
ありゃ日本国体制におけるエラー、バックドアみたいなもんだ
日本のセキュリティのためにはなるべく早く潰す必要がある
130 : 2025/03/10(月) 20:35:20.86 ID:3rB8aN3V0
男系縛りをなくして断絶するようなら廃止でいいよ
131 : 2025/03/10(月) 20:35:43.39 ID:hIrNWq4Y0
まあ男系男子は絶対だからな
となると旧宮家しかいない
竹田恒泰天皇が誕生する日もそう遠くない
136 : 2025/03/10(月) 20:37:00.61 ID:qX/XluzW0
皇族の繁殖について議論したんだろ
マジで人間扱いされてないな
137 : 2025/03/10(月) 20:37:09.38 ID:vXjMAHkj0
竹田天皇
のちの宮系ラーメンである
138 : 2025/03/10(月) 20:37:22.24 ID:Q67F6ian0
ラスボスババアが赤坂御用地の娘達が不憫で配偶者も国民が養えと言うけど果たして上皇からの遺伝が確かなのかどうかやらないとね。秋篠宮は安西孝之だし。佳子は古賀誠一郎だし。日本国民はもう貧乏なので天皇家3人で勘弁して。
139 : 2025/03/10(月) 20:37:37.14 ID:ScCCxXzM0
カルト極まってんな
近親相姦繰り返した出来損ないの遺伝子なんか残したってしょうがないだろ
140 : 2025/03/10(月) 20:37:40.70 ID:P814ZZYV0
自民あほかよ
旧皇家はどう考えても天皇家の皇族じゃないだろ

アイツラを皇室に格上げしたときに将来天皇に代わなるなんて一瞬でも考えたことあるやつなんて本人らも明治の元勲にも議会にもただの一人もいないだろ

159 : 2025/03/10(月) 20:41:10.87 ID:MVUOhnfh0
>>140

明治初期に皇室から貴族に養子にいった人の子孫を有事に皇室に婿入りさせる案もあったよ

141 : 2025/03/10(月) 20:37:43.82 ID:9ShY760+0
皇室制度廃止しろ
税金の無駄
人権侵害
犯罪の温床
143 : 2025/03/10(月) 20:38:29.75 ID:sIw9mSGua
あと中国人留学生についても多少の知見持ってるけどあいつらマジで皇室のことしか検索してない

特にババア、憧れが強い

144 : 2025/03/10(月) 20:38:38.90 ID:wOWJRz0N0
共和制でよくねもう
146 : 2025/03/10(月) 20:39:21.68 ID:4Yc4jW6q0
違憲の疑いがある制度で生まれた皇位継承者が天皇に即位する
愛国者がこんなことを望んでいいのか?
147 : 2025/03/10(月) 20:39:22.04 ID:MVUOhnfh0
東くに家に男子が結構いるからオリンピックの代表補欠くらいの扱いしとけば天皇候補は問題ない
公務といっても美術鑑賞やらは単なる癒着だから必要ない
148 : 2025/03/10(月) 20:39:33.64 ID:P814ZZYV0
皇族が増えすぎそうだからて当時から
皇室の地位を取り上げようとしてたくらいだし絶対におかしいわ

増やしたいなら今の天皇家を遡れよ

150 : 2025/03/10(月) 20:39:43.70 ID:ld67VK/d0
天コロがナニヒトだろうが天皇制はゴミ
例外はない
161 : 2025/03/10(月) 20:41:31.56 ID:sIw9mSGua
>>150
いないと外交上弱すぎるんだけど

安倍(薩長)に外交やらせた結果、日本めちゃくちゃじゃん

165 : 2025/03/10(月) 20:42:37.61 ID:Q5wDCzZb0
>>161
天皇いてもいなくても一緒じゃん
152 : 2025/03/10(月) 20:39:55.41 ID:Q67F6ian0
今夜9時からのBS英雄達の選択は
八角形の古墳、女性天皇、斉明天皇の墓。
愛子様は孝謙天皇に次ぐ2人目の女性天皇
158 : 2025/03/10(月) 20:40:44.82 ID:Q67F6ian0
>>152
間違えた。女性皇太子
153 : 2025/03/10(月) 20:40:01.25 ID:Mj9npR3Y0
皇族養う金全額キッズドアにぶちこめたら飢える子供がいなくなるのに
さっさと消えろやガーター勲章持ちのブリカス下僕の傀儡が
154 : 2025/03/10(月) 20:40:23.13 ID:SlPtI3jHa
さっさと愛子天皇にしろ
156 : 2025/03/10(月) 20:40:37.46 ID:TIdqsjPh0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
160 : 2025/03/10(月) 20:41:18.98 ID:/rbmtGuF0
最近ナポレオンにハマっとるんやけど、ナポレオンを倒したのがナポレオンの元部下でスウェーデン王カール14世(元ベルナドット)って話が意味わからんくて頭がキューッてなる
162 : 2025/03/10(月) 20:42:09.36 ID:su4NG0vr0
これどうなんや?って思ったけど
実際、滅茶苦茶礼儀正しい男の子が出てきたら国民も受け入れるかもな
164 : 2025/03/10(月) 20:42:12.46 ID:ld67VK/d0
ジャップ共産党はま●こ天皇も議論しろとか言ってるけどそもそも天皇制なんか認めるなよ
どうしてもジャップカルト天皇制を支持するなら共産党を名乗るな
166 : 2025/03/10(月) 20:43:13.51 ID:MdVNW14F0
竹田宮は竹田天皇も従兄弟のbuddhaもおもしろいからどっちか養子縁組してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました