
- 1 : 2025/03/08(土) 17:54:31.58 ID:ALb03wo50
-
公共交通機関が便利ってのは分かるけど それでも車ないと不便じゃないんか?
- 3 : 2025/03/08(土) 17:56:24.11 ID:FVST5Bsm0
-
子供おらんのなら単純にコスパ悪いんちゃうの必須でもないし
- 4 : 2025/03/08(土) 17:56:35.36 ID:X3uPQsIfM
-
そりゃあった方が便利に決まってる
ただ不便かと言われたら地方みたいに必須ではない - 5 : 2025/03/08(土) 17:58:03.60 ID:DdYU62S2r
-
どういうシチュエーションで不便なのか言ってくれないと
- 7 : 2025/03/08(土) 18:00:10.22 ID:Uv1JnhfU0
-
駐車場まで行くのが大変やからな
- 8 : 2025/03/08(土) 18:00:54.76 ID:5EwaiMEJ0
-
金ないから買えんだけやろ情けない
- 9 : 2025/03/08(土) 18:01:34.28 ID:AQY+Le4x0
-
チャリあれば車なんていらない
- 10 : 2025/03/08(土) 18:02:02.63 ID:36N3lAVd0
-
運転得意じゃないしなあまず😳
- 11 : 2025/03/08(土) 18:07:06.47 ID:d5Ulcu8c0
-
極端な議論やねんシェアでもええからあると捗るシーンは多い
- 12 : 2025/03/08(土) 18:07:15.59 ID:hfJVR/4M0
-
>>1
何が不便だと思ってんの? - 13 : 2025/03/08(土) 18:09:40.28 ID:GftzBz7Z0
-
あると遠出は助かるけどコストパフォーマンス的にいらんわ
- 14 : 2025/03/08(土) 18:10:03.78 ID:6giXYgyI0
-
東京行ったことすらなさそう
- 15 : 2025/03/08(土) 18:10:49.08 ID:E4AX3Ijz0
-
東京に住んでた時は本当にマイカーなんて一生いらんって思ってた
仕事の都合で田舎に引っ越したら車なしの生活なんて考えられんってなった
バスが1日3本とかだし電車も1時間に一本とかだし交通機関はとても日常的に使えない - 16 : 2025/03/08(土) 18:11:09.91 ID:1XObafn10
-
駐車考えるとタクシーでいい
- 17 : 2025/03/08(土) 18:11:43.01 ID:FVST5Bsm0
-
自分の住居の駐車場もそうやけど行った先の駐車場も気にせんとアカンしな
- 18 : 2025/03/08(土) 18:13:10.64 ID:AMWu5D9L0
-
すべての公共交通機関が東京を中心に動いているので東京に住んでる分には要らない
- 19 : 2025/03/08(土) 18:14:31.01 ID:P65wXigP0
-
東京は電車バスチャリでなんとでもなるやん
- 20 : 2025/03/08(土) 18:14:45.64 ID:RHvEUcTE0
-
車欲しくなる家庭持ったら東京から郊外に引っ越すから
- 21 : 2025/03/08(土) 18:16:11.68 ID:3Y3ZyDduM
-
あったら便利だけど持たないことのデメリットとさの分の金が浮くメリット比較して後者の方がデカいってだけなんよ
地方なら持たないことのデメリット大きいけど - 22 : 2025/03/08(土) 18:16:17.59 ID:+o5LlUmS0
-
出先で止めるとこ無いやろ
- 23 : 2025/03/08(土) 18:17:15.34 ID:d5Ulcu8c0
-
ホムセンスーパー駅が全部近いとこに住めばまあそこまでいらんってのはある嵩張るやつは送料無料で持ってきてもらえばええ
- 24 : 2025/03/08(土) 18:21:58.41 ID:SqfWQ2mA0
-
逆にいる派のやつなんなの
いっつも渋滞に捕まっててアホやろ - 27 : 2025/03/08(土) 18:23:53.82 ID:ALb03wo50
-
>>24
電車止まった時に泣きながらタクシー探してそう - 25 : 2025/03/08(土) 18:23:21.90 ID:wiOBh0xcd
-
免許取得費用が高い
車の購入が高い
車の維持費が高いこれやろ?w
- 31 : 2025/03/08(土) 18:25:00.71 ID:TQiSxoBy0
-
>>25
それ
両親も免許すら無い - 26 : 2025/03/08(土) 18:23:38.05 ID:VyZ0FRnBM
-
都内で車っていつ乗るの?
- 30 : 2025/03/08(土) 18:24:43.97 ID:ALb03wo50
-
>>26
使い道すら思いつかないのに なんでこのスレ開いたんだ? - 28 : 2025/03/08(土) 18:24:21.11 ID:gcwne93v0
-
トッモの車に乗ってて
住宅街の狭い道で人が多数往来してる中を徐行してたら車いらんなって思った - 29 : 2025/03/08(土) 18:24:41.13 ID:scMWiv9J0
-
あったら間違いなく便利や
でも月に2回しか乗らんのに数万ぶっ飛ぶものは整理対象になる - 32 : 2025/03/08(土) 18:25:56.85 ID:l8/5IM/m0
-
田舎の人も都内の駐車場の月額聞いたらそら持たんわ思うやろ多分
- 33 : 2025/03/08(土) 18:27:19.53 ID:G2f6XqaD0
-
田舎の常識だとわからんよな
1回住んでみればわかる - 34 : 2025/03/08(土) 18:28:05.44 ID:Sq/SGrLEM
-
田舎モンは車に住むからな
- 35 : 2025/03/08(土) 18:28:37.89 ID:YrODC86o0
-
区外の最寄駅なくてバスしかない所なら車ある方がええな
都心なら日常的には車いらないと思う
歩いて回る商店街に車で行ってもね - 36 : 2025/03/08(土) 18:28:39.38 ID:Njj7i0h30
-
結局トンキンは車が「買えない」だけ
- 37 : 2025/03/08(土) 18:29:09.28 ID:2sC9S+6d0
-
駐車場が家賃くらいするんだろ
- 38 : 2025/03/08(土) 18:29:31.54 ID:+zVRVkx/0
-
車いらん派「電車なら新宿まで20分やし」
こういうのって大抵駅まで徒歩10分ホームで待ち10分電車で20分駅から徒歩10分で計50分かかっとると思うんやが
計算できんのか自分で自分を騙しとるんかどっちや - 39 : 2025/03/08(土) 18:29:41.24 ID:Lklvi5Mcd
-
会社も駐車場ないし買い物も徒歩圏内やし電車とチャリ乗ればどこでも行けるからいらんのや
- 40 : 2025/03/08(土) 18:30:42.76 ID:Njj7i0h30
-
一生チャリ乗ってろよ
コメント